アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

かんぽ生命の保険請求についてお伺いしたいのですが。
先日、入院、手術して保険の請求をしました。
請求時、病院から書いてもらった郵便局のフォーマットの診断書を
封をして病院から貰ったので、手続きの時に封を開けてもらって
1枚コピーして貰いました。
金額が入院日だけしか振り込まれず、おかしいと思い、診断書を見てみると
手術月を間違えてたので、手術金がおりなかったのです。
センターに電話して、担当者のチェックミスで手術金もおりる事になったのですが、
受付をした局に抗議をすると、入院日のチェックはするけれど 手術日のチェックまでは
しないと言われました。
入院日をチェックしたら、手術日もチェックするのが当たり前だと 思うのですが。
知り合いの保険外交員さんは、あきらかにミスだと言ってましたが、かんぽは違う次元で
生きているからねえと言ってました。
局では、手術日迄チェックしないのでしょうか?
どなたか教えて下さい。
宜しく御願い致します。

A 回答 (2件)

通常郵便局では、支払いの可否の審査をしません。

かんぽ生命の審査機関が審査をするからです。郵便局で入院日のチェックをしたというのは、入院日数が支払い用件に合致しているか確認しただけだと思います。

病院が入院証明書を書き間違えることは、結構あることです。今回の場合、やはり病院のミスでしょうね。

ただ、郵便局の態度も気になります。審査義務はないとはいえ、やはりこの場合はお詫びするのが普通ではないでしょうか。それに、センターに問い合わせ、チェックミスが判明したわけですから。チェックの結果、請求と入院証明書の内容に相違があれば、病院や請求者に問い合わせるのが普通だと思いますけどね。
    • good
    • 1

かんぽ生命のミスではなく、医師の記入ミスではないのですか?



保険給付というのは、医師の診断書を元に給付します。
入院日と手術日が違うケースも稀にあります。

ですので、あくまで診断書の内容が全てです。


それから・・・
知り合いの外交員の言うことの方が適当ですよ。
明らかなミスってなんでしょうね?
多分、この人良く分からず中傷しているだけの感じです。


外交員は、診断書のチエックはしません(診断書は、個人の機微情報なので・・・)
保険会社の保険金部が査定します。

この回答への補足

<断書を見てみると 手術月を間違えてたので、手術金がおりなかったのです。>

医者の記入ミスは承知しています。
診断書を提出した局の対応が、「入院日のチェックはするが、手術日のチェックはしない」と言う
対応でしたので。手術日までチェックしていたら、こんなにこじれなかったでしょうし。
ちなみに、違う局に今回の事を聞いてみました。
すると、「入院日のチェックはするが、手術日のチェックはしない」のはおかしい。
「もし、開封したとしたら、入院日のチェックもしたら、手術日のチェックもするのは
 ウチの局では当たり前。自分達の怠慢逃れだ。同じ局員として恥ずかしい」との事でした。

知り合いの外交員さんが適当だとは思いませんが。
同じ立場としての意見でしょうから。

局員さんも、診断書の入院日、手術日チェックは、相手の承諾があればしますよ。

どちらにせよ、他局の局員さんの言う事が、私の思っていた事と同じだったので
良かったです。

馬鹿の集まる掲示板の局員には、馬鹿で無知な客だと思われているでしょうけどw 
馬鹿は自分の馬鹿さに気がつかないものなんですねえ。

自分も気をつけましょと。

補足日時:2011/04/08 10:52
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!