プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

PC版 Prototype 日本語化MODができたようなので
導入してみようと思ったのですができません

環境は
CPU インテル Core i5 750
OS Windows 7 Home Premium 64bit
メモリ2GB
グラボ Radeon5770
欧州版Prototype
です

wikiで導入手順を見ながらやっているのですができません
http://www19.atwiki.jp/protot/pages/92.html
wikiでは
Prototypeがインストールされたフォルダにあるデータファイルを開き、[Extract]→[All Files...]を選択、Prototypeのインストールフォルダを指定して[OK]を押すと、ファイル内のデータが解凍される。
と、書かれていますが
データファイルというのは、wikiに載っている.rcfの拡張子の付いたファイルのことですよね?
その後Extract→All filesで自分の場合はローカルのProgram Files(X86)に入っているので

ローカル¥ProgramFiles(x86)¥Activision¥Prototypeを指定でいいんでしょうか?
それともローカル¥ProgramFiles(x86)¥Activisionでしょうか?

とりあえず前者ですべてやってみたのですが
画像のようにScarfaceArchiveの方ではMoviesのファイルが確認できるのですが
ローカルからPrototypeへ行っても確認が出来ません。
隠しファイルなども見ましたが見つかりませんでした

ですのでここから進めることができません.

あと、日本語MODに同梱されている fonts_latin.gfx を、Prototype内の art\hud\ フォルダにコピー(上書き)する。 とありますが
artフォルダにはhudというフォルダが最初無いのですが
互換性ファイルをクリックすると出てきます
そこに上書きすればいいのでしょうか?
互換性ファイルとはなんなのでしょうか?

これらわかる方よろしくお願いします

「PC版 Prototype 日本語化MO」の質問画像

A 回答 (1件)

えーと自分も今日本語化して、確認はしていないのでなんともいえませんが。


OSが同じ環境で、一応art\hudはあったので1から説明します。
確かにwikiのほうの説明はわかりにくいですねー(泣)
ってことでわかりやすく説明すると

(1)ScarfaceExplorer.exe を起動する。
(2)file > open でPrototype内のデータ(.rcf)を開く
(3)[Extract]→[All Files...]を選択
(4)解凍先をPrototypeに設定

(2)~(4)のことをそれぞれ
* 00audio.rcf
* 00woi.rcf
* 01audio.rcf
* 01woi.rcf
* 02woi.rcf
* 03woi.rcf
* art.rcf
* movies.rcf
で正しく行うと、art\hud\フォルダがあるはずです。
手順どおりにやっているのにできていなかったらもう一度確認しながら
行ってみるといいかもしれません?
もしかすると解凍したあと更新し忘れてる可能性もあります。
解凍したあとPrototypeフォルダを更新してみると意外にちゃんとできてるかも。
あと、\art\hud\がないということはart.rcfだけ解凍しわすれてたり・・・

回答っていうかwikiにかいてあることそのまんまですね。すみません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!