dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今は自身の経験を元に詞を書き、その詞に共感する同世代から絶大な人気を得ているアーティストがたくさんいますよね。
そこで、
・西野かな
・aiko
について聞いてみたいのですが…

西野かなは、プロモーションビデオと実物があまりにも違いすぎてビックリしましたが、西野かなさんファンの方は違和感なかったですか?
また、西野かなさんと同年代でない方も彼女の詞に共感できますか?

aikoは30代半ですが、これからも恋愛ネタはイケますか?10代20代でも共感できますか?

実際恋愛ネタの歌を歌う年齢に限界ってあると思いますか?

A 回答 (1件)

はじめまして^^





違和感はありませんでした。


私は、限界はないと思います。
というのは 恋愛は誰もがするものです。
その誰でもの中には、女性と男性、大人と子供
そして年配者と若者です。
その気持ちに差はないものだと思いますし、
よく 恋をするとみんな16にもどる
なんていうことをきいたりします。

自分で詩を書いてるアーティストはとくに、
自分の気持ちをうつして その歌を大事に歌います。
ですから その気持ちがなくなるまで
アーティストは歌い続けるでしょうし
それをとめる必要も限界を呼ぶ必要もないんだと思います。

誰が歌ったものであれ、心を動かされたり
共感できるものには どこかリアルな感情が隠れているものです。
そういったことを歌にできるアーティストは いつどんなときも
いい歌を作ることができるのだと思います。


長文失礼いたしましたノ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!