プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私の会社はネットショップをやっています。
商品はほとんどが個人のお客様で、1万円以上のお買い上げで送料が無料となっています。
決済は銀行振り込み(先払い)、代引き、カード決済があります。

先日、国立大学の人から、「そちらの商品を買いたいのですが、先に見積もり書をPDFで送ってください。納品時に、見積書、請求書、納品書の3枚をいっしょに送ってください」と言われました。

商品は2点で合計で1万円を超えます。

質問です。
この場合、通常の販売方法とは異なり、後払いということになります。
イレギュラーとなりますが、こういうのにもすべて対応していますか?
送料も1万円以上なので無料にしますか?

特にこういうイレギュラーな購入者が嫌というわけではありません。
みなさんはどうされてるのかなと興味を持ちました。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

まず後払いに対応するかどうかは貴方の判断


つまり逃げられても我慢できるかどうかは自己責任です。
別にこういう場合でも後払いはできませんと言えば
先払いでやってくれる場合が殆どですよ(それを嫌がる時点でおかしい)
後払いが当たり前と思っている相手がおかしいのです。
たまに法人だから掛ができるのが当たり前って言ってくる
アホな奴もいるけどね
まぁー最低限の本人確認は必須ですね
電話番号がその大学の番号で本人がいるかどうかなどしっかり確認するし
携帯番号やフリーメールだったら絶対拒否する
(メールドメインも大学のもののはずだしね)

ちなみに私は最低限の確認をして掛売りの価格で提示して
(リアルでも掛売りと現金特価は価格が全く違うから)
後払いに対応する場合は公共機関ならあります。
ただ、ケースバイケースですけどね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今回はたいした金額でないので、対応しようと思います。

お礼日時:2011/02/24 19:18

してます。

すべてではありません。条件としては、相手が十分に信用できる場合。また、ご購入いただける金額があまり大きくない場合です。見積書、請求書、納品書を発行するのは別に一般的な話で、代金を先にいただく方が、個人向け通販などの業界だけのイレギュラーな行為だと思います。
今後の展開への期待も含め、積極的に対応してますよ。公共機関からでも、小額の場合は直接ご注文をいただける場合が多々ありますし、国立大学からという確認が取れているなら全く問題ないのでは?
    • good
    • 0

これってホントに国立大学からの請求なのでしょうか。



基本的には、国立大学の物品購入って行政機関と同じ方法である随意契約か競争入札を採っているのですが。。

国立大学:文部科学省
http://www.mext.go.jp/b_menu/link/daigaku1.htm
    • good
    • 0

こんにちは、素人です。



お客様相談室で通販もやってました。
ルール通りの販売出来ませんか?。まず見積書を送り、相手が買うと
決めたら注文を受け、その際に銀行払いか、代引きか、カード決済か
を聞き、3枚の書類をつけて品物を送れば良いでしょう。

請求書と納品書の日付が問題になるんでしょうか。だったらいつにす
ればいいのか聞けば良いでしょう。


ま、そんな大口になるかわからないので、ルールを変えない方が良い
と思います。


ただし大口になる気配が感じられたら、ルール変更くらい大した話で
はないでしょうし(笑)。まいどありーっと。
    • good
    • 0

>こういうのにもすべて対応していますか?



これはもう「それぞれ」ということでしょうね。

余分な手間やトラブルを回避したいなら、正規の方法以外では受注しないことです。
相手が信用できそうで、今後もリピーターになりそうな見込みがあれば、相手のリクエストに応えるという選択もありでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!