
兼ねてから占いに興味があった私は失恋を機に初めて電話占いハマり
それからとめどもなくお金をつぎ込んで来ました。
それ以来占い師という職業にまで興味を持ち、あれこれと占い師を訪ね
色々な鑑定士に会い、ジャンル別相談と先生を種分けしてみたり占術別
で的中率を出してみたりとマニアみたいな事までして来ました。
ところがある日ふと、全てがバカバカしいと思うようになりました。
占いにかけた金額は数百万。なのに、どうして今更情熱が消えたのか・・・。
占い好きな方や、占いにどっぷりハマった事のある方限定で、
経験したからこそ知る占いの良さやデメリット、あるいはなぜ
今は占いをしないのかなど、お話を聞かせて下さいませんか?
どうぞよろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
いろんな意見を、自分の選択の参考にして司会を広くする助けにするのはいいけど、
丸呑みにしてはいけない。
自分の意見を失ってしまったら、幸せはつかめなくなります。
自分の責任は誰が取ってくれるというのでしょうか。
誰も取ってくれませんね。
(1)まずは自分を良く見つめてみる、
(2)方向がきまったら、まず進んでみる。
(3)行き詰ったら、対策を考え、実行する。
(4)反省し、もう一度挑戦する。
(5)どうにもならなかったら、他人の意見を試しに聞いてみる。
この過程の中で、占いをしてもいいのはどの地点でしょうか。
私なら、(5)の地点に易でみます。
自分という個性がつかめない人ならば、(1)で下記のように情報収集をしてみるのもいいでしょう。
ひとつだけでは情報が足りないと思います。いくつかみて、共通のことが書かれているものを参考にするという感じが良いと思います。
四柱推命で職業適性を、紫微斗数で人生のキャストと舞台を、姓名判断で自己にとって適切な環境を確認できたのは事実ですが、
進む道を決めるのはこの私です。
誰にも決めて欲しくありません。
自分の判断が浅くて不安でも、社会にあって生きていくならば、痛い思いをして勉強することを恐れていてはいけないと思うのです。それに、体験は財産でもありますから、方向を見出したら、努力のみです。
mathammyさん、貴重なご意見ありがとうございます。5)の使い方に尽きますね。なんでもそうですが、人は答えを出すまでの葛藤を自分でする事に意味があるのかもしれないです。占いは当たる当たらないを売りにするものだと思うと、自分の問題を正解だの不正解だのと悩み続ける気がしました。どんな選択をしても失敗はなくて、そこから学ぶことがあるとしたら必要な事なんだと思えば、正直答えはどちらでもいいのではないか?という結論に至りました。私の場合は自分の陥り易い傾向、性質などを教えてくれるものがmathammyさんのおっしゃる四柱推命だったり紫微斗数だったりした気がします。
>>自分の判断が浅くて不安でも、社会にあって生きていくならば、痛い思いを>>して勉強することを恐れていてはいけないと思うのです。それに、体験は財>>産でもありますから、方向を見出したら、努力のみです。
本当にそうですよね。そしてこれはどんな占い結果よりも、自分の努力が一番希望がある気もします。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
私の場合師が全くの出鱈目の人で最初から信じてなく金の為だけで足を入れてしまいました
早く言えば人をたぶらかして糧をえる職です、他の方々はしりませんが、私は凄く
罪悪感がありました、割り切れと何度もいわれましたがどうして・・・・・・・
でも幸か不幸か致命的な障害を持ちまして49歳で引退いたしました、それからは人様からは
一切御糧は頂く事は御座いません、今の楽しみはここで遊ぶことだけ、基本的に私は寝ませんから
暇で生が御座いません家族に心配掛けぬため寝てるフリはしてますが、でも感ず着始めてます、
長々とおじや増しました、占いには嵌らぬ要に、当事者カタルでした。
