アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

例えば、市民生活に関係の深い法案が通り施行されるとします。
市民はその法律の存在と内容を知る必要があると思いますが、絶えず国会で審議されている法案を注視している特別な人間でない限り、大部分の市民は知らないのが普通だと思います。
それで、その法律を施行する当局は市民に広報し、周知徹底を図る必要があると、自分の頭で論理的に考えるとそうなるのですが、法律はどうなっているのですか?
当該機関に広報を周知する義務は課されていないのでしょうか?

法律の市民生活への影響度によって課されていたり、いなかったりということがあるのでしょうか?

この国の周知義務というのがないと、ある日突然、「こういう法律がある、違反しているから出頭しろ」になって、これはもう暗黒社会の部類に入ると思うのです。

実際に今、こういう事態に陥っているので質問しています。
具体的なことが必要なら補足させて戴きます。
事実を聞かせて下さい。宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

詳しくないのにすみません。



一応、「官報に掲載する」事にはなってるみたいです。
それすら成人後かなり経ってから知りましたが。
どこに行けば官報を確実に読めるのか、は未だに知りません。
(知らないのが悪いんでしょうかね?)、
今ならインターネット版もあるようですけど。
官報の事くらい義務教育で教えればいいように思いますが教わった憶えはありません。

http://www.google.co.jp/search?q=%E5%AE%98%E5%A0 …

「きちんと知らせてない場所に一方的に掲示しとけば
自動的にみんなに伝わると思ってる」もしくは
「ここに掲載しとく。後は勝手に読め」態度なフシは大いにあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
インターネット版も出来ているんですね。しかし、全部一々読むのも時間が許さないし、自分に関係ある法律がどこに掲載されているのか、見分けるのは正直言って不可能に近いです。

お礼日時:2011/04/03 15:02

おっしゃりたい気持ち、よくわかります・・・


道交法の改正も、免許更新するまで知らなかったりしますもんね。

法律は公布し、周知する義務があり、”周知して(いる気になって)”います。

・・・ため息しか出ませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>おっしゃりたい気持ち、よくわかります・・・
やっぱりこれが庶民の普通の気持ちでしょうね。

お礼日時:2011/04/03 15:05

法律家では無いのであいまいな点はご容赦ください 法律施行前官報で3ヶ月程度周知させるその後施行となると思われます そもそも官報って

何?と思いますが私も知りません ただ市役所区役所などの前の掲示板などのような物と考えられます そして行政側の意見として我々は官報に載せたんだから見ないのはお前らの勝手だ と考えていると思われます 私はとんでもない意見だと思うが行政側はそれが普通だと考えているようです 最後は市役所区役所等の法律相談に相談されることをおすすめします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>行政側の意見として我々は官報に載せたんだから見ないのはお前らの勝手だ と考えていると思われます 
日本は江戸時代と変わらんではないかと、しばしば思うことがあります。

お礼日時:2011/04/03 14:58

音楽ギフトカードとか文具券のこと?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
全然違うんですけど・・・。

お礼日時:2011/04/03 14:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!