dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になっています。

エアコンのリモコンに依る操作に問題が出てきた問題で、エアコン本体の電波受信部及びリモコンの電波送信部を中性洗剤に依って洗浄しましたが、効果が無いので、エアコン本体に有ると思われるスイッチを探そうと思っています。
しかし、当方のエアコンの外面にはそれらしきスイッチ類が一切見当たりません。
一般的にエアコンのボディの一部とかを開けるべきなのでしょうか?
どの様にしたら、通常はこの様な状態で、電源のスイッチを見つけることができますか?

宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

撤去するときに冷媒を大気に放出させないで回収できるように、エアコン本体にはリモコンがなくても強制的に運転させるためのスイッチが付いているはずです。


場所は取扱説明書で探してみて下さい。大概カバーの中に隠れていてわかりづらいかもしれません。
でもこのスイッチだと温度や風の調節はできないので、引き続きお使いになるのでしたら修理することをおすすめします。

その前にリモコンから赤外線が出ているかどうか確認してみましたか?
赤外線は肉眼では見えませんが、デジカメや携帯のカメラを通してみると光っているのがわかります。
テレビのリモコンとエアコンのリモコン見比べればわかりやすいと思います。
リモコンの故障であれば、修理屋さんを呼ばなくてもエアコン本体の型式を言って取り寄せてもらえると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
リモコンから赤外線が発射されていませんでした。
テレビのリモコンの赤外線もエアコンのリモコンの赤外線も似た様な物なのですね。

お礼日時:2011/01/26 16:39

メーカー・型番を書かないから正しい答えが得られないのです。



普通は全面グリル(フィルターを掃除する時にあける前面のフタ)を開けると電源スイッチと応急運転のスイッチがある物が多いです。細かい温度設定などはできません。

リモコンが動作しないのは電池切れを除いて経験上60%位がリモコン本体の故障、残りが本体の故障。本体の故障のうち受光部の故障が結構多いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
先のNo.2様へのお礼に書きましたが、エアコンの型番は分らず終いの状態です。
デジカメを用いたチェックの結果、リモコンの故障の可能性が高そうです。

お礼日時:2011/01/26 16:37

取りあえずメーカー名と型番位書くニャ!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうも有難うございます。
メーカーがTCLという物で、型番等を見つけることができませんでした。
このエアコンは当方が購入してきたものではありませんので、これ以上の情報を探すことは難しいです。リモコンにも型番等の情報が全くありませんでした。

お礼日時:2011/01/26 16:35

壁掛けタイプですと、スイッチは無いかも知れませんね。


通常は高い位置に設置するため、リモコン操作が前提に作られていると思うからです。

電池は新品に替えられたでしょうか。
そしてカメラ付き携帯電話をお持ちでしたら、カメラでリモコンボタンを押したままリモコン送信部を見てください。点滅(点灯)していなければ故障です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
壁掛けタイプだとスイッチが無い可能性があるのですね。
電池は新品に交換しました。
デジカメでリモコンの電波発信部分を見てみましたが、点灯しませんでした。それで、急遽、テレビのリモコンの電波発信部分をデジカメで見ましたが、そうしたら点灯しました。
エアコンのリモコンの電波もテレビのリモコンの電波もどちらも似た様なものでしょうか?そして、どちらの電波も必ずデジカメには映るという理解で宜しいでしょうか?
だとしたら、当方のエアコンのリモコンは壊れていると言えそうです。

お礼日時:2011/01/26 16:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!