プロが教えるわが家の防犯対策術!

今年立命館大学の理工学部と明治大学の理工学部に合格しました

自分は一浪していて、立命館は去年も受かっています。私は明治のほうが偏差値の高い学校だと勝手に思っていたのですが、先日予備校の偏差値ランキングを見たところ河合以外の予備校は立命館のほうを上に出していました。

本当は自分に合ったところへ行くのが一番だとは分かっているのですが、資料などを見てもいまいちどちらが良いのか判断できません。

そこで質問なのですが、二つの学校の良い所、悪い所などを知っている方がいましたら教えて下さい

ちなみに学科は両方とも電気系です。

A 回答 (4件)

去年も受かっているところに一年回り道して行かなくても・・・、と思います。

立命に進んで何かうまく行かなかったときに「あのときやっぱり明治に行っていれば」なんて思いたくもないでしょう。明治をお勧めしておきます。東京でリセットしましょう(正確には明治理工があるのは東京都ではないのですが、それはそれとして)。「六大学という括り」も悪くないですよ。
    • good
    • 1

関東か関西かで結構違ってきます。


個別の大学の中身については正直わかりません。
偏差値については正直微々たる差ではないかと思います。

関東の大学だと、他の大学との交流を考えると有利だと思います。
関西の私立は関関同立ですが、関東はマーチ学習院に加え
早慶上智ICUと、レベルと幅が広いです。
また、関東人から見れば関西の大学は有名どころでも
あくまでも関西って感じを受ける気がします。
やはり東京の方が企業官公庁も多く、経済力も繁華街の発展も
圧倒的で日本の中心にいる気がします

最難関国公立の人の中には、私立なんて早慶上智ICU以外
はどこも一緒みたいな感覚の人もいるかもしれませんが、
少なくとも明治・立命館が日東駒専と同じような扱いを
受けることは確実にないでしょう。
    • good
    • 0

明治は社会に出ると色がなく、日大や専修のような一般人の扱いを受けると思いますが、立命館はやはり重みがありますよ。

すこし特別な扱い。

自分は立命館はずっと上のようなイメージなんですが、今はそうではないのでしょうか?。
    • good
    • 2

ようするに、関東か関西かというこですか?



就職先をどちらにされるか、そういう要素もありますが。

偏差値のみに偏りすぎていませんか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています