質問投稿時のカテゴリ選択の不具合について

片側1車線の道路を軽自動車で制限速度+5キロ程度のスピードで走っているともっと飛ばしたげなクルマが後ろにピッタリ着くことがあります。
しかし、そんな奴には構わずそのままの速度で走り続けるとやがて自分を抜いていくことが多いのですが中には抜いてもとの車線に戻る時に自分のクルマの鼻先をわざとかすめるように危険な走りをするクルマがいます。
対向車も来てないのに何故こんなにギリギリの危険な追い越しをするのでしょう。

それからもっと酷い時は抜いた後、自分のクルマの前に立ち塞がりわざと制限速度よりも遅く走る変な奴もいます。
抜いたんだからさっさとスピード出して走り去ればいいのに何故わざと遅く走るのでしょう。
でも、しばらく遅く走ったらやがてスピード出して消え去りました。

A 回答 (11件中1~10件)

ただの嫌がらせです。


最近は、無意味に事故を誘発するような行為をするドライバーが増えているので気をつけてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。
単なる嫌がらせだったのですね。
そういう馬鹿者は無視に限りますね。

お礼日時:2011/03/01 18:19

マジレスすると、


速い車が来たら ドケ

>なぜ 相手が抜きたいとわかっているのにわざとそのままの状態で走り続けるのでしょうか?
何故そんな奴を譲る必要が有るのでしょうか。無視してほっておけばいいんじゃないの。
相手のせいでトラブルになったら悪いのは相手で有り自分ではない、だから検挙されるのも相手だろ。

追いつかれた車の義務違反 というので検挙されます。

この回答への補足

補足日時:2011/03/01 20:42
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼日時:2011/03/01 20:53

免許をとるときお父さんから言われたんですけど、


自動車を運転するときには、
自分よりも人様のことをまず考えないとだめだよ!
って、言われたんです。

co10ntanさんは社会人でしょうか?
それとも学生でしょうか?

会社でも学校でもいろんな人いませんか?
私はいろんな人とやりくりしてきましたし、
これからもやりくりしていきますよ。

やりくりは私以外もきっとみんなしてると思います。
好きな人がいても嫌いな人がいても生活しなきゃなりませんものね(笑)

どうしてか考えるよりその車ともやりくりすれば大丈夫です!
もっと飛ばしたそうにしてるのに気づいているのでしたら、
もう準備はオッケーじゃないですか?

どーぞーって譲ってあげればいいんですよ♪
エスカレーターで急いでる人が後ろから来たら、
隙間あけて行かせてあげますよね?
それとおんなじです!

人様のことを考えればオールオッケーなのです(`・ω・´)☆

この回答への補足

補足日時:2011/03/01 19:41
    • good
    • 0

雄犬やネコが小便をした後に後ろ足で砂を蹴る光景を思い浮かべたわい。


相手は道を譲らない貴殿にカマシをかけたのであろう。

法定速度は遵守すべき事だが、守らないヤツもおる。
そういう輩もいる事を想定して走るべきなのだ。
対策は既に皆が示している通りである。

貴殿は免許取立てのお兄ちゃんでもなければ、このような経験は一度や二度ではあるまい。
ベテランドライバーでもあろう貴殿が、わざわざここで質問する内容でもなかろうに。
私的にはとても恥ずかしくて質問できない内容であるが、貴殿は余っ程暇なのかのぉ?

この回答への補足

例えばミニバンをチューンしてそれが傍から見て恥ずかしかろうが違法でなければ個人的趣味で人の自由勝手なんじゃないの。

スポーツカーに乗ってるにもかかわらず制限速度を遵守している人にもっとスピード出して走れなんて言える権利は誰か有るのかな。 軽自動車でも同じことだろ。

補足日時:2011/03/01 19:35
    • good
    • 0

自分の物差しが絶対と思っている者同士の


行動だし、その本人から聞かなきゃ、その真意は、解らない。
第三者の勝手な判断・意見はある意味回答にはならないのでは?

