重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

必要なメールだけを新しいパソコンに移動するには?
Outlookのメールを新しいパソコンに移動したいのですが、どのようにすればいいのでしょうか?
全くの素人ですので、具体的に教えて頂けませんでしょうか。

A 回答 (3件)

基本はエクスポートとインポート。



素人だということですので、まずは必要なメールだけを一つのフォルダに集めてください。
(受信トレイに新しくフォルダを作りそこへ移動またはコピーするということです。)
それができたらメニューから
 ファイル(F)
 ↓
 インポートとエクスポート(T)...
 ↓
 ファイルへのエクスポート
 ↓
 「次へ」ボタンをクリック
 ↓
 個人用フォルダ ファイル(pst)
 ↓
 「次へ」ボタンをクリック
 ↓
 必要なメールを集めたフォルダを指定する
 ↓
 「次へ」ボタンをクリック
 ↓
 「参照」ボタンをクリック
 ↓
 保存先として「デスクトップ」を選ぶ
 ↓
 「OK」ボタンをクリック
 ↓
 「完了」ボタンをクリック
これで保存完了
保存したファイルを読み込むには、同様に
 ファイル(F)
 ↓
 インポートとエクスポート(T)...
 ↓
 他のアプリケーションまたはファイルからインポート
 ↓
 「次へ」ボタンをクリック
 ↓
  個人用フォルダ ファイル(pst)
 ↓
 「次へ」ボタンをクリック
 ↓
 「参照」ボタンをクリック
 ↓
 保存先にした「デスクトップ」を選ぶ
 ↓
 「OK」ボタンをクリック
 ↓
 「次へ」ボタンをクリック
 ↓
 受信トレイ を選ぶ
 ↓
 「完了」ボタンをクリック
お疲れまでした。


尚、Microsoft Outlook についての説明ですから、Outlook Express を使っている場合はそれなりに読み替えてください。
これらは別のソフトで使い方も設定方法も微妙に異なります。
初心者さんはよく間違えるんですよね、これ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご回答ありがとうございました。
何とかできました。

お礼日時:2010/11/08 00:40

単にOutlookと書かずに、Outlook2007などバージョンも明記されると的確な回答が得られますよ。


基本的にはNo.1さんの方法(フォルダを作成してエクスポート)しかないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。
確かにバージョン書かないと分かりませんよね。
Outlook2003です。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/08 00:45

>具体的に教えて頂けませんでしょうか。



「Outlook」とは、Outlook Expressのことをそう書かれる方がおられますし、Office Outlookのことをそう書かれる方もいますが、どちらでしょうか?

また、移行先のOSと使用予定のメールソフトは何でしょうか?

それがハッキリしないと、無用な書込みになりますので、補足されたがよいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

OutlookはOEじゃない方です。
移行先はVISTAでOutlook2003です。

お礼日時:2010/11/08 00:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!