【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?

1歳児の男児がいます1歳までもおっぱいがほしかったりその他いろいろなことで夜の寝れない日々を過ごしてまいりました。
最近はうぅ------- とかいって寝返りして うぅ------ で団子虫状態になり うぅ------- ですわって
ねんね ねんね といって ばたんと倒れたりで寝ずらいのかとも思っております。
また必ずではないのですが 頭やでこのあたりを、密着したり、手をつないだり(時に嫌がる)すると寝る気がします。不安なのかなとも思ったりします。
御経験ある方またよく寝てほしいのですが寝る秘策ある方教えてください
結構つらいのです

A 回答 (4件)

つらいですね。

うちは四歳になりますが、今でも時々夜中に起きて手を触ってきたりします。
眠りの浅い子は個性なんですよね~。お母さんはつらいんですが。

うちはお互い横向きで顔を突き合わせ、私が娘の手をくるむように上から包みます。
娘は足を私のおなかや太ももの下に突っ込んできます。
安心するようですね。
あと、うちの子だけかもしれませんが、私の手のひらを枕にのせ、そこに自分の頭をのせて寝ます。
時々、このまま私も寝るんですが、めちゃくちゃ肩が凝ります。
    • good
    • 1

1歳半の子供がいます。


うちの場合は小児鍼がすごく効きました。ハリといってもさすわけではなく
先のまるい大きめの釘?のようなもので体をすーっとなでる感じでした。
寝付きが悪く、寝てもどったんばったん寝がえりをしてその衝撃で起きたり
していたのに治療した日から身動きもせず寝るようになり、夜泣きの回数が
半減したのですごく驚きました。
お近くの整骨院でやっているかも知れないので、一度調べてみてください。
費用ですが、うちの子は1回1000円でした。
    • good
    • 0

1歳の男の子ともなると、昼間どれだけ運動させて疲れさせるかがまず重要です。


昼寝の時間も管理して寝かせすぎないこと。
生活全体のリズムを規則正しくすること。
寝る前の生活パターンは一定にすること。例えば、夕食、歯磨き、お風呂、就寝。
寝る直前は興奮させないようにする。お風呂を上がったら話しかける声のトーンも就寝に向けたものに意識するなど。


あと、これは反対意見多いと思いますが、個人的には添い寝や子守唄には反対です。労力のわりに報われません。眠りと無関係だと思います。単に親子のコミュニケーションの1つとしての価値があるだけで、それは別の所で補えばよいものです。眠りとは無関係どころか、むしろ寝付きの悪い子になると思います。
    • good
    • 0

No.1です。


以前にした質問にも私、回答していまして、あまり役にたつ回答を差し上げることができませんでした。
同じ方の質問と知らず、また回答してしまい申し訳ありません。
どうしても削除することができなかったので、こちらを借りてお詫び申し上げます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報