この回答への補足

補足日時:2011/03/01 19:24
    • good
    • 0

 法規順守主義者なら30キロオーバーだろうと5キロオーバーだろうと速度違反には変わりはないはずですがね。

「俺は一人しかぶん殴っていないから無罪だけど、あいつは3人もぶん殴ったから有罪!」とおかしな自己主張をするようなものです。メーター誤差なんて言わないでくださいね。メーター誤差で免れるのはあくまでもドライバーがメーターで制限速度以下で走っていたにも関わらず速度超過してしまい、かつ誤差が規則の範囲内であった場合です。+5キロぐらいでは取り締まらないという警察の中での申し合わせのようなものはあるかもしれませんが、法律はあくまでも+5キロだろうと違反です。

>それからもっと酷い時は抜いた後、自分のクルマの前に立ち塞がりわざと制限速度よりも遅く走る変な奴もいます。

 人によっては、あなたの行為が全く同じように思われている場合もあります。

 「一応」質問なので答えますが、あなたの行為が挑発行為に感じてイラッっときたのでしょう。あなたはそう思わなくとも、相手がそう思う受け止めることもあるということです。相手の心理は「何故、左に寄って抜かせてくれないのか?」というところでしょう。無理して抜いて鼻っ面をかすめていく行為が良いか悪いかは別問題ですよ。あなたの質問はあくまでも「何故こんなにギリギリの危険な追い越しをするのでしょう」ですから。

この回答への補足

補足日時:2011/03/01 19:18
    • good
    • 0

お互い自己中の考えでやってる事でしょう?



自分が正しい、自分には理由がある…。

周りの誰が迷惑しようが、自分が正しいのなら構わない。

お相手以外の第三者に迷惑や危険が及ぶ事は眼中にないのなら、お互い運転は控えるべきでは?

この回答への補足

補足日時:2011/03/01 18:41
    • good
    • 0

非合法でも自分のルールが常識だと考えている被害妄想を持ったドライバーが多いですから。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。
変な被害妄想を持った奴だったのですね。
じゃあ、無視することにしましょう。

お礼日時:2011/03/01 18:37

うーん。


確かにあなたは何も悪くないしそんな意味もない危険運転する奴の味方もできませんが、もし私があなたの車の後ろを走っていたとしたら、少しいらっとするかもしれませんw
何度も「そういう行動」に出た車があるということは行動しないまでもいらっとしたドライバーはもっとたくさんいるんじゃないでしょうか。
制限速度+5キロということは「流れに合わせた運転」ということはご理解されてることと思います。
要はその「流れ」の認識が他のドライバーより遅めなのが原因でしょう。
誤解しないでもらいたいんですが、悪いのはあなたじゃありませんよ。速い流れ認識を持つ他のドライバーや意味不明の遅すぎる(?)制限速度を設定した当局が悪いのです(冗談w)
でも、あなたご自身の安全のためにも「悪いのは向こうなんだから譲る必要はない」とかたくなな運転をするのもどうかと思います。>そんな奴には構わずそのままの速度で走り続ける これは十分に挑発的行為ですよ?
安全運転を心がけるなら、路肩に少し寄せてやり過ごしてしまうところまで気を付けてみたらいかがでしょうか。
そこで変に意地を張ってどっちがいいの悪いので考え出したらとても安全運転とは呼べないと思いますよ。

この回答への補足

こちらは何も悪いことをしてないのだから今後も一切改める気は無い。
そんなことで安全運転義務違反にはならない。

補足日時:2011/03/01 18:34
    • good
    • 1

>抜いたんだからさっさとスピード出して走り去ればいいのに何故わざと遅く走るのでしょう。




なぜ 相手が抜きたいとわかっているのにわざとそのままの状態で走り続けるのでしょうか?

少し左に寄るなり減速するなりして 行かせてやればいいのではないでしょうかね?

相手のマナーがどうのより まず自分の側がアクションを起こせば

無用なトラブルは防げるものです

この回答への補足

そんなことを質問したのではありません。

>なぜ 相手が抜きたいとわかっているのにわざとそのままの状態で走り続けるのでしょうか?
何故そんな奴を譲る必要が有るのでしょうか。無視してほっておけばいいんじゃないの。
相手のせいでトラブルになったら悪いのは相手で有り自分ではない、だから検挙されるのも相手だろ。

補足日時:2011/03/01 18:29
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報