
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
こちら関西人です。
確かに京都の人は相手を「見る」傾向はあるかもなあ、ってのは有ります。
親の職業は?
大学はどこか?
どこに住んでるか?
みたいなこと、コッソリとしかし確実に見て判断してますからね。
割と人当たりがいい面、けっこう相手の事を見てて「取捨選択してる」のを
感じるから他府県の人間からすると「裏表がある」ように見えるのです。
でも色んな人いますよ。
つきあいやすい人もいますし、学生なら必ずしも京都人とばかり接することも
少ないでしょう。
京都の人は威厳や権威に弱いのでそれを使うといいですかね。
(逆に言えば低学歴や田舎者はバカにされやすい)。
逆に狭い世界なのに、階層が細分化されていますが、あえてそれを無視してしまうのも手です。
真の意味で「京都の人と仲良くなる」のはけっこう難しいと思いますよ。
あと「大阪の人」「沖縄の人」とかもそうですけど、イメージから入ると損ですよ。
色んな人がいますし、ビジネスの時とか恋愛の時とか、同じ人でもけっこう多面性ありますよ。
No.5
- 回答日時:
久保順子さんの おこしやす という4コマ漫画をオススメします。
地方から大学に通うためにやってきた男子が、現地の生活に驚きながらも馴染んでいくストーリーです。
No.3
- 回答日時:
まずは大学進学おめでとうございます。
うれしい半面不安もいっぱいでしょうね。
うちにもすごく人見知りで、慣れるまでが大変な娘が一人いるので気持ちは良くわかります。
親には何も言いませんでしたが、体の方に変調が表れるので、
本人はすごくしんどかったのだと思います。
大丈夫、がんばれって言っても、気休めにしかならないと思いますが、
まずは親しい人がいない、まったく新しい環境に入るのですから、
不安になるのは誰でも当たり前、と開き直りましょう。
息子は東京で大学生活を送っていて、京都や大阪の友達も出来たそうですが、
同じ関西の言葉でも、京都の言葉はすごくきれいで品があり、
穏やかな感じがするそうです。
逆に大阪の言葉はきつく聞こえることがあるそうです。
その大阪の友達は、大阪人なのに面白くない、と言われるのがすごくいやだと
言っているそうです。
京都に何人の人がいるか、考えてみて下さい。
全員が全員性格が悪いなんてありえません。
同様に、大阪だって全員お笑い好きでフレンドリーなわけではありません。
京都は観光の町でもあるので、もてなしの心をもった人もいっぱい会います。
大学には京都以外の学生もいるし、あなたと気が合う友達もきっとできます。
娘は、今までの自分を知っている人は誰もいないんだ、と思ったら、
思いきって新しい自分を出せたそうで、今はとても楽しそうに生活しています。
楽しい大学生活が送れるよう祈っています。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/11/26 09:43
丁寧にありがとうございます!
どんな人がまっているかわかりませんが、私自身の考えをかえてから
大学生活にむけて頑張りたいと思います!
No.2
- 回答日時:
学生として暮らす分にはどうということはありません。
昔から学生の街であり、特に大学の近くであれば、学生に対して比較的寛容です。それに対して、就職して住み着くのであれば、近所付き合いで苦労することもあるかもしれません。前の回答にもあるように排他的で、京都の文化や伝統を理解しないよそ者を嫌う傾向はあるように思います。まあ、そうは言っても今ではかなり限定的だと思いますけどね。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/11/26 09:50
よかったです!
就職は、できれば地元でしたいと思っていたのでそんなに問題はないようで良かったです。
大学生活楽しくすごせていけたらいいです!
No.1
- 回答日時:
私は大阪出身、現在は大阪在住ですが、5年京都に通勤し、2年だけ京都に居住しました。
私が感じたのは、京都の年配者に裏表の激しい性格の人が多く、排他的。特に商売人はいけずな人が多かったです。
でも京都の学生さんは大阪の学生よりも平均して素朴、もちろん地方出身者も多く、京都の大学に通ったからといって京都色は薄いと思うので安心して下さい。
京都を拠点に商売をする場合や、京都出身の人と結婚(特に嫁入りまたは京都出身の親と同居)する場合は私もちょっと考えますが、それ以外では害は全くないですよ。
京都の大学生は下宿も多いし、学生生活のスタートは孤独な人も多いと思います。
あなたにも素敵な友達、恋人はすぐにできると思うし、学問や趣味に励むのにも素晴らしい環境の街だと思うので、心配せずにエンジョイしたらいいと思います。
サークル活動やアルバイトを多少なりともされると思いますので、絶対に自然と友達はできますよ。
京都出身の若い世代で性格が悪いということはないと思います。
あくまで年配者、特に女性が根性キツいな、と感じたことは私も多々ありますが、極力関わらないようにしたのと、笑顔で嫌みを言ってくるのを無視していれば大丈夫でした。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/11/26 09:55
就職は出身の場所で、就職したいと思っています!
就職出来るかわかりませんが、そこの点では少し安心です。
大学はアドバイスを頂いてすこし楽しみになってきました!
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学を主席で卒業
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
偏差値低い大学でも主席はすご...
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学校のオープンキャンパスの無...
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
大学のテストの答案に名前書い...
-
大学ではよく救済措置はないと...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
宅浪生です 先日受けた東北大プ...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
オープンキャンパスって受付時...
-
大学で成績発表の一週間前には...
-
私立大学に通う大学4年生です。...
-
大学で授業は全部出席してるけ...
-
大学のレポート A3の紙だと文...
-
大学の期末試験の事なんですが...
-
大学の単位認定試験に寝坊して...
-
BA(hons)とは何ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
何でんよかです、どってんよか...
-
お前、大学でてんだろ? と、よ...
-
これは騒音問題ですか?
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
ヴォイニッチ手稿について
-
低学歴は自分の出身大学を言う...
-
人生負け組になりたくない
-
除籍とは?
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
大学のレポート A3の紙だと文...
-
大学の期末試験の事なんですが...
-
大学がありすぎるような
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学のテストの答案に名前書い...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
おすすめ情報