
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
元同僚が、そうでした。
もう10年ほど前なので、今のようにアイメイク濃いめが、
主流ではない頃です。
寝る時以外は、ずっと、マスカラしてましたねぇ。
休憩室にいる時は、必ずビューラーを持っていました(^^;)
「なんでそんなにマスカラにこだわるの?」
と聞くと
「マスカラすると、目が大きくなるし、一重をごまかしてるんだよっ」
と、食ってかかられました(苦笑)
確かに、彼女はオリエンタルな一重。
でも、私は、彼女がマスカラしていようと
していなくても、そんなに変わらないと思っていましたね・・・(苦笑)
ちなみに、私の目は、小さいです。
マスカラもビューラーも、使いません(持ってません)
あっ、結婚式の時に、メイクの人に、マスカラされましたが、鏡見て
「うっっ、顔が違う・・・」
とは思いましたね(^^;)
私に取っては、不必要なアイテムですが、
必要な人には、手放せないアイテムなんでしょうね・・・
No.10
- 回答日時:
私の顔は、どちらかと言えばシンプル。
だから、マスカラを付けて自信の無い目元を演出するのは、とても楽しいことです。
選ぶマスカラによっては、いつまでもべたつく物もありますが、私が使っている物はNo.6の方同様、繊維が落ちることも、べたつくこともなく、ライブでも最後まで余裕で持ちこたえます。もちろん、パンダにもなりません。
本当にマスカラが嫌いで、つけるのが嫌ならば、無理につける必要はないと思いますが、何度かご利用になっていて、興味もあるようなので、色々お試しになってみてはいかがでしょう?
No.8
- 回答日時:
ん~すばらしいおめめをしてるんですか?
それじゃなきゃもったいないですよっ。
ノーメイクのヌーディーな目もいいですけど、
ちょっとだけマスカラしたらやっぱり変わりますよ。
ウォータブルーフを使った事はないですか?
パンダにならなくていいですよ。
私はコンタクトを使っているので、ずっとこれです。
高校の頃から使い始めて、今短大ですけど、
10本もかっていないような。
ギャルほど5度塗りしなければ一本買って4ヶ月以上はもちますよ。ひじきみたいなまつげは、ナンセンスです。今どこの雑誌(ギャル除く)でも、そんなに塗ってませんよ。
1500円ほどで買えますしいいですよ~!
きちんとビューラーをしてつければ、ぱっちりCMのようなまつげになりますよ~。

No.7
- 回答日時:
「マスカラ命」とまでいきませんが、こだわりを持ってますね。
目は大きい方ですが、マスカラを塗るのと塗らないのとでは印象が違います。幸か不幸か化粧栄えする目なので必須アイテムです。
>マスカラってつけると上下の睫毛がベタベタくっつくし、繊維が目の中に入るし、目の下側に落ちて移るし、うっかりつけてるのを・・・・
私はパンダ目にもならなければ繊維も落ちて来ることはありませんが...。マスカラを付けた後、コームを利用してみては?
目尻にたっぷり付けたらキュートです。
No.6
- 回答日時:
私もつけてますが、
>上下の睫毛がベタベタくっつくし、繊維が目の中に入るし、目の下側に落ちて移るし、
>うっかりつけてるのを忘れて顔にミストでも吹き付けようもんなら大変な事になってしまうので嫌いです
全然大丈夫です。
なりません。
繊維入りですが、繊維が入ったこともないし、ライブ行って、泣いたり汗かいてもパンダ目になりません。
花粉症の時期でも目薬してもこすっても(こすり方にちょっと気をつけないとですが)大丈夫ですし。
コンタクトもしてますよ。
塗り方、(マスカラの)選び方とかなんじゃないでしょうか?
No.4
- 回答日時:
初めてマスカラをした時、効果がわかりませんでした。
でも、周囲は反応するので疑問でした。
マスカラ命の友人は、大地震が来たらマスカラを持って出るそうです・・・。横から見ると不自然で、言い方は悪いですが下品な感じです。でも、離れていると華やかできれいです。
私は、上睫毛の外側半分に付けます。それも、睫毛の長さの3分の1だけ・・・。これだけでも、似た様な効果があると、ananで学びました。
目にも財布にも優しいです。
No.2
- 回答日時:
私は不要派です。
マスカラをしたことはありますし、目の印象が違うのも実感してますが、し慣れないので違和感ありました。
結局、マスカラをする習慣がないまま今に至ります。
電車のなかでメイクしている人をみてると、マスカラ命の人多いですよね。私が一眠りしている間もずーっとマスカラを塗っていて、確かに最初と目の印象が違って、綺麗になってるーと思うことがよくあります。うまい人はやっぱり綺麗に仕上がるのでしょうね。
私にとっては時間があまりあまっていればしてもいいかな・・・という、メイクの中で優先順位は一番下ですね。
No.1
- 回答日時:
私もマスカラ命派(5度塗りはしませんが)ですが、
>上下の睫毛がベタベタくっつくし、繊維が目の中に入るし、目の下側に落ちて移るし、うっかりつけてるのを忘れて顔にミストでも吹き付けようもんなら大変な事になってしまう
こうなったことは一度もないです。
少なくてもウォータープルーフのマスカラを使えば
下まぶたに移ることもないし、ミストをかけても落ちませんよ。
繊維が入っていないマスカラもあると思います。
私にとっては目の印象が断然違うので必要なアイテムです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マスカラが目に入ったら…
-
マスカラの捨て際
-
ヤフーショッピングのランコム商品
-
マスカラ1本、どのくらいで使い...
-
つけまつげの上手なつけ方
-
外国の人の・・・
-
どっちの目がいいですか?
-
まつげパーマ液が目に入ったの...
-
メイクをした次の日に必ず目が...
-
まつげパーマを掛けたのですが...
-
華美になり過ぎない化粧って、...
-
目尻のとこのくぼみ?みたいな...
-
いま、百貨店の飲食店で働いて...
-
まつげをよく上がるようにした...
-
アイメイクの仕方
-
格助詞「つ」の残余
-
自分でまつ毛パーマする時のロ...
-
高校はメイク禁止なのですが、 ...
-
まつげパーマをセルフでしたら...
-
おすすめマスカラ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マスカラが目に入ったら…
-
グロスやマスカラは縦置き?横置き?
-
マスカラを使うと、まつげにホ...
-
マスカラ1本、どのくらいで使い...
-
マツエクについて教えて欲しい...
-
マスカラ下地とトップコート両...
-
ボリュームアップするマスカラ
-
かぶれないマスカラ求む!
-
マスカラが落ちてパンダになる...
-
マスカラ買おうと思っててモテ...
-
プールでも落ちないマスカラ教...
-
落ちにくくて困ってます。コー...
-
マスカラ汚れ?
-
マスカラの繊維が目に入り痛い...
-
マスカラとビューラーで オスス...
-
固くなったジェルライナーの復...
-
未開封のマスカラの寿命
-
マスカラをすると充血・・・
-
マスカラは黒か茶色か??
-
携帯アフィリエイト
おすすめ情報