dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一ヶ月以上前に追突事故を起こしました。そして現在、相手方の数人(乗車の全員)が現在も通院されています(保険会社を通じて確認)。ただ、事故そにものは少し凹む程度で、事故直後は相手方の若い方は走り回って遊んでいたほどです(後から悪くなったと言われれば、それまでですが)。そして現在も診断書の提出が警察にありません。

いろいろネットで調べていると診断書の提出期限はないものの、あまりに遅いと受理されないこともある。また一方で、受理されると、これまでの日数が加算されて、1ヶ月以上の重傷となり、重い処分があるのではと不安です。

こういった場合、私に出来ることはあるのでしょうか?
宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

自分の保険担当者に一任するしかないと思います。



質問者さんが相手の方の怪我の程度を断定することはできませんし、
追突したわけですから相手の方が治療を終えるのを待つしかありません。

ただ人身事故の場合、事故状況は現場検証と双方の事情聴取で
ある程度明らかになっていますから、相手方が診断書を提出しても
処分はそれほど重くはならないものと予想できます。
それに医師がそれほど長期の診断書を発行するとも思えません。
仮に検察庁に書類が送られて呼び出され、改めて事情聴取を受けるとしても、
検察官は事故状況や相手方の不自然な通院などの事情を考慮してくださる
ものと思います。(私も似た経験があります。)

納得いくまで治療をするのは被害者の権利ですから、
それにクレームをつけるのは難しいです。
自分の保険担当者に意見することはできると思いますが、
保険担当者も経験からその対処法はお持ちかもしれません。

早く解決したい心境だと思いますが、
焦らずに専門家のアドバイスを聞きながら対処していくしかないように
思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
同様の経験がおありとのことで、話しを伺って少し安心しました。
保険担当者に任せて、まちたいと思います。
再度、ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/02 01:04

ヤ○ザ に依頼する

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!