アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

麻雀をしていて、ふと疑問に思ったことがあります。

第一打で「リーチ(1飜)」をかけると「ダブル・リーチ(2飜)」になりますが、その前に鳴いていたら「ダブル・リーチ」ではなく、「リーチ」として扱われると聞きました。

でも「リーチ」はメンゼン役だから、鳴いてはいけないはずですよね。

第一打なら、鳴いてもOKという特例なのでしょうか?
それとも「ダブル・リーチ」が鳴くことによって1飜食い下がって、事実上「リーチ」と同じ扱いになる。ということでしょうか?

というかそもそも、「リーチ」と「ダブル・リーチ」はそれぞれ独立した役なんですか?(「小三元」と「大三元」、「三暗刻」と「四暗刻」みたいな感じに)

A 回答 (5件)

>第一打で「リーチ(1飜)」をかけると「ダブル・リーチ(2飜)」



これは、問題ありません。

>その前に鳴いていたら「ダブル・リーチ」ではなく、「リーチ」

この、文章、少し手直しすれば、
★『その前に、他家の誰かが鳴いていたら「ダブル・リーチ」ではなくリーチ』
が正しいと思います。
本人が鳴いてしまえば、リーチをかけられません。

>「リーチ」と「ダブル・リーチ」はそれぞれ独立した役なんですか?

その通りだと思います。
「小三元」と「大三元」、「三暗刻」と「四暗刻」、それぞれの点数を合わせて計算する事は無いですよね?。
    • good
    • 0

例を挙げて説明すると・・・ (対面が親の場合)


1;成立する場合   対面:牌を切る→上家:牌を切る→自分:ダブリー
2;成立しない場合  対面:牌を切る→上家:鳴く→牌を切る→自分:リーチ
自分が鳴いたらリーチできません。
自分がリーチをかける前に誰かがポン、チー、カンのいずれかを行った場合、
1順目でもダブルリーチにはなりません。
また、ダブルリーチはリーチの上位役です。
チャンタとジュンチャンと同じ様な扱いです。
    • good
    • 0

その場合の鳴くというのは「ダブルリーチ」をする人以外の人が鳴いた時だと思いますよ。


独立した役ですが、「リーチ」と「ダブルリーチ」は複合はしません。
    • good
    • 0

私もあなたと同じで、鳴いたらダブルリーチどころか、リーチもできないと解釈しています。


麻雀には、ローカルルールが多いので、鳴きのダブリー有り、という所もあるかもしれません。
    • good
    • 0

それは、1順目で自分の番が来る前にだれかが鳴いたときの話です。


他の人が鳴いた後にツモが変わって自分のツモでテンパッたときはただのリーチになります。
自分が鳴いたらもちろんリーチはできません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!