dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ちょっと変わった質問ですが、他に見つからなかったので投稿させていただきます。
転職で色々やりたいことがあり、コレ!っていうものが見つからず迷っている20代(♀)です。

仕事とそれほど関係ないところで、今まで職場、合コン、仲間の飲み会など、
幹事役をやってきまして、段取りしたり、皆をまとめたりする幹事の役目が好きです。
また、「場所の案内が分かりやすかった」 「とても楽しく飲めた」など、
褒めてもらえたら本当に嬉しいです。うまくいった時などはとてもやりがいを感じます。

私はそういうのが得意なのかな?と、足りない頭で考えましたが、
そこで、幹事役に似ている職業というのはありますでしょうか?

プランナー?コーディネーター?業種はどんなものがあるのでしょうか。
またお見合いイベントや異業種交流会の幹事なども、興味あります。
そういえば、観光ガイドさんなどもまとめたりして、誘導しますね。
喜びの源泉は、「段取りや準備の調整が好き」「進行、司会役も意外と好き」「皆が楽しみ笑顔になること」です。

皆様が考える似てる職業、活かせる仕事などをお聞かせいただきたいです。
お手数かけますが、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

 こんばんは。



 人と接するということでは営業向きです。更に細かく言えば、企画部門でも良いでしょう。

 あと、技術部門でも、自分技術を専門に追求するだけの技術バカでは行き詰まりを起こす場合もあります。

 どのような部署に配属になっても、他の部署や異業種などへの交流を進めて、幅広い視野で物事を見られるような仕事をすると大きく伸びると思います。

 あとは、イベントプランナーなどもおもしろいですね。

 専門的な知識と経験を積めば、その分野でのコンサルタントも可能です。

 人と接する、世話を焼くのが好きな人は、どこの分野の仕事でも成功する可能性が高いので、そうした積極性を失わないで欲しいです。但し、相手の立場や相手のことを思いやらないと、自己中心で自分が満足できれば良くなりがちになる恐れもあるので、冷静で客観的に見ることも忘れないことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさんのご職業を紹介していただき、ありがとうございます。
やはり営業向きななのでしょうか。。。事務はやっぱり続けれないですねw
コンサルタントやイベントプランナーはあまり知りませんでした。参考にさせていただきます。

お礼日時:2011/02/24 22:09

ツアーコンダクターが向いてると思います。



お客の安全に気を配り、集合してから観光、解散まで事故の無いように最大限の配慮をする
大変な仕事ではあると思いますが。質問者さんの性格にあっているのではないでしょうか?

>喜びの源泉は、「段取りや準備の調整が好き」「進行、司会役も意外と好き」「皆が楽しみ笑顔になること」です。

まさにぴったりじゃないでしょうか。

頑張ってください!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/02/24 22:09

そのものズバリですが、「幹事代行業」では?


「幹事代行」のキーワードで検索すれば、幹事代行業の会社がたくさんヒットしますよ。
採用状況などは会社によるでしょうが、
もし働いてみたいと思う会社があったら問い合わせてみてはいかがでしょう?

あとは、ウエディングプランナーとか葬儀屋さんとかでしょうか・・・?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そんな仕事があるんですね。葬儀屋さん!確かに演技が必要ですよね。
参考にさせていただきます~。

お礼日時:2011/02/24 22:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!