プロが教えるわが家の防犯対策術!

電力がダウンするのを防ぐために計画停電するのですが、
万一電力がダウンしたらどうなるのですか?
復旧に時間がかかるのでしょうか。
それともダウンしそうになると、強制的にあるエリアを停電させるのでしょうか。

A 回答 (4件)

計画停電を実施せずに需要が発電量を上回った場合のケースですが、自動的に保護装置により


送電が停止されます。また発電機側でも負荷側の周波数に対して、発電機の周波数が合わずに
停止してしまい、より発電力の低下を招く結果となる可能性があります。

計画停電ではあらかじめ停電させるエリアを把握できるため復旧も容易ですが、保護装置によ
る送電の停止の場合では、どこが停電となるかあらかじめ予想が難しく、停電後に停電範囲を
確認し、余力のある発電機がある送電線を探して負荷を分散させるなど、復旧に大変時間がか
かります。

また停電した際の影響として、どこが停電するか分かりませんから鉄道などは走行中に停止し
てしまう可能性もありますし、エレベータなどに閉じ込められてしまう危険性もあります。
    • good
    • 0

安全装置が働き、ダウンするのではないだろうか?


安全装置が働かないと機器が損傷してしまうから、復旧するまで時間がかかると思う。
    • good
    • 0

病院とかは自家発電などでバックアップ電源持ってるけど、自宅でペースメーカー使用


してる人なんてたくさんいます

電気作るのに はいそうですかってすぐ全世帯に供給なんて出来ません
    • good
    • 0

 


ダウンとは停電の事。
計画停電との違いは、予告が無く突然に停電し復旧がいつか判らない事だけです。
 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!