重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

>Die Entdeckung Eldorados. J. A. Suter, Kalifornien, Januar 1848<, die dritte Miniatur der ersten Ausgabe, wurde erstmals unter der Ueberschrift >Film eines phantastischen Lebens. Johann August Suter< am 25. April 1926 in der Neuen Freien Presse in Wien gedruckt.
Dort ist ihr als einziger Hinweis auf Stefan Zweigs Quelle fuer eine seiner >Sternstunden< ein Abschnitt vorangestellt, der in die Buchausgaben nicht aufgenommen wurde.
 初版本第3番目の短編「黄金郷の発見。J.A. ズーター、1848年1月、カリフォルニア」は初めは「奇想天外な生涯の映像。ヨーハン・アウグスト・ズーター」という題名で1926年4月25日ウィーンの新自由新聞に掲載された。
そこでは、シュテファン・ツヴァイクの「星の時間」の出典についての唯一のヒントとして、ある一節が前に置かれているが、出版された本からは省かれている。
 (関連質問)Dort ist ihr ......のihrは前文のMiniaturにかかると解釈しましたが、それでよろしいでしょうか。 

A 回答 (1件)

前後がないので意味が取りにくい部分がありますが、掲載されている文章だけからすると


訳されている内容は概ね良いと思います。

>Dort ist ihr ......のihrは前文のMiniaturにかかると解釈しましたが

ここの「ihr」、私は「Neue Freie Presse」にかかっていると思います。
「星の時間」につながる「ヒント」が掲載されていたのは「新自由新聞」ですので。


~以下、私ならこう訳すかなといった点(完全に好みの問題だと思われますが)
 を挙げておきます;

・「題名」 ⇒ 「見出し」(TitelではなくUeberschriftですし、新聞ですので)
・「ある一節が前に置かれている」 ⇒ 「序説として書かれている」

ご参考まで。

参考URL:http://anno.onb.ac.at/cgi-content/anno?apm=0&aid …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご返事有難うございました。また、当のZeitungの原文までご紹介いただき、ご親切」に感謝申し上げます。

お礼日時:2011/02/07 11:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!