a-harabojiさん、ありがとうございます。占い師さんの為にお勉強をされていたのですね、でたらめな世界であってもそのでたらめを信じて一時は救われた気になるのもまた人の気持ちなんでしょうね。それなりに需要と供給が成り立つから続いている職業の一つな気もしています。お酒みたいなところありますよね、酔えるけれど、身体を潤す水にはならないというか、むしろ脱水症状が起きるというか(笑)。今私はとてつもなく現実的に生きたい欲求に駆られています、占いはもういらないって感じです。多分、飲み過ぎたんだと思います(笑)。
ところでa-harabojiさんは眠らなくても可能な事などあるのですね、とても不思議です。幸か不幸かというところが気になりますが・・・。お返事ありがとうございました。占いハマリ過ぎてもう勘弁なので大丈夫だと思いますが、心にとめておきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 占い 遠距離の彼と連絡が取れなくなり2週間が経ちます。 その事について電話占いで何名かの占い師さんに鑑定し 3 2022/04/04 11:34
- 占い LINEで無料鑑定できるといわれてLINE登録したけど、酷いこと言われました。 1 2023/06/15 10:49
- その他(占い・超常現象) 突然ですが占ってもいいですか? ですが、マスコミは定期的にブームを作りたいんでしょうか? 2 2023/02/20 23:52
- 占い 占いを頭ごなしに否定する意見が嫌いです。 過去に私は無邪気な幼少期の時に、心ない人から蔑まれた経験、 8 2023/01/08 01:13
- 占い タロットカードの読み方解釈、伝え方を学ぶには? 1 2023/08/24 13:32
- 占い 占いはなぜ当たるのですか? 6 2022/08/06 17:49
- 占い 占い師胡散臭い 11 2022/04/14 14:30
- その他(恋愛相談) 彼氏が異動で病んでるらしく 異動が知らされた当日に 大変だね、余裕があったらまた話そう、いやなことあ 3 2022/04/03 18:27
- 占い 人生について占い師さんに見てもらいました。 その占い師さんはよく当たると有名で実際に母が今の父と結婚 9 2023/07/28 03:08
- 占い 占い師が味方してくれませんでした 18 2023/08/18 16:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
な→ なぜ 5画??
-
あの人から連絡が来る音楽って...
-
タロットで相手の気持ちが分か...
-
数え年と四柱推命について
-
「日」に1本線を加えて漢字1...
-
京都・瀧尾神社、山田龍聖さん...
-
『藤』の画数
-
風水ではく製はダメと聞きましたが
-
占い師に「普通に働くことはで...
-
算命学って当たりますか?
-
占いなんて当たるわけないのに...
-
おみくじの待ち合わせってどう...
-
タロットで占ったのですが…
-
六星占術での生年月日とは?
-
タロットカードの占いに興味が...
-
LINEトーク占いで、鑑定士のか...
-
朝のニュース番組での星座占い...
-
タロット占いとはどのくらい信...
-
こんにちは 私の名前の運勢を占...
-
僕は占いを根拠が無いから信じ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
な→ なぜ 5画??
-
意味を教えて下さい。 思うにま...
-
親友(男)のペニスをフェラする...
-
九星気学でノイローゼになりそ...
-
タロットで相手の気持ちが分か...
-
タロット占いで悪い結果が出た...
-
色情因縁(しきじょういんねん...
-
『藤』の画数
-
霊視が出来る占い師にみてもら...
-
おみくじの待ち合わせってどう...
-
あの人から連絡が来る音楽って...
-
占いで全て同じ結果なのに
-
「日」に1本線を加えて漢字1...
-
今日、神社に行っておみくじを...
-
「縁が薄い」ってどういう意味...
-
霊視で寿命を知ってしまいました
-
凶方位への転職をすることにな...
-
四柱推命…息子の結果が悪いみた...
-
四柱推命で主人との間に支合と...
-
京都・瀧尾神社、山田龍聖さん...
おすすめ情報