プロが教えるわが家の防犯対策術!

雨晴海岸から冬の立山連峰の写真を撮りたい

雨晴海岸から冬の立山連峰の写真を撮りたいと考えて日帰り旅行を考えています。
夜行列車で行くので海岸につくのは早朝(7~8時前後)を予定していますが、
確実に(立山連峰が雲に)撮るためにはどういった準備、天気予測をしていったら
良いのでしょうか?

天気予報を見ている限りでは、毎日のように
「湿雪」「降水量0」でも「降水確率80%」など、天気予報をどう解釈したらよいのか
わからない点が多くあります。

太田(雨晴)の天気
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/16/5520/16 …


雪のほとんど降らない地域から見ると、いかにも毎日雪が降り続いている、
というように思ってしまうのですが実際にはそうではないのかな?どうなのかな?
といったところがさっぱりわかりません。

尚、写真を撮るといっても初心者デジカメ程度です。

こうした地域の天候や天気予報の見方についてわかる方いらっしゃいましたら
ご教授願えませんでしょうか、よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

まず、湿雪というのは、北陸に良くある水分の多い雪のことです。

見た目は雪ですが、水が混じっていて重い雪です。”溶けかけの雪”が近いかもしれませんね。気温が2度くらいの時に良く降ります。もう少し温度が高くなると雪と雨の混じるみぞれになります。
降水量0というのは、非常に弱い雪でしょう。雪が降っているけれど降水量がわずか、という状態だと思います。時々経験する一例ですが、雪は降っているけどその中を車で走ってフロントガラスに雪が当たって溶けているのに水滴がほとんど残らない、という感じです。ワイパーなしでも視界が遮られません。つまり、雪は大きく見えるけど水の量が少ないわけです。降水量、1mm/h未満などでは、降水量0と表現してしまうかもしれませんね。それでも1日にすれば降水量もそれなりになるので、降水確率は高くなるのでしょうね。(ここは天気予報の表現と違うかもしれません)

北陸の天気予報、最近はほとんど毎日雪になっています(例年はこれほどではないのですけど)。ただ、1日中降り続いているわけではなく、曇りのときも結構長いですし、短時間晴れることもあります。

で、海越しの立山ですが、見事ですよ。でも、この時期、写真は難しいです。一冬に数回、雲ひとつ無い快晴が長い時間続く日があります。最高の写真になると思うのですが、前日に判断するのは難しいです。それ以外では短時間、快晴になることはよくありますが、写真となると富山湾全体が晴れないと無理ですね。部分的な雪や雲は結構ありますから。

写真撮影ですが、冬にこだわらなければ春先でも十分雪の立山の写真が撮れます。暖かくなって平地は雨でも高山は雪ですし、大量の雪は初夏までかなりの量が残ります。ですから、遠地からの遠征でしたら、無理に冬に撮らなくても3月でも十分だと思います。まあ、強行して無理なら無理で、富山のおいしい冬の味覚を楽しんで帰れば良いのですけど。
そうそう、氷見などからは蜃気楼も見られますよ。富山の蜃気楼、魚津が有名ですが、逆方向からも見られます。冬にも発生するそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどよくわかりました。
天候についての解説もありがとうございました。

お礼日時:2011/01/19 22:53

 こんにちは。


 冬の北陸は、ほとんどいいお天気に恵まれません。
 今年に入って、いいお天気だったのは2・3日ほどでしょうか。それも、天気はすぐ急変します。
 昨日も、朝方しばらくは日が射していましたが、すぐに曇ってしまいました。
 そういうわけで、天気予報で快晴と言っていない限り、いや快晴と言っていても見えないこともありますから、逆に、晴れと言っていなくてもしばらくの間見えることもあるかもしれませんし、運次第ですね。地元の方でも、めったに見られないようですから。
 なお、ライブカメラは↓こちらにもあります。今朝も曇っているようですね。
 http://www3.nsknet.or.jp/~amaharasi/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、といいますと写真撮るとしたら4月くらいまで待った方が無難ということでしょうか?

お礼日時:2011/01/19 07:53

そうです。

富山の冬は、毎日のように曇っているのです。
氷見市のホームページにライブカメラがありますので、毎日眺めてください。
http://www.city.himi.toyama.jp/
また、富山新聞や北日本新聞、KNBテレビのホームページで富山の天気を毎日確認してください。
ただし、晴れの予想が出たとしても、立山連邦がくっきり見えるとは限りません。
以上
    • good
    • 0
この回答へのお礼

朝方はどうなのでしょうか?
山は朝はガスがかかりにくいといいますが…

お礼日時:2011/01/19 07:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!