プロが教えるわが家の防犯対策術!

簿記2級を取って正社員を目指すか、会計事務所のバイトを選ぶか、どちらを選ぶべきか悩んでいます。29歳女性です。

現在、簿記2級の通信講座を受ける予定の者です。

3級は去年の11月の試験で取得しました。
2級は3ヶ月で取得するのが難しいと思い、2月の試験を受けず、6月の試験で合格できればと考えていますが、今まで経理職の経験が3ヶ月しかありません。
29歳で2級を取得して未経験で経理職に雇って下さる会社はあるのでしょうか?

経理関係の経験を積みたいと思い、会計事務所のアルバイトの応募をし、書類選考を通り、面接を受けられることになったのですが、会計事務所の仕事とは会社の経理と全く違う仕事だと思います。

会計事務所の正社員を目指すならば、このバイトの経験が糧になるのかもしれませんが、経理を目指すなら若いうちに会社の経理職の正社員に応募したほうがいいのでしょうか?

できれば年齢のこともあり、正社員になりたいのですが、経験が全くありません。
それでも3級さえあれば面接を呼んでいただける段階にあります。
未経験で不採用になった会社からは、「将来的に会社を背負う形での仕事に従事してほしい」というようなことを言われました。

結婚して辞めるつもりは無く、経験として会計事務所を応募したのですが、この調子で行くと6月の2級取得が難しくなる恐れがあります。
2級を集中して取るか、それとも今、応募してチャンスがあるうちに会計事務所での経験を積んでおくべきか、どちらにするか迷っています。

普通は両立できるのでしょうが、私の場合、絶対に2級に受かるには集中して時間を確保しないと体力が無いので合格は難しいと思います。
会計事務所で正社員に登用される可能性は低そうです。個人経営なので面接でそれを期待して採用されることは望めなさそうです。

社会保険に入る事務所かも分かりません。
親は「採用される宛てが無くなるから、どこでもいいからバイトをしろ」と言うのですが、一度、採用されて経験がある程度積めたからとすぐに辞めてしまったら先方にも迷惑だと思います。

離職してから2年経ちます。
先方からは「いろいろと大きな会社でのキャリアがあるのに、こんな小さな事務所で良いんですか?」と逆に問われました。
時給800円ですし、社員の道もありませんし、年齢が上がるとバイトの経験だけでは別の会社への転職も難しくなりそうです。

どう選択したら良いのでしょうか?
貯金はギリギリですが、まだいくらかあります。

間違った選択をして堂々巡りをしてきた経歴が多いので、ご教授いただければと思います。

A 回答 (4件)

今は無職なのですよね?11月に3級で6月に2級とはなんとものんびりペースですね。

私は在職しながら11月に3級取得し、2月に2級を受験しました(合格発表は明後日ですが)。
仕事と簿記2級は絶対に両立できます。できないというのはあなたの甘えです。

会計事務所のバイトは事務所にもよりますが、電話応対や入力など経理を目指すうえであまり役に立たない経験です。
また簿記2級を取得したからといって引く手数多なわけではありません。だって商業高校出身ならみんな持ってるくらいメジャーな資格なんですから。

就職活動をしながら資格も勉強する。同時にいろんなことをやるくらいでないと成功しませんよ。まだ29歳なのに守りどころか逃げの態勢に入っているようではダメです。
私は33歳派遣社員ですが、転職活動が実り4月から正社員として働くことが決まりました。
今は次の職場で必要になるだろう資格を勉強中です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

33歳で正社員が決まるとは頭が下がる思いです。
やる気に年齢は関係ないと思いました。

本来は2月に2級を取得する予定でしたが、3級に合格しても一向に採用が決まらないので、2級を取得することを半ば諦めてしまい、理由を付けて6月に引き伸ばしてしまっていました。
本当に2級を取ったからといって採用されるのか、全く自信を失ってしまい、やる気も失せてしまっていました。

ですが、これまでの退職理由から今後の進路を決定する上で何がしたくて経歴を捨ててきたのか改めて考え、この度のような状況になっているのですが、逃げの態勢では駄目ですよね。

本当は仕事なんて好きじゃないし、早く結婚して人生終わりにしたいんですが、そう人生は甘えさせてはくれないようです。
派遣社員の方のほうが契約期間を切られたりと大変な思いをされてると聞き、派遣会社に登録はしているものの、いつも書類選考で落ちてしまって採用されないので、まずは目の前の出来ることから積み上げていきたいと思います。

ご回答を読んで、仕事に対する意欲が伝わってきました。
やる気になれば先方にも伝わりますよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/20 20:23

あくまで参考マデ。



 両立できないなら、どちらか選ぶしかなくなるわけですが、お金がぎりぎりなら働くのがいいと思います。
 1日2時間くらい勉強して数ヶ月で合格できると思いますので、一応働きながらやってみるのがいいと思います。2級をとると1級もしりたくなるかもしれませんし、働きながら勉強もするというスタイルにも慣れるのがいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お金がぎりぎりなので、ご指摘どおり働きながら資格を取る方法で行ってみたいと思います。

もしも6月で2級が受からなければそれこそ、離職期間が単に延長されてしまうだけなので、働くために資格を取るのだという本分を思い出し、仕事をしながら資格を取ることに慣れるよう努力したいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/20 20:16

2級は仕事しながら十分合格できる試験です。

別に就職と二者択一になるほどの負担ではありません。

私は、実務をやりながら3月で合格できました。最もその間はかなり熱しいに勉強はしましたが。
それとその年齢で3級で数ヶ月の経理の経験では、正社員の経理はまず無理でしょう。
今はもっと若い人はいくらでも職を求めてやってきますし、また派遣社員でも2級や3級は珍しくありません。それらの人たちと競争しながらの求職になると、結局は実務経験の差ということになります。

そういう意味ではもっと早く経理に実務を経験するべきだったのですが。

あまり良い待遇を期待しなくても良いのならば会計事務所で経験を積まれるのもひとつの方法です。その場合は大企業の経験は忘れることですね。

できればそこで1級から税理士試験にでも挑戦されれば、また人生が変わってくるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

経理3ヶ月の経験は、引継ぎが上手く行かず、簿記2級を取得した者でも短期間で引き継ぐのは難しいのではないかと思うくらい、未経験者では厳しいものがありました。簿記2級まで取得し、ある程度、パソコン会計を扱える程度まで行っていれば引継ぎ後も自分で回すことが出来たと思います。
部署に自分1人しかおらず、引継ぎ担当者不在では聞く相手もいなかったので、自分に根負けしてしまったのですが、勿体無いことをしたと思います。

簿記2級取得後は、経理のバイト(があれば)で経験を積み、その後、正社員になれる機会があれば挑戦したいと思っていましたので、実務経験で最初から勝負にならない正社員を目指すより、会計事務所を検討したいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/20 20:13

簿記2級を取ったら正社員になれるという根拠は何でしょう。

両者に関連はないと思います。その辺をお考え下さい。

>「いろいろと大きな会社でのキャリアがあるのに、こんな小さな事務所で良いんですか?」
大組織にいた人は使いにくく不採用ですと言わんばかりの表現です。わかっていますか?

簿記3級は商業高校卒業程度の資格で、2級はそれよりいくらか上くらい、失業保険の訓練で取れる程度の資格です。簿記2級保有で現金出納帳を記入できない人がいました。実務経験がないからです。職に就かず専念して取得するような資格だとは思いません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ハローワークの求人票から、最低でも簿記2級があれば条件をクリアしたことになりますので正社員への応募がまず可能という意味で、=正社員と思っていました。
経理の正社員3ヶ月の経験の頃、簿記2級さえあれば何とか引継ぎができたんじゃないかという苦い経験があったので、簿記2級を取得していれば持っていないよりは仕事になるのではないかと思いました。

商業高校出身者で取得するのが当然の資格と考えると、結局は実務経験の差で採否が決まるわけですから、もう一度、これから目指すべき職なのか年齢のこともありますので、適切な判断をしたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/20 20:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています