
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ソニエリのXperia所持のものです。
ニュースサイトをみたりマップ機能でナビ代わりにしてみたり音楽を聴いたりしています。
ふと思いついた事柄をメモ帳で記入したりフリーの辞書を導入して調べものをしたり、
株価表示アプリで株の情報を取得したりと色々しています。
普通に携帯を使いたいだけならたぶんスマートフォンは必要ないでしょう。
まだまだ過渡期ですし、機能の追加もますますされていくでしょうから、待つという手もあります。
おもしろい機能では、何の曲か分からないものを曲の一部を録音することで検索してくれるアプリというのもあります。
普通の携帯と違って色々と好きな機能をアプリの追加という形で出来ると言うことかな。

No.7
- 回答日時:
今後スマートフォンの普及は急速に進みます。
たくさんの回答者が述べていること以上に情報化社会が進むことを実感するでしょう。そのためもスマホになれておくことが大切です。例えば電動バイクや自動車はスマホで起動します。血圧や血糖値のデータをかかりつけの医者に送信して、問題があればスマホのテレビ電話で問診する。自宅の太陽光の発電料金をお財布スマホに入れて買い物ができる、などなど。
これらは近未来のことなので、現在できることは無料でチラシを観る、スカイプで無料のテレビ電話、情報収集、自動翻訳、音楽や動画の視聴、天気や花粉情報の入手、カーナビ、家族でカレンダー共有。
No.6
- 回答日時:
わたしのおすすめしたい使い方は、ポケットwifiを使って高速回線でスマホを使う方法です。
wifiのエリア内の方であればですが、今はエリアのカバー率もかなり上がっているのでいいかと思います。
家の光回線などは解約してしまってポケットwifiでデスクトップをネットに繋げられます。出先ではポケットwifiをかばんにつっこんでスマホを使えば高速にサイトを表示できます。ネット代がかなり節約出来るというメリットもあります。携帯ゲームなども同時に数台ネット接続できます。
もうひとつは、上記の方法でスマホを使いつつ家のネット回線は残しておく方法。
ポケットwifiでスマホをつなげれば、快適なリモートデスクトップ環境が作れます。リモートデスクトップ用のアプリが出ていますので、調べてみてください。
出先で自宅PCを起動してスマホから動かせます。
このような環境を作れたら色々便利なことが出来そうじゃないですか?
回答ありがとうございます。
3G回線よりPocket WiFiの方が高速・快適なんですね。
最近はPocket WiFiのみの若者も多いようですね。
No.5
- 回答日時:
いろいろできますよ。
例えば、たまに「あれ?この音楽なんだっけ?」という時、スマホにその曲を聞かせれば曲名を表示してくれます。
外国人に質問されたら、スマホに相手の英語を聞き取らせ、日本語に自動翻訳。今度はこちらが、日本語をスマホ聞き取らせ英語に自動翻訳。今はまだ、機械翻訳ですが技術が発展すれば、通訳はいらなくなるかも…
スマホは音楽プレイヤー昨日も備えていて、好きな音楽を持ち運んで好きな時に聞くことができます。
もちろんこれらは、個々のアプリをインストールする事で得られる能力です。初期状態では、電話・メール・Web閲覧・マップくらいです。
とにかく、いろいろな事ができるので買ってから自分好みにカスタマイズして行く必要があります。
No.3
- 回答日時:
端的に言ってしまえば、出来ることに差はありません。
電話とメールとWEBブラウザが使えて、追加でアプリケーションが登録できるだけのことです。ただし、元々内蔵されているアプリケーションや、ダウンロード出来るアプリケーションの傾向が全然違うので、そういう意味では大きな差がありますが、それは機種ごと、端末メーカーごと、携帯電話会社ごとにある差と、本質的な違いはありません。
持っている人が多いのは、携帯電話会社がそれを推進しているからです。推進する理由は、実も蓋もなく言えば「携帯電話会社が通信料により収入を増やすため」であって、ユーザーの利益のためではありません。
少なくとも日本においては、スマートフォンで出来ることは普通のケータイでも出来ることが大半ですし、逆にスマートフォンでは普通のケータイで出来ることが出来なかったりもするので、「スマートフォンだから」という理由でスマートフォンを選ぶのはオススメしません。
普通に「何がしたいのか」「何が出来ないと困るのか」を考えて、それを満たす機種を探せば良いだけのことです。
スマートフォン全般で言えば、大雑把に言って「PC的な何か」が得意分野になりますが、細かいことを言い出すと、Android系、Windows系(WindowsMobile/WindowsPhone系)、iOS系(iPhone/iPod/iPad系)、それぞれで傾向がぜんぜん違うので、一括りで言えるものではありません。
No.2
- 回答日時:
スマートフォンと携帯の大きな違いは、アプリと言う形で機能を追加させる事が出来ます。
スマートフォンは購入後も自分が使いやすいようにカスタマイズする自由度があります。
例えば、ツイッター(ミニブログみたいなもの)も自分の使いやすいアプリを利用して、更新する事が出来ます。携帯ではブラウザでサイトに接続をして、そこで更新する。。。使いやすさと言う意味では疑問です。。。
計算機も基本的な計算機能の他、関数計算など複雑な計算ができるアプリもあります。
他の方がどう言う使い方をしているのかはわかりませんが、僕は「音楽プレーヤー」「スケジュール管理」「ツイッター」「ブログ更新」などに利用しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- docomo(ドコモ) スマートフォンってGPS機能がついていますよね? うちの父母がいまだにガラケーでして、スマートフォン 5 2022/06/05 20:21
- iPhone(アイフォーン) スマートフォン買取りについて教えて スマートフォンを買取り業者に持っていくと ネットワーク利用制限値 1 2022/08/07 20:10
- クレジットカード これは楽天カード作れますかね? 携帯電話は、親が契約しています。 親は二人ともガラケーで、私だけがス 2 2022/12/10 00:39
- docomo(ドコモ) ドコモのスマートフォンを安く買う方法は? 9 2022/09/28 20:07
- Android(アンドロイド) 分割購入Androidスマートフォンについて質問 分割購入途中で機種変更したくなり 使っているスマー 1 2023/07/28 23:55
- 子育て 子育てとゲーム 私は子供にはちゃんと外遊びや運動をしてほしいから小学生前半はゲームはあまり買い与えた 2 2023/02/07 17:29
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 私は、スマートフォンを1万8000円で買いました。 12 2022/09/16 18:32
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 親が子供にスマートフォンを持たせる場合って、親が名義人ですよね? 支払いも名義人も親なのに、子供がス 6 2022/12/20 19:15
- Android(アンドロイド) 40代のオヤジです。 スマートフォンの買い換えを考えています。 今時の携帯(スマホ)の買い方は、店舗 3 2023/08/03 21:59
- その他(妊娠・出産・子育て) スマホを持たせる年齢 4 2022/09/10 23:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマートフォンでaviファイルを...
-
世界の携帯メール事情、これが...
-
スマートフォンに機種変更しよ...
-
携帯とパソコンのインタネット...
-
着信音が少しなってから通話中...
-
Wi-Fiに繋いでいない状態でLINE...
-
ライン通話中の出来事です。 ラ...
-
iPhoneの電話で通話中の時電話...
-
ある人に電話がかけれません お...
-
電話をかける際にwifiにつなが...
-
位置情報をオフにしていても場...
-
電話をかけて1回目は「通話中ま...
-
相手先ホストの都合により送信...
-
パソコンカメラ
-
iPhone1台使用してますが、最近...
-
iPhoneの通話累積時間について ...
-
iPhoneって通話中にBluetoothの...
-
iPhoneで写真を添付してメール...
-
安い携帯電話教えでください。
-
AirPods Pro 第二世代を装着し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
らくらくスマートフォンmeに関...
-
携帯とパソコンのインタネット...
-
スマートフォンで何ができますか?
-
スマホ普及の理由
-
Wifiに対応するガラケーはIPア...
-
アイフォンを和名で表すと何と...
-
17年後の iPhone は?
-
携帯とスマートフォンの2台持...
-
スマートフォンのリモコン機能
-
スマートフォンと普通の携帯の...
-
今時スマートフォン使用してな...
-
スマホ初心者
-
Galaxy TabとDELL Streak
-
新型IphoneとドコモT-01B auIS...
-
スマートフォンのAndroidでメッ...
-
これからはスマートフォンが主...
-
iPhoneを使って車内で音楽を聴...
-
ドコモ(FOMA)→スマートフォンに...
-
なぜ皆スマートフォンを使わな...
-
Xperia(又はスマートフォン全...
おすすめ情報