重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

どなたか詳しい方お願いします。

彼氏が私の部屋に引越して住民票を異動したとたん、
彼氏宛に返済督促の封書やハガキが数社から届き、借金が発覚しました。

彼はこれらの通知は全て開けもせず放置しています。
経緯と現状についてはわかりませんが、病気で入院していたこともあり、現在もアルバイト程度の収入から考えても、
現在まで踏み倒し続けているようで、これまで返済には一切応じていない様子です。

最近届いた1通の封書について、表に「大切なお知らせ」と赤いゴム印での印があったので気になり無断で開封しました。
すると内容は、
提案書という題で、利息を含めた50万近くが、18万程度になるというものでした。
開けるのが遅かったため既に和解提案の回答期日が3日程過ぎています。
しかし、3分の1近くまでに減額されるのでしたら、支払った方が断然お得と思うので、
すぐに電話して支払いに応じたい気持ちでいます。

彼氏から毎月もらっている生活費の一部を貯金したものが15万くらいあるので、足りない分は私が出してでも払ってしまいたいのですが、応じるべきかどうか、その前に他の借金もまとめて弁護士等に相談するべきか、どうしたらいいのか判断しかねるため、アドバイスお願いします。

また、この和解に応じるとなれば、その際の気をつける点、確認すべきことやもらうべき書類等がありましたら教えて下さい。

どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

■債権回収会社(サービサー)について


 サービサーは銀行、カード会社、貸金業者などから、不良債権化した債権を買い取って、
 債務者から回収する会社です。
 100万円の債権でも債務者が踏み倒し続ければ1円にもなりませんし、
 回収できないリスクを覚悟して買い取るわけなので、サービサーの仕入値は非常に低いです。
債権額の3分の1程度の回収でも、単体では十分に儲かって(?)いるはずなので、
いくらしかないという水準が納得できる範囲なら、相談にはのってくれるでしょう。
 また、最近は過払いの問題がクローズアップされ、所管の法務省の監督も厳しいので、
どのサービサーも過払いのチェックはしっかりやっていると思います。
確認することは良いことですが、過払いの可能性は低いと思います。

■「彼氏の代わりに」という点
 債務者と利害関係のない人が債務を払うことを「第三者弁済」と言いますが、
 「私の代わりに払ってもらってOKだ」という債務者の同意が必要で、
勝手にできるものではありません。
サービサーもそのような確認がとれないと、あなたを当事者として認めないと思います。
代わりに払ってあげても彼自身のためにならないし、また繰り返すだけ、という意見にも賛成です。

どちらにしても、彼氏が自分の問題としてこの問題に向き合うようにならないと、
この話は進まないということです。
今のような姿勢を続けるような彼氏であれば、
あなたの人生にとって、何の幸福ももたらさないと思います。

■ご提案
 おそらく彼氏は、自分の借入先や債務の総額も把握できていない状況だと思います。
個人信用情報機関(大手は3社)に自分の信用情報を照会し、
すべての債務をあきらかにして、弁護士に債務整理を依頼するべきでしょう。
その結果、自己破産せざるを得ない場合もありますが、
彼氏がこれに向き合うこと、そんな彼氏でもあなたが受け入れる覚悟が必要だと思います。
    • good
    • 3

私も安易に和解案に飛びつかないほうがいいと思います。



ずっと前、友達の借金整理に付き合ったことがあるのですが、長い取引だと過払い金が生じて戻ってくることもあります。
その会社がどういう金利計算で50万円を18万円に減額しているのかわかりませんし、生活費は大事に取って置いた方がいいですよ。

また彼氏さんとは一度膝を突き合わせて借金について話し合うべきです。
これから一緒に暮らしていくなら、きちんと清算しなければ1社だけ返済しても同じことですよ。
逆にそういう話が出来ないのであれば、将来あなたが彼氏さんを養う可能性が大きくなります。
それに幸せを感じる方なら別段いいのですが、そうでないなら借金発覚を機に彼氏さんとのことは考えたほうがいいかも。
恋愛感情があるときはいいですが、いずれ冷めたときに地獄を見るのはあなたですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですよね、1社だけ返済したとしても解決しないということですね。。。
よく考えて、彼にきちんと清算させるべきだと思いました。
これからどうして行くのか膝を突きき合わせて話し合おうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/09 19:35

まず、本人に確認をしてください。


本人が認識しているにもかかわらず、支払いをしていないのは、後々裁判沙汰になりますので、
弁護士などに相談してください。
(弁護士費用が難しい場合は、地域の法テラスへ)

回収管理会社が減額して、支払うようにと言うパターンは、振り込め詐欺に手口が近いです。

また、回収管理会社といっているのは、法務省が認めた会社なのでしょうか?
認められていない会社が回収業を行うのは、法律違反で、詐欺以外の何者でもありません。

回収業(サービサー)は、国の許可が必要な業種です。
http://www.moj.go.jp/housei/servicer/kanbou_hous …
→12の会社一覧で確認してください。

リストに掲載ない場合は、即刻、手紙などは無視で破棄してください。

参考URL:http://www.moj.go.jp/housei/servicer/kanbou_hous …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

教えていただいたサイトで今回の債権回収会社について、調べてみたところありました。
他の督促状の回収会社についても確認したら、いずれもありました。
それだけ踏み倒し続けているのですね、彼は。
法テラスというところがあるのですね、これから色々と調べて、ぜひ利用したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/09 19:33

払っていない期間がどれだけ長いのか知りませんけど、サラ金をなめたらあかんです。


そんな無責任な彼氏とは一刻も早く別れたほうがいいです。

社会的、道義的責任から逃げるようないいかげんな態度は、この先いろんな場面でご自身にも降りかかってくるんじゃないでしょうか。
自分で自分のケツが拭けないような人は人間失格です。

それでも払いたいというなら、お好きにどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

今回のことで彼がどうでるか、見てみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/09 19:32

返済額が減額されているという事は、過払い金が発生している可能性があります。


もしかしたら、50万以上の過払い金が発生しているかもしれないので、
安易に和解案を受け無い方がいいです。

まず、本人と話し合い、何社にいつから幾ら借りているのかを確認しましょう。
その後、借金をしている会社に今までの取引履歴を送ってもらい、
取引履歴を元に過払い金が発生しているかを計算します。
計算ソフトは”過払い 計算ソフト”で、検索をすれば簡単に見つかり、
無料でダウンロード出来ます。

あとは、過払い金と減額分を比べて、和解案を受けたら損をしないかを、
確認するだけです。
過払い金が返済額より多い場合は、逆にお金が返ってくる可能性がありますが、
長期にわたって返済が滞っているようですので、交渉は色々面倒かもしれません。

弁護士に依頼をするのが簡単で楽ですが、その場合、
”過払い金-弁護士報酬経費”と和解案のどちらが得かになります。
有名な弁護士事務所の費用や評判もネットで調べられるので、
それを参考にしてみてはいかがでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そういう無料ソフトがあるんですね、全く知りませんでした。
彼に、過払いの可能性について聞くと、これまで返済した額についてはごく少しとのことでしたので、
残念ですが過払いの可能性は低そうです。。。

とりあえずこのままでは何も進まないので
まずはおっしゃるとおり彼に債権管理会社へ連絡してもらい取引履歴を送ってもらいたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/09 19:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!