dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 
今日SAI試用版の期限が切れるのでSAIのユーザーライセンスを購入しました。

そこで、今使っているパソコンの調子が悪く、
このパソコンが壊れた場合に購入したこのソフトはどうやって次のパソコンで
使えばいいのか分からないので質問させていただきました。

新しいパソコンを購入後、再度新しいパソコンでSAIの試用版をダウンロードし、
今回の購入時にメールで送信されたユーザーライセンス番号やパスワードと
新しいパソコンに入れたSAI試用版のシステムIDを今回と同じ手順で入力し、
ユーザーライセンス証明書をダウンロードすれば良いのでしょうか?

それとも現在使っているSAIをCDに焼くなどして保存すればよいのでしょうか?

もしユーザーライセンス証明書をダウンロードするだけで良いのならば
今回送られてきたパスワードやライセンス番号が記載されたメールだけ
きちんと保管しておけば良いのでしょうか?

詳しく分かる方回答お願いいたしますm(_ _)m

A 回答 (1件)

公式ページのFAQに書いてあります。


不明な点が生じた場合はまずもって公式ページのFAQにあたりましょう。
「Q.コンピュータを買い換えました。どうすれば新しいコンピュータでもSAIを使用できるようになりますか?」
http://www.systemax.jp/ja/sai/faq_license.html#n …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

こんなところにあったのですね。
よく見ず質問してしまいすみませんでした。
ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2011/02/16 15:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!