dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今yahoo8Mモデムを使っていて線路距離は1090m、伝送損失は15dbなのにもかかわらず回線チェックで図ってみると6.5Mbps、750kb/secしか出ていません。 ルータは5年前くらいに買ったBUFFALO BBR-4MGを使っています この速度は普通なのでしょか? これ以上の高速化は期待できませんか? ご回答お願いします

A 回答 (7件)

>線路距離は1090m、伝送損失は15dbなのにもかかわらず回線チェックで図ってみると6.5Mbps、750kb/secしか出ていません。



「線路距離は1090m、伝送損失は15dbなのにもかかわらず回線チェックで図ってみると6.5Mbps、750kb/secも出ています。」が正解と思います。

ADSLではメタル回線の状況によって1Km以内の条件でもリンク速度が出ないことも結構多いものです。
まぁ3MB以上の実効リンク速度があれば幸せだと思った方が良いでしょうね。

現状から色々な調整をして少しは見掛けの上のリンク速度は向上させる事は可能でしょうけど実用上は無意味な行為でしかありません。

一番簡単にリンク速度を向上させる要素としてはウイルス対策ソフトの変更があります。
ノートンやバスターなどの大手は速度計測では良い数値が出せません。

NOD32やAVASTなどは比較的実効速度の落ち込みが少ないウイルス対策ソフトです。
    • good
    • 0

・ADSLの契約も8Mなんですか?8Mの契約でしたら、普通の速度です。

おかしくありません。
・ルーターを使わないと、どのくらいの速度なんでしょうか?
・もし8M契約でしたら、12Mのバリュープランの方が月1000円以上安いですよ。2年縛りがありますが、検討してみたらどうでしょう?モデムの器械にもよりますが、速度増加が見込めると思う。
    • good
    • 0

8M回線で6.5Mの速度が出れば、十分早い方ですよ。



12M,24M回線に契約を変更しても、早くなる保証はないので、
これ以上の速度を求めるなら光回線にするしかないでしょうね。

8M,10Mの実測結果がありますので参考にしてください。

http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspe …
    • good
    • 0

NO.1さんと同じです。



その開示、プランなら十分出てます。
これ以上の速度向上を希望ならプラン変更をお勧めします。

特にADSLは数値通りの速度は出ないのが一般的です。
50Mのプランでいくら開示(NTTから4、500m程度)がよくても
50Mは出ません。せいぜい40M前後程度です。
    • good
    • 0

8Mの回線なんですよね?


それで6.5Mbpsも出ればバンバンザイですよ。
8Mのプランだったら、4M出れば御の字ですからね。
    • good
    • 0

速度にはリンク速度と実行速度があり、リンク速度の80%が実行速度であれば普通です。



>図ってみると6.5Mbps

それが計測サイトにおける実際の実行速度を表しているのでしたら
リンク速度(8M?)×80%=6.5Mbpsという関係により、
8Mでリンクしていると思われるので最高じゃないですか。
    • good
    • 0

ADSLはyahoo回線のバランスも影響しますから、線路長だけでは判断できません。


が8Mの契約で6.5M出ていれば上出来な方だと思います。
高速化を求めるなら、契約回線を上げないと無理だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!