アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

札幌在住です。引越しを考えているのですが、同じような建物構造・間取りの場合だと
オール電化と灯油FF(給湯はガス)、灯油FF(給湯は灯油ボイラー)はどれが
一番光熱費が安いでしょうか?

ちなみに引越しを検討している間取りは2LDK~3LDKです。

家賃が同じだと光熱費でかなり負担の差が出るのでは思いまして
質問を立ち上げてみました。
カテゴリーを迷ったのですが、こちらのカテゴリーの方が道民の目に留まるかなと
考えた次第です。経験談などもありましたらどうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

建物の断熱が大きく左右しますし


間取りを同じにしただけでは、何とも言えないでしょうね。
階数iによっても違いますし、駐車場の真上の階は寒いですし
冬場は日当たりも関係あります。
同じ鉄筋マンションでも、うちの実家は日が差し込めば
真冬でもストーブを消すこともありますので。

ちなみに、うちの近所では
隣のオール電化アパートは、二人暮らしで電気代が
冬場でも1万数千円。
お向かいのオール電化分譲テラスハウスは
家族で住んでいると、電気代が6万近くかかり
それでも部屋の隅が寒く、販売元と揉めています。
ガスもLPと都市ガスではパワーも値段も違います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

気になっている物件がどちらも木造2階建てテラスタイプの2LDKです。
家賃もほぼ同じ。間取りもほぼ同じ。
違うのが一方はオール電化、もう一方が灯油FF&灯油ボイラー(キッチンはLPガス)です。

今住んでいるところが灯油FFと給湯&キッチンはLPガスで、
オール電化も灯油ボイラーも経験ないので料金の見当もつかず質問させていただきました。

大人2人暮らしですので回答いただきましたように冬場でもオール電化が1万円台であれば
今とあまりかわらないのでいいのですが、6万もかかるとなると生活できませんね。

お礼日時:2011/01/13 16:05

まず、建物の端や1階は避けるのが無難ですね。


私は今3DKの鉄筋マンションに住んでますが、上下左右とも人が住んでいるので驚くほど暖房費が安いです。
灯油FFストーブ1台のみですが、月2000円ほどです。
まあひとりぐらしで日中はいないという条件ではありますが、以前よりも暖房費が下がって驚きました。

一般に、暖房費の比較では
電気蓄熱暖房(深夜電力タイプ)≧灯油FF>ガス>電気ヒーター(融雪電力タイプ) かな、と思います。

住宅の断熱性が低いときは、蓄熱暖房器はあまりお勧めできません。

ファミリー向けで最近の木造アパートなら、性能もそれなりに向上していると思われますが、物件によって違うのでひとことでいいとは言えないですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
候補になっているところは角部屋・2階建てテラスハウスなので
避けた方が良い条件だらけかも(笑)
今の住まいが1LDKの鉄筋で灯油暖房で月に¥3000くらいです。
(家を空けている時間も多いと思うし)
給湯はガスですが電気・水道を含めた月の光熱費が1万円台で
おさまっています。

テラスハウスでなければできれば鉄筋に住みたいのですが
車もあるのでなかなか予算と折り合いがつかず…(苦笑)

参考にさせていただきます。

お礼日時:2011/02/07 04:33

No.2です。


最後の行でとんでもない間違いを書いてしまいました。
貯湯式でなければ手っ取り早いのはガスでしょうとこくべきところを、違うことを書いていまし申し訳ありません。
貯湯式は灯油がやはり経済的でしょう。風呂の場合追い焚きもできますし。
 お二人でしたらやはりオール電化よりも、暖房・給湯も灯油をお勧めしたいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 再度のご回答ありがとうございます。
2人暮らしなら灯油の方が安いでしょうかね。
オール電化への興味?もあって候補に入っていたのですが
月々の経費が見当もつかず質問させていただきました。

参考にさせていただきます。

お礼日時:2011/02/07 04:21

 質問はオール電化と給湯は別にして、灯油FFとの比較と言うことでしょうか。


構造が同じならドリーム8など深夜料金設定などで電気もかなり安くはなってきていますが、暖房時の立ち上がりや、個室暖房にするのか一か所のストーブで全室を賄うのかなどによって、大きな違いが出てくるかと思います
 一般的には電気より灯油の方が安く済むかと思いますが、オール電化となればキッチンの調理器も含めたものですし、利便性や安全面、そして衛生面などでどのような電化生活をするかによっても異なってくるかと思います。
 ご家族の構成はどうなっているのかわかりませんが、電気温水器の場合、若い子供が多い場合はシャンプーだ、シャワーだと貯湯タンクのタンクが相当大きくなければ、お湯が底をついてしまうということも起ります。
 建物構造は似通っていても窓が複層ガラスの二重窓が付いているとか、断熱効果の高い壁なのかによっても、北国に生活する者の一番の関心事である「快適暖房」という面から、大きな違いが出てくるのではと思います。
ボイラーは貯湯式を考えればやはりガスでしょうね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>ボイラーは貯湯式を考えればやはりガスでしょうね。

とはガス給湯の方が安上がりということでしょうか?
ガスFFはかなり暖房費がかさむと聞いていましたので
今まで灯油FFの物件を選んでいましたが、今回気になった物件の給湯が
灯油ボイラーとオール電化だったというわけなのです。(ちなみに2LDK)
住むのは大人2人で、どちらも2階建てのテラスハウスタイプなので
毎月の家計費で違いが出るのがこの部分かなと思った次第です。

お礼日時:2011/01/13 15:35

ガスより灯油の方が安くつくと思いますよ。

全国一般的に灯油の方が安いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/13 05:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!