dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

明後日4月1日が会社の入社式なのですが、そのときに提出する書類の一つとして誓約書があります。

その誓約書には親(保証人)の印鑑が必要です。
しかし、親に郵送して印鑑を押すよう頼んでいた誓約書を親が私に郵送するのが遅れていまい、3月31日(明日)に私の手元にその誓約書を準備できそうにありません。
したがって、このままだと4月1日に誓約書を会社に提出できません。
ちなみに親が私に郵送するのは明日になるとのことです。

今考えている選択肢は、
一つは会社に誓約書の提出が遅れるということを連絡し、後日書類を提出する。
二つ目は、明日私が直接実家(親のところ)に誓約書を取りに行き、その日に誓約書を手に入れて戻ってくることで、明後日4月1日の誓約書提出に間に合わせる。
の二つです。
ちなみに今私が住んでいるところから実家までは高速バスで5時間くらいかかります。

誓約書はやはり4月1日にないとかなりまずいものなのでしょうか。
となると、二つ目の選択肢を取るべきかと思うのですが、どうすべきなんでしょう。
不安です。

A 回答 (3件)

誓約書はやはり4月1日にないとかなりまずいものなのでしょうか




のん気なやつだな。社会人としてまるで自覚無し、出だしから人としての信用を失いかけてるってことに気づけよ。

物事の締め切りを守るなんていうのは最低限の義務。例えばテレビで「最高に素晴らしい視聴率を取れる番組ができました!」っていってもそれが予告されてた放送日に間に合わずオンエアされなかったとしたらどう?そんなもの最初から無かったのと同じだよね?

つまり、期日に間に合わない仕事(指定された書類の提出は、君の社会人としての初めての仕事だ!)は“やってないのと同じ”


親に郵送して印鑑を押すよう頼んでいた誓約書を親が私に郵送するのが遅れて、って君、歳いくつ?書類が無いのは親のせい?俺が会社の上司ならこう言うよ


「なんで期日に間に合うようにいつまでにこっちに返送して、って最初に念を押さないの?なんで間に合わなくなるまで放っておくの?他の人はみんなちゃんと出せてる書類なのになんで君だけ出せないの?」


締め切りに間に合わなくても後で出せば文句ないでしょ、っていうのは完全に相手を見下した行為だよ。自分にはそのつもりはなくても、君という人間は相手との約束を守るつもりが無い、っていう意思表示をしていると見られても文句言えないな。この程度の締め切りでさえ守れないヤツに大事な仕事を任せようなんて誰も思わないよ。

選択肢もクソもない

高速バスだろうが飛行機だろうがどんな手段を使ってでも4月1日に指定された書類を出す。これ以外にあるか?
    • good
    • 1

何を楽をしようと考えているのですか。



親御さんがどうであれ、入社するのは自分ですよ。
どんなに遠いと言っても地球の反対側ではないでしょう。
高速バスだろうが、なんだろうが取りに行き、入社式には
間に合わせるのが筋です。

初日から言い訳をする社員を、どう捉えるでしょうね。
    • good
    • 2

保証人の方には、書類を送付することを、再度、質問者自身から指示するまでは待ってもらった上で、明日31日の始業時間30分後などにでも、直接、問合せるしかありません。


※今回の入社が直前に決定したのでなければ、質問者自身の責任のなさが疑われかねませんし、入社後も尾を引きかねないことです。
※※更に、問合せした時点で、入社を即時に断る企業(規模など無関係)やお店も数多く存在しておるのが現実なのです。
無論、再就職試験や再入社などは全くありえません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています