プロが教えるわが家の防犯対策術!

生後9ヶ月の娘のママです 

産後とにかく疲れやすく体力もない為 出掛けた次の日は一日中グッタリして 子どもの面倒見るので精一杯になってしまい 気持ちも落ち込んでしまいます。 
一歳過ぎたら保育園に預けて仕事に出たいのですが体力がついていくか不安で… それと子どもが大きくなるにつれ育児も体力がいると思うと時々ものすごく将来に不安を感じてしまいます… 

そこで皆さんに質問ですが、なんというか皆さんこんなもんでしょうか…?まわりの友達は産後そんな風になってる様子もなく自分はどうしようもないんではないかと心配です 
産後9ヶ月も過ぎてるのに疲れやすく体力がないのは甘えてるんでしょうか… 家事育児をきちんとやってると1日があっという間に過ぎて考える暇なんかないよって言われたりすると自分はただのグウタラなんではないか…と落ち込みます。 
やはり疲れを感じても皆さん必死で家事や育児をきちんとされてるんですよね…?
友達は家事をうまく手を抜いたり器用に出来るみたいで羨ましいです… 
私はやる時はやる、やれない時はやれないになっちゃってるので それをうまく配分出来たら、と思います。 
経験談でも何でも構いませんのでご意見よろしくお願いします

A 回答 (5件)

大丈夫ですか?


失礼ですが年齢はおいくつでしょうか。

年齢も関係しますが、お若くてもそれは仕方のない事だと思います

妊婦の時から元気な人もいれば妊婦の時からひどく疲れる人もいます。

こればかりは体の問題で皆同じじゃありませんよ?

なので自分だけが甘えているからとか思うことはないと思います。

ただしんどくてもやる人はやります。怠け癖というのは他人からはわかりません。


私は36歳で双子を出産しました。ホルモンのバランスが崩れるとすごく弱くて
出産後1年間リウマチのような症状が出て 子供を抱っこして5分も歩けませんでした。

ですが7人家族で認知症の祖母もいて、うつ病の母もいて家事は私一人で
実の弟も同居していて7人の世話を哺乳瓶も持てない私が一人でやっていたのです。
祖母のお風呂も子供のお風呂も。

やらなければ誰もできないから仕方なかったのです。

抱っこもできないけどお風呂の時は手をプルプル言わせ歯を食いしばりながらしましたし
掃除洗濯炊事も毎日やりこなしました。
1年もたちやっっとりうまち症状が改善されて、体力もだんだんと戻ってきましたが
年齢もいってますしそれなりにしんどいです。
子供は大きくなり10キロ二人抱っこしたりするほど腕の筋肉も付いてきました。
今では3歳15キロを抱っこ二人することもあります。

本当にしんどいです。

皆元気そうでうらやましかったです。でも病気でない限りはもとに戻りますよ。

生理は再開していますか?
生理がもしも再開していないのであればなおさらです。生理が止まるということは
更年期と同じ症状になりますからしんどくて当然なんですよ。
ホルモンだってもとには戻っていません。

手抜きは必要。でも私は手抜きが嫌いで完璧にしてきましたがやっぱりしんどいですよ。

手を抜くのではなくて要領よくすることですね・・・。

洗濯や掃除は朝9時や10時までに済ませるを私は徹底してました。
いつでもお客様が呼べる状態にしました。客が来ると思ってやるとはかどるんですww

一日一か所だけ徹底的に綺麗にしました。 今日はトイレ今日は玄関今日はキッチンのように
大掃除をしてしまう。

毎日こうやっているとだんだんと体も慣れて体力も付きますし
綺麗にしないと気が済まなくなってきます。

また掃除をしんどいとおもってやるんではなくて、綺麗になって御家を大事にいして
自分のオーラのマーキングをして安心する家にし
幸運が舞い込んできますようにーーーーーって笑顔でやるんです気分も明るくなりますよ!!!

一つだけでもいい出来る範囲の体力が許す時だけでもいいから綺麗にすると気持ちよくなります。

無理はしてはいけないです。倒れてしまっては意味がないですからね。

毎日今日は30分だけ掃除に時間を費やそうとか決めてもいいですね。

本当に体力のないしんどい私ですが、今でもしんどいですが
朝9時には掃除洗濯3回を終えお弁当作って公園に2時間少し遊びお弁当食べかえって
子供は3時間昼寝してその間また掃除したり休憩したり好きなことをして
3時から6時までまた遊び、夕飯して掃除して風呂入ってと
掃除何度しているか。

3歳の男双子なんで家にいるととんでもない散らかりようです。

毎日続けているとそれに慣れてくるのでしんどいですがやってしまいます。

まだ9か月でしょう?しんどい人は当然しんどいと思いますよ!!!

私みたいにバカのように完璧にすることはないですよ。
でもどうせ掃除するなら気持ちよく明るくなれるようにしましょう^

口角をあげるだけで脳は幸せと勘違いするらしいですからねwww笑顔は大事ですよ^^


39歳私と比べたら本当元気な方じゃないかと思うくらい私の体はボロボロです。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

何度も読み返しました 
大変参考になりました 体調悪いからやらないではなく 体調悪い自分でもそれぞれをこなすには…という考え方にかえました 
早速昨日から掃除洗濯は10時までと決め今日はここだけチカラを入れて掃除する を実行しました!
そうすると念願の子どもと集中して遊んであげられる時間も出来ました!
回答者様の足元にも及びませんが私にとって大きな前進だと思いますo(^-^)o 
これからは 要領よく…を合言葉に、でも締め過ぎずたまには抜きながら うまく調節して頑張ります!
本当にありがとうございました

お礼日時:2011/04/13 13:07

No.2の方も仰ってますが、貧血気味なんじゃないでしょうか?


産後の子育てだと、寝不足のことが多いと思うのですが
母乳のことプラス寝不足も貧血の原因になりますよ。

私も仕事が忙しかったりすると、寝不足で貧血気味になり
忙しいうちはまだ気力で頑張れるからいいんですけど、
時間が出来た途端、気力も体力もパタッと切れて
なかなか回復しませんでした。

原因が分かってからは、サプリメントで鉄分を摂り
漢方薬を飲むなどし、体質改善を心掛けました。
それで大分良くなりましたよ。

オレンジページから出ている『漢方養生法』という本に
体質別のアドバイスや産後の方の体験談なども書かれているので
もし宜しければ、参考になさってみてください。

子育ては仕事と違って、期限があるわけではなく
この疲れがいつまで続くんだろう…っていう不安もあると思いますが
あまり周りと比べて、ストレス溜めないで下さいね。

「やる時はやる、やれない時はやれないになっちゃってるので」
と言われてますが、それで十分だと思いますよ。
他のお家と同じことする必要なんてないんですから。

極端な話、砂漠の真ん中でもジャングルの中でも
赤ちゃんは生まれるし、子育てしている人たちはいるわけで
部屋の隅に埃が落ちてようが、一日ぐらいお風呂サボろうが
ちゃんと食べて、眠ったら、生きていられるし、
子供もそれでちゃんと育ちます。

気を楽にして、毎日を過ごしてくださいね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

本 探してみます!
優しい回答しみました 
ありがとうございました!

お礼日時:2011/04/13 13:00

1歳2ヶ月の子供がいます。



私も毎日ぐったりですよ。
出産して子供が1歳になったと思ったらバセドウ病が再発してしまったほど(苦笑)。
ご存知かもしれませんが、バセドウ病ははっきりした原因は判ってないんですが、とにかくストレスや疲れが溜まってしまい、甲状腺の機能が狂ってしまう病気です。だから余計しんどい。

確かに疲れを感じても、子供の世話は休めないですよね~。
毎日、子供の世話と離乳食作りと食器洗いと洗濯で明け暮れている気がしています。
そんなもんですよ。
掃除すらまともに出来ていません。。。。

世の中には器用に何でもこなし、タフな方もいらっしゃるでしょうが、
大丈夫、そんな人ばかりじゃないですよ。

だから、私は他人と自分を比べることは極力しないことにしています。落ち込んでいてもしょうがありませんもんね。
身体が辛いときは子供の世話だけしかしないことなんて私はザラですよ。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

まわりのママ友はグチらずいつもそつなく何でもこなせてる様に見えてしまい 自分と比べてしまっていました… 
比べても仕方ないんですよね(^^ゞ 
ありがとうございました

お礼日時:2011/04/13 12:58

母乳で育てられてますか?


もしかしたら貧血気味なのかもしれませんね。
あまりに体調が優れないなら、一度婦人科を受診されるといいですよ。

私は二児の母ですが、毎日完璧になんてしてないですよ。毎日いかに手が抜けるか考えてます^-^;みんなそんなものだと思います。
疲れてるときはベビーフードに頼ってるし、うちは保育園に入れてて、栄養バランスの取れた給食を食べてるから、家の食事は本当に手抜きです。
私は育休明けて仕事に復帰してからの方が、キビキビ動けてる気がします。メリハリのある生活が送れるし、大変だけどやりがいのある仕事ができますしね。普段構ってやれない分、子どもにも優しくできるようになりましたよ(平日は早くしなさいって怒ってばかりですが^-^;)

私は自分が死んだときに子どもたちに「口うるさいけど、いい母親だったよな」と言ってもらえることが目標です。だから上手くいかないことがあっても、まだまだ始まったばかりだから、明日から頑張ろう!と思って吹っ切ってます。私ほど呑気なのはどうかとも思いますが、気楽に構えて、お互い頑張りましょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

完母なので貧血あるかもしれません。。。 
家事育児に追われて私自身の食生活もあまり良くないのでそのへんもあるかもしれません… 

一度婦人科で相談してみます!!!

お礼日時:2011/04/13 12:14

こんにちは♪


男・男・女の年子ママです。

疲れているのは、決して甘えではありません。
実際9カ月のお子さんって、もっと月齢が小さいころに比べれば
重いし、動くし、手はかかるし、
振り回されてヘトヘトが当たり前だと思います。

やる時はやる、やらない時はやらないで、いいと思いますよ。

離乳食だって、100%手作りじゃなくたって
たまには市販のを利用とか
ご飯をラップに包んでめん棒で伸ばして
それにお湯をかけただけの「おかゆ」だって
いいじゃないですか。
私自身、長男の時はそれなりに手をかけたけど、二男の時は殆どコレ、
娘の時はいわゆる「ねこまんま(をお湯で薄めたもの)」ばっかでした(^^;)
(それでもちゃんと大きくなったしね(笑))

そうじだって、お子さんの手の届く範囲に危ないものを置いておきさえしなければ
それでOKということで。

うちの母&義母がよくいっていました。
「子供が小さいうちは仕方ない」って。

お子さんもそのうちに大きくなって
一人で食べたりできるようになります。

だんだん出来ることが増えてくれば、
ママの負担も減ってきます。

それまでは
「やれる時はやる、やらない時はやらない」でいいんじゃないですか?
開き直りも大事ですよ♪
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!
たしかにいつまでも赤ちゃんのままではないですよね(^^ゞ
1人で出来るようになる事を楽しみに頑張ります

お礼日時:2011/04/13 12:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています