No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ドコモではありませんがスマートフォンユーザとしてお答えさせていただきます。
慣れです!とにかく慣れ。僕も最初は悩みました。「あれ?あの記号はどこ?絵文字は?デコメはないんだ…」など、いろいろ苦戦しました。でも今となっては、親戚に携帯の操作を頼まれたとき「はて?普通の携帯はどう操作するんだっけ?」って感じになってます。
慣れれば確実にスマートフォンの方が便利です。
人間はついにここまで来たかっ!って感じです(大げさですかねw)
AndroidもiOSも入力に大差はないと思います。
この回答への補足
回答有難うございます。慣れですかー!それは判るような気がしますが 確実にスマートフォンの方が便利 と言う件で宜しければ具体的に教えてもらえますでしょうか?
Web?文字入力?文字入力は片手で操作しにくそうで 片手で吊り輪、片手でメール打ち とか難しくないですか?
No.8
- 回答日時:
今はスマートフォン「ブーム」ですから、本当に必要としている人以外にも、ブームに乗せられて買っている人もいます。
私的にはスマートフォンには何のメリットも無いので、ガラパゴスな携帯電話の方が良いですが(w
世界的にみると、日本の携帯のように多機能な物が無いので、数世代前の技術がようやく搭載されたようにしか見えないiPhone等でも最先端の凄い物に見えるので大人気、と言う背景があります。
後はマスゴミが煽って、それに乗せられた人が買いに走って、って感じでしょうかね。
スマートフォンを買って有効活用している人もいれば、激しく後悔している人達もいるのが現状です。
後、エクスペリアとかは、某企業が大量確保してるので、一般市場に出回る分が大幅に減ってると言うのもあります。
まぁ、品薄感に煽られ、惑わされないように、本当に自分に必要なのか考えてからの方が良いと思いますが。
ちなみに、電話・メールが主目的では無く、PDAとして使用したい人にはスマートフォンの方が向いているかもしれません。
おっしゃる事良くわかります。
外でもパソコンのネット環境を必要としている人には便利そうですね。
やはりメールと電話がメインの自分はまだ変えない方がいいかもしれません、必要と感じた時まで待ちます。店員が買い替えの80%はスマートフォンとか言うので これからはスマートフォンの時代、みたいに聞こえたので心配になって質問したところです。
有難うございました。
No.7
- 回答日時:
No.2です。
補足の方ありがとうございます。
まず、スマートフォンの便利さですがこれは特にビジネスマンの方にはかなりメリットがあります。
とにかく、Webのサービスの恩恵を受ける事がかなり出来ます。GoogleのGmailやカレンダー、ドキュメントなどとの同期などが主な恩恵です。
そして、僕のような一般ユーザーへの恩恵としては、Wi-Fi環境下での視聴の場合YouTubeが驚くほど綺麗!綺麗さで言えば、パソコン並み。(パソコン並みの大きさでは見れませんよ)
多種多様なアプリで、生活が便利になります。例えば、全てのスマートフォンはGPSを搭載しています。そして、初期状態から「マップ」や「ナビ」といったアプリがついています。これにより、カーナビを買わなくてもどこへでも行く事が出来ます。
ナビタイムなどの機能が無料で使えるという事です。
スマートフォンの魅力は語り尽くせませんが、一つ確かなのはスマートフォン同しだとよりその秘めた力を発揮できるということです。
この先、スマートフォンがもっと普及したらその便利さが際立ってくることと思います。
そして持ち方ですが、スマートフォンには独特の持ち方があります。大体は携帯を持つときと変わりません。親指でキーを打つのが基本形となろうかと思います。
僕は、比較的指が長い方と言われますので打つのに苦労したことはありません。
もちろん右手で携帯を持ち、左でキーを打ったりする方法はより打ちやすいです。(この文章はその方法で打ってます♪)
再度有難うございます。
確かに出先でWebメール見たい事あります。わざわざネットショップ入ってメール見たことも数知れず。たしかに便利そうです。
GPSですがかなり使えそうですか?例えば車に乗ってナビ代わりにも使えそうですか?
No.6
- 回答日時:
スマートフォンは携帯と違い、携帯情報端末ですから、目的があって利用する人にとっては非常に便利です。
PCメールも確認出来ますし、WordやExcelファイルの閲覧や、編集も出来ます。また自分の欲しい情報に関するアプリをダウンロードしてリアルタイムにアクセス出来ます。
文字入力は慣れないと、やりにくいですね。ボタンがないですから。
通常では、携帯サイトは見れないです。ガラパゴスブラウザと言うアプリをダウンロードすれば、閲覧出来ますが。iモードも利用出来なくなります。
パケットの上限金額も高くなります。ドコモの場合、5980円になります。HPを数回閲覧するだけで上限に達してしまいます。
スマートフォンでなくても、携帯でも十分だと思います。今後無くなることもありませんし。
なるほどそうなのですか、Webは携帯用のサイトではなくて通常のサイトを閲覧する事なのかな、パケットは結構使いますね、文字入力はやはり難しそうですね、私 NECの携帯にあるT9入力から離れられなくなっているので特に他社の切り替えに躊躇してしまいます。
有難うございました。
No.5
- 回答日時:
>スマートフォンを買われる方はどんな目的があるのでしょうか?
スマートフォンを買われて後悔して居る人も居ますので、その辺も良く考えられてください。
私の場合は、仕事上などで携帯では無いメールを結構やり取りするので、そのへんが確認できる事、PDFなどのデータにして書類を持ち運んだりメールしたりするのにも使って居ます。
スマートフォンの欠点は、文字入力が見ないと打てない所、携帯専用のサイトの一部はアクセスできない事などがあります。
文字入力は、携帯ならボタン式がほとんどですから、見ずに打つ事も結構可能ですが、タッチパネル式だと、見ずに打つのはきついです。
スマートフォンが必要と言う事でなければ、個人的にはお勧めはしません。
ドコモとしてでみると、スマートフォンは解約しにくくなる縛りが結構付いて居ますので、やめようと思ってもやめにくくなっている部分もあります。
スマートフォンを持てば、パケット料金はほぼ毎月上限に張り付きます。
ドコモのホームページのトップ画面だけをを7~10回程度見るだけで、パケット料金は上限に張り付きます。
なのでドコモとしても、安定した収入になるので、スマートフォンの方をっ住め帯と言うのもあるでしょうね。
勧められたから、スマートフォンでも。と言う事だと、後悔しやすくなりますのでご注意されてください。
No.4
- 回答日時:
私もタッチパネルの文字入力に不安を感じていたのですがdocomoショップでギャラクシーのホットモックを小一時間ほど触らしてもらったら目からウロコが落ちました。
やりにくくありません。出来なくなることもありますがそれ以上に出来るようになることのほうが多いですね。私はおそらく次はスマートフォンです。No.3
- 回答日時:
私はモバイルPCを持っているので、スマートフォンへの興味はないです。
Iメールも使えないし、一斉メールもないというし、スマートフォンは携帯の進化系というよりも手のひらサイズのPCというイメージですね。それで通話が出来てIDが使えると言うのは良いのですが、携帯電話番号の新規登録が出来なかったり、普通の携帯の機能が薄れているような感じもしています。人によっては携帯と二つ持っている人もいるとか。
旦那はFOMAからスマートフォンに変えましたが受信メールが開けないというトラブルで早々に修理になりました。
携帯と見ない方が賢明なようですね。
なので、携帯とモバイルPCを持っている自分としては、瞬撮携帯に魅力を感じています。
有難うございます。
今までの携帯とは別のものと考えないと駄目ですね。メールも友人のiphoneは他社のメールの送受信が出来ないとかで 苦労している人がいました(今は大丈夫です)
あと、携帯ショップの人が言っていましたがSIMカードの抜き差しで使うように従来の携帯も併用している人も多いようです。
No.1
- 回答日時:
スマートフォンの人気はすごいですね!
iPhoneから始まって、今や 「明らかにiPhoneのパクリだろw」 ってものまで売られています(笑)
iPhoneではなく、iPod touchを持っていますが、やはり文字入力は苦戦します。
特にQWERTY配列のキーボードは、小さくて打ち間違いが多くなります。
普通の携帯電話のような、連打して打つタイプのキーボードに切り替えると、気持ち打ちやすいかな?
でも物理的に押している感覚がないので、変な感じはします。
そのあたりは「慣れ」がものを言うんじゃないでしょうか。
スマートフォンは直感的に操作できるし、ビジネスにも向いているようです。
特にサイト閲覧には特化していると思います。 携帯電話のように、いちいち十字キーでカーソルを
合わせなくても、タップ1つでページを切りかえれますからね。
新聞なんかも読めるアプリもあるらしく、通勤電車なんかでは、新聞を広げて読む人よりも
指先で新聞を読んでいる人の方が多いくらいです。
また好きな機能をアプリを通して追加できるのも特徴の1つではないでしょうか。
新聞のアプリを例にあげましたが、mixiに直接アクセス出来たり、様々なアプリがあるようです。
私の意見ではスマートフォンは、魅力はありますが遠慮しますね。
やはりメールが苦戦しそうなので。 ふとした時に、キーが有るのと無いのとではまるで違うでしょうし。
有難うございます。
やっぱり文字入力は問題になる場合がありそうですね、使い方にもあるとは思いますが。
例えば電車に乗っているときにつり革つかまって片手でメールが打てるか?とか難しいと思いますよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
着信拒否について ワンコール後...
-
電話料金について質問です。 電...
-
NTT「おかけになった電話番号へ...
-
携帯の留守番電話で終了時に1...
-
ドコモの『spモード』というの...
-
不審なメールが届きました
-
ずっと話中の携帯電話はどうい...
-
楽天モバイルの呼び出し音の前...
-
iPhoneのショートメールで写真...
-
docomoのGALAXYのスマホを使っ...
-
ドコモ
-
ドコモのメールアドレスを元に...
-
携帯の代替機を落として傷をつ...
-
ドコモ料金支払済みなのに通話...
-
ドコモのAndroidなのですが 一...
-
d 払いに登録したいのですがエ...
-
保存した留守電メッセージを聞...
-
ドコモd払い
-
すぐ留守電になるのですが?
-
パソコンからdokomo.ne.jpにメ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
着信拒否について ワンコール後...
-
電話料金について質問です。 電...
-
NTT「おかけになった電話番号へ...
-
docomoのGALAXYのスマホを使っ...
-
携帯の留守番電話で終了時に1...
-
ずっと話中の携帯電話はどうい...
-
ドコモのメールアドレスを元に...
-
iPhoneのショートメールで写真...
-
ドコモの『spモード』というの...
-
iijMIOで購入したスマホのネッ...
-
携帯の代替機を落として傷をつ...
-
楽天モバイルの呼び出し音の前...
-
不審なメールが届きました
-
携帯電話の電話帳をどうやって...
-
安心フィルターで課金したらバ...
-
ドコモ マイメニューの断続課金...
-
ドコモの電話帳をSIMフリースマ...
-
すぐ留守電になるのですが?
-
非通知設定で月末夜中にSMSが届く
-
ドコモのAndroidなのですが 一...
おすすめ情報