dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

時々両親と母の田舎に車で帰ります。
片道3時間半~4時間ぐらいかかります。

カセットテープをかけて聞きたいのですが、最近や少し前の歌手では親たちはうるさいばっかりで聞けないといいます。

60代でも30代でも楽しめる歌手は誰がいるでしょうか?
この前は高橋真梨子とテレサテンのベスト盤を聞いたのですがみんな楽しめました。
あと天童よしみや美空ひばりも楽しく聞けると思います。

A 回答 (17件中11~17件)

ひとりの歌手のベスト盤もよいのですが、


年代ごとのヒット曲が収録されている
「音楽歌年鑑」というシリーズのCDはいかがですか?
1960~1990年までその年に流行った曲が30曲はいっています。
また続編の「続・青春歌年鑑PLUS」というのもあり
こちらは1970~1990までの年毎の曲が入っています。
レンタル店でチェックなさってみては?

参考URL:http://www.toshiba-emi.co.jp/entertainment/utane …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
ひとりの歌手ばかりも飽きるのでこういうのも良さそうですね。

お礼日時:2003/09/27 23:13

こんばんは。



山口百恵さんは如何ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
山口百恵さんですか、微妙ですがもうひとつだと思います。

お礼日時:2003/09/26 02:32

こんなことを述べると身も蓋もないのはわかっておりますが。



好みでもない音楽を聴きつづけるというのは、どの世代の人にとっても苦痛です。

北島三郎、森進一、五木ひろしあたりは無難ですが、30代にはきついかもしれませんね。

私ならば、クレイジーキャッツのベスト(大瀧詠一さんが監修したものが一番よい)を一番に推薦しますが。

最も無難なのは、長い旅路ですから、NHKの第一放送を流しつづけることです。

音楽というもの自体、長時間の垂れ流しは疲れるのです。60代の方が「うるさい」というのは、音楽のジャンルの好みもあるのでしょうが、音楽としての密度の濃い音が流れ続けるという現象自体、本来、異常なのです。30年前までの日本に、そんな音環境はなく、健全な音環境の中で、お年よりの皆さんは生きてきたのです。ラジオはいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
北島三郎、森進一、五木ひろしぐらいだったら大丈夫ですよ、今度聞いてみます。
クレイジーキャッツの方があまり聞きたいとは思いませんが。
ラジオもたまに聞きますが田舎の方にいくと電波が悪くて入りにくくなってきます。

お礼日時:2003/09/25 23:09

 我が家では、一緒に「B’z」「ミスチル」「サザンオールスターズ」「チャゲ&飛鳥」なんかを聞いていますが・・・・



 「Kinki Kids」の初期の頃の曲はいかがですか?「フラワー」「硝子の少年」なんかは一緒に聞けるのではないでしょうか?

 以上、参考にしてくださいね、これで失礼します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
やっぱり私の親はその世代のは無理だと思います。

お礼日時:2003/09/25 23:05

こんばんわ。


うちとほとんど変わらないパターンですね。
うちの場合、中学時代からフォークに慣らさせてしまったため、「かぐや姫」「風」「さだまさし」「アリス」「オフコース」「ふきのとう」などフォーク系OKです。
また、演歌系の「石川さゆり」「小柳ルミ子」なども一緒に楽しめますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
フォーク系も駄目だと思います。
石川さゆりや小柳ルミ子はいけると思います。
レンタルします。

お礼日時:2003/09/25 22:10

うちの両親に合わせると



男性歌手:北島三郎
女性歌手:小林幸子、八代亜紀

やっぱりド演歌ですね。 でも私が聞いてもいい曲が多いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
やっぱり親たちの世代に合わせる方が良さそうかもしれませんね。
上記の人たちは聞けると思います。
今度レンタルに行く参考にします。

お礼日時:2003/09/25 22:05

井上揚水,中島みゆき,吉田拓郎などはどうでしょう?



私の母も60代ですが,上記の歌手の方好きです。(もちろん美空ひばりもですが(笑))
あと,サザンオールスターズも好きみたいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
せっかくですが、上記の方たちは私も両親もあまり好きではないです。
特にサザンは何を言っているかわからないといいます・・・。

お礼日時:2003/09/25 21:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!