プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在、遺産分割調停をおこなっています。
土地が結構あるのですが、だれも相続したがりません。
私も相続したくありません。
誰も買い手がつかないような土地だからです。
こういう場合、どのようにしたらいいでしょうか。
過去に「こういう風にした」という実例でもいいですのでご存知の方、教えていただけないでしょうか。

A 回答 (4件)

未分割として、分割協議がまとまるまで、法定相続分による共有となります。


権利義務も発生します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親切にご回答、教えてくださりありがとうございます。
誰もが相続を拒んだ場合、「法定相続分による共有」となるわけですね。
大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/19 18:54

#3追加


北海道や富山の原野商法で購入した土地は、現在の土地の価格より、登記代金が高額となり、登記申請しない場合が多い。

所有者でも一度も行ったことのない、利用価値のない土地がたくさんあります。
0円でも引き取らない土地があります。
利用価値のない土地でも、持っているだけで費用がかかる。(草取り代金、固定資産税など)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

akak71様、いくども丁寧に教えてくださりありがとうございます。
おっしゃる通りのような土地なので、相続人誰も欲しがりません。
「現在の土地の価格より、登記代金が高額となり・・・」
です。
akak71様が教えてくださったように、「共有」となるのだったら、誰も欲しがらない土地は皆で分担してそれぞれが相続するように話を進めればいいのでは、と思いました。
大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/19 23:11

 私が住んでいる地域で「誰も欲しがらないのでは…」と思えるような土地を「市民菜園」として貸し出していて、多くの人が借りています。

(知り合いも借りています)
 場所は人が通る程度の幅の道が通っているだけなので法律上は家を建てることができない土地なので買い手がつきそうにない感じなのですが、建物を建てずに「畑」として貸し出したら借りる人が結構いたみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

masa-u様、具体的なお話を教えてくださりありがとうございます。
そのように、知恵を働かせて土地が活用できればいいですね。

お礼日時:2011/01/19 18:48

その市町村に寄付する。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答してくださりありがとうございます。
市町村がもらってくれればありがたいのですが、土地となると管理が必要になる場合があり・・・。
参考になりました、ありがとうございます。

お礼日時:2011/01/19 00:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!