dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海保の情報洩問題に対する捜査依頼について

今回、尖閣諸島沖の中国漁船と海保の巡視船との衝突映像がyoutubeに漏洩した問題で、現在福岡高検が捜査をしております。
ここで質問があるのですが、那覇地検の上級庁である福岡高検が捜査をしている中、衝突された海保の巡視船が所属している石垣よりも遙か遠くにある警視庁と東京地検に告発した理由がわかりません。

(1) 警視庁は首都である東京を管轄している警察であり、沖縄は管轄外だと思うですが、管轄外の警視庁に告発しても捜査できないのではないでしょうか。
(2) 地検と高検の立場は、高検>地検であるため、東京地検が捜査を開始したところで、すでに福岡高検が捜査をしている中では、結局福岡高検の雑用になってしまうのではないでしょうか

A 回答 (2件)

尖閣映像流出 内部調査に限界 海保長官、無念の告発会見


毎日新聞 11月8日(月)13時16分配信


 尖閣諸島の中国漁船衝突事件のビデオ映像が流出した問題で、映像を管理する当事者だった海上保安庁は、自らの内部調査の限界から、別の捜査当局に解明を依頼する状況に追い込まれた。「これまでの調査では流出の経緯を特定するに至っていない」。海上保安庁の鈴木久泰長官は8日、緊急記者会見を開き、無念そうな表情で、文書を読み上げ、告発にいたる経緯を説明した。

 鈴木長官によると、海保長官自身の名で、警視庁の警視総監と東京地検の検事正あてに告発した。
理由について
「流出した地域やかかわった人物も特定できず、
ユーチューブの運営会社を傘下におくグーグル日本法人が、
都内にあることも考慮した」と話した。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101108-00000 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
高検と捜査する対象が違うんですね。

お礼日時:2010/11/08 16:32

youtubeの映像が本物と誰が断定したのでしょうか?


あれがライブドアの偽メール事件と同じ場合にはどう収拾するのでしょうか

この回答への補足

仙石官房長官が国会で本物であると認めるような発言をしておりました。

捜査に乗り出すのは事実なので、警視庁と東京地検に告発した意図をできれば教えてください。

補足日時:2010/11/08 16:18
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!