dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あと1ケ月でゴールデンウィークですね。
普段なら海外へゆく人もいると思います。

しかしネットの書き込みをみてると
「被災者に配慮して海外旅行をキャンセルしました」みたいな書き込みをみて
驚いたことがあります。

なにもその人やその人の家族や知人が被災したのでなければ
海外旅行を自粛したりやキャンセルする必要もないと思うのですが。

ことしのGWに海外旅行を自粛する人って増えると
思いますか?

A 回答 (5件)

#1です。



すでに申し述べました通り、海外ですごすのは、避難というてんでもよいとおもいます。

が、「経済活性化」という表現をもってするならば、海外でお金を使うより、沖縄や東の方等、国内で経済活動してほしいです。

そういえば、宮崎の新もえだけだの、鳥インフルエンザなど、国内の話題はふっとんでしまいましたので、国内の他の地方の話題はよくわかりませんけど。

ただ、「不謹慎」だの、「自粛」だのは気にしなくてよいと思います。
よりいっそう円高なんだし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ふたたび回答ありがとうございます。

>ただ、「不謹慎」だの、「自粛」だのは気にしなくてよいと思います。

私もそう思います。

お礼日時:2011/03/29 21:43

>思いますか?



思います。

直接、被災されてそれどころではない人。

身内、親せきが被災して、自粛する人。

被災はしていないけど、震災の影響で仕事が忙しくなったとか、
会社がつぶれそうとか、影響を受けている人などは
(実際、中部、西日本でもそういう会社がでてきていると多数耳に入ってきています)

かなりの数に登るでしょう。

ただ、すでにあちこちで危惧されていますが、

「同胞が被災して大変な時期に海外旅行などするやつは国賊」
「旅行に行くならボランティアに行け」
みたいな論調、世論が形成されて、

まっとうな経済活動を阻害するケースが、実は日本経済の立ち直りを遅め、
結果として被災地の復興にも影響を及ぼしかねないというような
形での自粛もそれなりに増えると思います。

復興を阻害しない形でなら、通常の経済活動はむしろ積極的にしないといけません。

多少落ちついた頃に東北方面へ旅行をするというのも
地域経済に貢献するという意味では推奨されるべきでしょう。
東北産の水産物、農作物なども風評被害に惑わされずに
積極的に受け入れてあげることが、復興につながる道だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「同胞が被災して大変な時期に海外旅行などするやつは国賊」
「旅行に行くならボランティアに行け」
みたいな論調、世論が形成されて、

こういう考えってなんかおかしいと思うんです。

他人の行動をとやかく言うのは日本人の悪い癖ではないかと感じることがあります。

お礼日時:2011/03/29 21:46

私は、原発問題真っ只中の福島県いわき市に住む者ですが、



被害に関係がないのであれば、気になさらなくても良いと思います。

逆に経済が委縮しないよう消費活動はしていった方がいいでしょう。

ただ、ガソリンはもうちょっとこちらに回してもらいたいものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>逆に経済が委縮しないよう消費活動はしていった方がいいでしょう。

私も消費活動はふつうどうりしたほうがいいと思います。

>ガソリンはもうちょっとこちらに回してもらいたいものです。

そうですね、ガソリンなどの救援物資が今困っている方々のもとへ
届くよう、買占めなどはやめてもらいたいとも思います。

お礼日時:2011/03/29 21:41

自粛する人が多いと思います。


被災者に配慮してというより
自分が楽しむ気分になれないというのが
本音ではないでしょうか。

それと、日本は世間さまがとても強い国です。
周囲の人に非難の目で見られそうという
理由もあるでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>自分が楽しむ気分になれないというのが
>本音ではないでしょうか。

これはあると思います。
連日、重々しいニュースばかりですものね。

お礼日時:2011/03/29 21:06

原発の事を考えると、日本を脱出しているのはよいことだと思います。



当然、近隣に手伝いを必要とするような被災者がいる地域ですとか、特別な状況じゃないですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>当然、近隣に手伝いを必要とするような被災者がいる地域ですとか、
>特別な状況じゃないですよね。

そうです。
身の回りに被災した方や援助が必要な方がいない場合です。

ネットの書き込みをみてると
「こんなときに旅行なんて不謹慎」なんてのを見かけますが
そういうふうにして何もかも自粛してると経済が委縮してしまう気がします。

お礼日時:2011/03/29 21:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!