dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大分以前からなのですが、ADSLの切断とは別に、IP網内での切断が多発しており、1年ほど前にNTTに改善を求め対応して頂き様子を見ていましたが、最近になり切断の頻度が激しく、NTTとhi-ho(契約プロバイダ)にクレームしました。

この集中連続した切断は、8時から19時ころに発生しており、偶発的なものではなく、人為的なものと考えております。

そこでこの「人為的な」という部分で、NTTとhi-hoのいづれかが「何かを」していたと考えられます。勿論「メンテナンス中」であったということはありません。

今回、その「何かを」を知りたくて、この投稿になりました。

専門家の方、ご教示ください。よろしくお願いいたします。

A 回答 (15件中11~15件)

こんにちは、おこまりですね。



さてご質問の件ですが、なかなかご苦労なさっていますね。私の職場でも、hi-hoをプロバイダとして使っています。自宅ではnifty。以前には、AT&T、ビックローブ等を、使ってきました。その中でもhi-hoは比較的IPアドレスを、切り替えることが多いプロバイダだと認識しています。

内側からのコネクションを張っていない状態ですと、比較的1日のうちに何度もIPアドレスが切り替わってしまいます。hi-hoのDHCPサーバの仕様なのでしょう、以前からそうでした。

一方、私の所で使っているniftyなどは、モデムの電源を入れておけば、その間ずっとIPは、ほとんど変わりません。yahooのプロバイダなども、ほとんど変わらないと聞きます。

>一日に30回以上もリンク切れするのは、自分から外に向かってネットワークしていないときです。
リンク切れというのがどのようなことを指すのか、よく存じませんが、内側からのコネクションを指すのであれば、これはそれほど異常なことではないと思いますが。DHCPサーバの仕様により、有る一定時間、コネクションがなければ、IPアドレスを別な方に割り当てているのだと思います。

>リンク切れが頻発している最中で、自分のFTPサーバからIP直結で先方接続先が一時間以上のデータを落としていても、その間だけは、スピードが落ちることもないし、切断されることもありません。
これも、DHCPサーバの仕様が、上記のようであれば、当然の事例かと思いますが。

私も、ネットワークに関しては、素人なので、認識違いがあれば、ご指摘ください。

この回答への補足

ご返事ありがとうございます。

ちょっとお聞きします。「DHCPサーバ」とはどの部分を示しているのでしょうか?

補足日時:2011/01/01 18:22
    • good
    • 0

>ADSLが原因でないことは、NTTが確認しております。


>もちろん、ADSLの切断もありますが、それとは切り分けています。
いまいちどこをどう確認したかわかりませんが、
NTTに聞いても機器の故障・網内でのその他障害情報しか答えないと思いますけど。

>当該場所は、環境の良いところで、ADSL経路中に電磁波を出すような設備はありません。
これもたいした根拠にはなりません。
日中帯で期間限定って言うのは、経路のどこかで工事をしていたなんて事が良くあります。
    • good
    • 0

先の回答からこちらに飛んできました。


私がほしかったのは「何のログか」「何処から取得したログか」という情報であって「どうやって取ったログか」はあまり意味が無いのですが…

仮にNo.2さんが指摘されているようにルータのもつGlobal IPが切り替わっている、と言うことであれば、PPPoEのセッションが不安定になっており、頻繁に切れていたと言うことでしょう。ADSLのリンクが切れていなくてもPPPoEのリンクが切れる可能性は十分にあります(大抵はADSLのほうが不安定なケースが多いので、そちらでが原因で切れることのほうが多いと思いますけど)。

8時~19時というのも単に「日中帯である」というだけで、これだけで「人為的」と言うにはいささか無理があります。偶発的なものではなく、この日中帯に何か要因により事象が生じていたのは間違いないところと思いますが、それが何か、まではわからないです。

この回答への補足

飛んできてくれてありがとうございます。

本当はここを閉じて、消されたリンク先の資料をどこかに開示してから質問を立て直そうとしているのですが、その資料を開示する方法の手立てが見つかっておりません。しかし、せっかく回答を頂いたのですから補足いたします。

その前に、まだ電磁波とか工事とか言っている方がいらっしゃるので、ここをお借りしてちょっと補足しておきます。

先ず、電磁波ですが、NTT局端のビルの隣には衛星放送の人工衛星に送信している大きなパラボラアンテナの送信設備がありますが、NTT局端からの通信ケーブルは地下に敷設されており影響ありません。私の所までの通信線はほとんど地下にあり、地上に出ている部分はわずかです。また、地上に出た部分で、アマチュア無線をやられている方もいらっしゃいません。NTTも調査して外部要因は確認されていません。従来の電話線も可能な限りツイストペア線に換えています。次に工事ですが、NTTに工事を行ったという記録はありません。よって電磁波も工事も無関係です。

本題です。ADSLが原因に関与しているような感想をお持ちのようですが、ADSLが不安定なら速度も出ませんですね。ところが速度にはまったく問題がありません。

一日に30回以上もリンク切れするのは、自分から外に向かってネットワークしていないときです。
外から自分へのネットワークはHTTPサーバが立ち上がっているので絶えずあります。が、当然つながり難いです。

また、リンク切れが頻発している最中で、自分のFTPサーバからIP直結で先方接続先が一時間以上のデータを落としていても、その間だけは、スピードが落ちることもないし、切断されることもありません。この結果からしても「ADSLの不安定が原因」は排除されてしまうでしょう。

モデムもルータも複数台所有しており、どれを使っても同じ結果を出しますので、機器の問題でもありません。そして前にも書きましたが、クレームした後、まったく切断がなくなってしまったことをどう解釈したらよいでしょうか。私はNTT、hi-hoのいずれかが問題を解決?したからだと思います。

hi-hoは調査を止めていますが、NTTは継続しています。でも、切断は止まってしまったので追跡できないということです。

切断のログ収集は、モデムとPING。PIは外部に設置したCGIにアクセスし得ています。現在私の方では、10秒間隔でPINGを発射して24時間監視しています。

なお、ADSLの切断ではIPアドレスは変更されません。それ以外の切断によって変更されます。

さて、原因は何でしょう。

補足日時:2011/01/01 01:42
    • good
    • 0

再投稿前の内容を簡単に見ました


Hihoで取得できたグローバルIPの変化のログを書かれているのではないかと
思いますが
フレッツでHiho使っておられるんですよね?
IP網内リンク切断というからにはフレッツ網でのIP変化ログ取らないと
意味がないのと違いますか?
もしフレッツ網で切断が起こっているのであればHihoにクレーム言っても無駄ですよ
(hiho以前の問題)

自分の経験上の話をすればADSLモデムによって
フレッツ網との回線断が頻発したことがあります
  モデムの調子が悪く代替えとして様子見てくれと送られてきた
  新しい筈のADSLモデムで使ったら状況が悪化したという悲惨な経験

この回答への補足

補足が大分遅れて申し訳ありません。

「フレッツ網でのIP変化ログ取らないと」 とありますが、そのようなことが可能なのでしょうか。
それは、システム的にどのような考えをすればよいのでしょうか。

補足日時:2011/01/03 23:44
    • good
    • 0

DHCP環境でのIPアドレスの変更はIP網とは関係ありませんね


ありがちなのは、昼間だけ稼動している電磁波を出す設備がADSLを不安定にさせている場合ですね

この回答への補足

ADSLが原因でないことは、NTTが確認しております。
もちろん、ADSLの切断もありますが、それとは切り分けています。

当該場所は、環境の良いところで、ADSL経路中に電磁波を出すような設備はありません。

以上、よろしくお願いいたします。

補足日時:2010/12/27 21:42
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらの質問欄も「規約違反」が理由で、投稿内容のリンクURLが削除されました。
この削除された内容では意味不明となるため、一旦ここを締め切りにさせて頂き、規約に関する問題を解決してから再度投稿したいと思います。

中途半端で継続できなくなったことを回答者様にお詫び致します。

お礼日時:2010/12/28 12:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!