アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

無事、大学受験を終えた
高校3年のものです。

大学受験が終わると、
3月の卒業式までフリーな時間がたくさんできて、
嬉しい反面、時間を無駄に過ごしてしまっているような気がしてなりません(・_・;)

合格が決まった後からは、
遊んだり、軽く運動したりと、羽を伸ばしつつ、高校1年生からの勉強内容を少しずつ復習していますが、
それでも、正直すこし時間が余るくらいです。

そこで、何か1日30分~1・2時間程度の学習で、
大学進学・進学後の就職活動等で、役に立てる資格か何かを取りたいと思っています。

資格マニアにならないように気をつけていきたいと心がけているのですが、
この莫大な自由な時間に、何かちょっとずつでもやっておきたいです。

法学部に進学することになりました。
大学後の進路の方向性は、大学1年次に大学側のオリエンテーション等で
サポートして下さる様なので、今はまだはっきりと決めておらず、
大学の説明等を聞いて、じっくりと決めたいと思っております。

進路の方向に関わらず、
何か、この先の人生で少しでも有益になるようなおすすめの資格がございましたら、
ぜひアドバイスお願いいたします。

また、よろしければ皆様が大学進学が決まった高校3年生の時の春休みの過ごし方で、
やっておいてよかったというものがありましたら、教えていただけると嬉しいです。

長くなってしまい申し訳ないです。
お時間がありましたら、回答お願いいたします。

A 回答 (5件)

「秘書検定」や「ビジネス能力検定」・「ビジネス実務マナー検定」などはいかがでしょうか?



(試験内容の例)
・正しい敬語の使い方
・名刺交換のやり方
・お葬式や結婚式に持って行く、お金を入れる「のし袋」には、どんなことを書けば良いのか?
・社長さんといった、立場が上の人が座る場所はどこか?(席順の決まり)
・電話応対時の言葉づかい
・部長が外出している時に、部長宛ての「大至急、電話を下さい」という、急ぎの電話がかかってきたらどうすれば良いのか?
・部長から、「来週の水曜日の会議のお知らせの書類を作って、みんなに配っておいてくれ」と言われたら、どのように作れば良いのか?
・上手な断り方
・・・など

これらの資格は、社会人として働くうえで、最低限必要なビジネス・マナーを知っているということを証明してくれます。
ですから、将来、どんな仕事をするにしても、取得しておいて損はないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

検定の内容まで丁寧に記載していただき、ありがとうございました。
大変参考になりました。ぜひ、この春休みを活用して取得に向けて頑張りたいと思います。

お礼日時:2011/03/06 23:35

資格とはちょっと違いますが、レポートの書き方を早いうちに身に付けると、役に立ちますよ。


文庫本や普通の本でも、結構多いので、自分に合ったものを探してみると良いかと。

あとね、とにかくいまの学生さんは本を読まない、と、就職担当の人が嘆いていました。ウチ、出版社なのにね。そんな就職希望者が大勢来るみたいです。
いまこの時期に、本を読むのもよいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかに、大学での課題の多くはレポートであるということを聞いていましたので、
レポートの書き方もしっかり身につけておきますね(^O^)

時間がある今だからこそ、いろんな本を読むことができますよね。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2011/03/06 23:39

TOEICの勉強はいかがですか?


それほど初期投資がかからないし、入試後で、英語を忘れていない今の状態から勉強しとくと、就活にTOEICのスコアが必要になったときに楽です。
    • good
    • 0

何にせよ、コストが必要です。

バイトを探しましょう。
そうすることで、優先度の高低が明確になります。
    • good
    • 0

まずは運転免許証です。

今からじゃ普通自動車などは時間がかかるうえ多分満席で無理ですが、原付なら大丈夫。社会に出てから身分証明書代わりに使えます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!