
エクセルにCADソフトのアドイン(名前は"alibre design add-in"です)を入れたのですが
もう要らないので削除したいのですが、仕方がよく分かりません
以前エクセルを開こうとしたら、このアドインが原因らしい理由でエクセルが開かなくなったので
その時の表示に従って、このアドインを無効にしたみたいです
で、もうこのアドインは要らないので削除したいのですが、どうしたらいいのでしょうか?
エクセル2003です
現在「ツール」の「アドイン」で"alibre design add-in"は有効なアドインのチェックは外れています
でも「ツール」に「alibre design add-in ▼」が残っています
こいつを消してしまいたいのです
調べたら「program files」→「microsoft office」→「office11」→「library」
で消せるみたいなことが書かれたいたのですが
「library」の中にそれらしい名前のアドインが見当たらないのでよく分かりません
どなたか教えてくださいませ
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ツールバーの所で右クリックしてユーザー設定ダイアログを出します。
ダイアログを出しっぱなしのまま,ツールメニューをプルダウンして問題のメニュー項目をユーザー設定ダイアログの上にドラッグ&ドロップします。
ダイアログをOKで閉じます。
とりあえず以上で,実質的にはおさらばできました。
>「ツール」の「アドイン」で"alibre design add-in"は有効なアドインのチェックは外れています
ここからさらに無理して除去する必要性はありませんが,とりあえずこのダイアログが正常に出るという事は,アドインのファイル本体はまだハードディスクのどこかにあります。(アドイン本体を抹消できていたときは,アドインダイアログを開いた時点でエクセルが勝手に「アドインのファイルがありません。リストから除去しますか」と聞いてきます)
実のところアドインの実体ファイルは,「ライブラリフォルダ」とか「アドインフォルダ」に入れておく必要は全くありません。ハードディスクのどこに置いてあっても使えますし,元のCADソフトのアドインインストーラが勝手に登録をかければどこに置いてあっても何の不都合なく利用できます。
気になるようなら,元のCADソフトのヘルプに「エクセルアドインのアンインストール方法」などでアドイン本体の置き場やファイル名,エクセルからの登録解除の正しい手順などが説明されているかも知れません。確認してみて下さい。
調べが付かないときは,一応レジストリに記録されているので,調べることは可能です。
この回答への補足
CADの方には解除し方は載っていませんでした
ドラッグ&ドロップで,実質的にはおさらばできました
けど、ドラッグ&ドロップで何処へ行っちゃたんだろう?
No.2
- 回答日時:
デスクトップの「スタート」ー検索ーファイル名で「*.xla」(2003までの場合)で質問のファイルは出てきますか。
出てくれば削除すれば堂なんだろう。その行で右クリックー削除。その後エクセルで様子をチェック。不都合そうなら元の場所へ復活。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Outlook 送受信エラー
-
Excel再起動でアドインのタブが...
-
エクセルで個人用マクロの配布方法
-
エクセルのxans.について
-
エクセルで最後の文字だけ置き...
-
フィルターかけた後、重複を除...
-
差し込み後、元データを変更し...
-
Access:クエリーにて集計後に...
-
1日に1人がこなせるプログラム...
-
SQLで特定の項目の重複のみを排...
-
access2021 VBA メソッドまたは...
-
sinカーブの表示のさせ方
-
エクセルの関数について教えて...
-
SELECT 文 GROUP での1件目を...
-
英語ができる方、問題をお願い...
-
マイクラPC版のコマンドで効率...
-
UPDATE文のWHERE条件に他のテー...
-
1テーブル&複数レコードの更新...
-
UWSCでMOUSEORG関数が上手く処...
-
重複していないレコードの抽出...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Outlook 送受信エラー
-
エクセルで個人用マクロの配布方法
-
エクセルのxans.について
-
速度が低下し無効になったアド...
-
Excel再起動でアドインのタブが...
-
広告ブロッカーのアドカードと...
-
ストアド内で動的にSQLを作る際...
-
excel 複数のアドインソフトの...
-
アドインの削除
-
Word2007でアドインタブが表示...
-
携帯のアドレス変更の時に・・・
-
パワーポイントのアドインのソ...
-
ストアドから得られるレコード...
-
Excelから自作アドインを完全に...
-
複数アドインプログラムをひと...
-
ストアドでの値のとり方について
-
エクセルでアドイン
-
ストアドプロシージャのネスト
-
MySQLのストアドプロシージャー...
-
ストアドプロシージャの変数に...
おすすめ情報