重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ジャニーズの災害支援プロジェクト「Marching J」が、代々木体育館前で行われました。
のべ数十万人の動員で大成功だったと思いますが、その中で、SMAPの中居正広氏と草なぎ剛氏が、(一般には死や不吉なことをイメージする)ドクロマークの服を着てきたということで、関係者の間で物議をかもしているそうです。

私服での参加ということで、どんなものを着るかは各自で自由というわけですが、こういう場所にドクロとはKYという声もあります。

さて、これについて皆さんはどんな感想を持ちますか?
芸能人なので、(そういうセンスも中居や草なぎの一部としてみるので)全く気にしませんか?
それとも、やっぱりKYなファッションだと思いますか?
会場に集まってきた人はそのほとんどがファンだと思いますから、気にしないかも知れません。

ちなみに、中居氏は黒い上着の背中部分、草なぎ氏はTシャツに入っていたということです。

被災地で、一生懸命ボランティアをしている人の服装がドクロマークだったら、周りの人たちはどう思うだろうと一瞬思ってしまいました。

A 回答 (3件)

着ていたのがSMAPでドクロマークといえば、会場に来ている人たちの『一般』は、ご質問者さんの思っている『一般』ではないような気がします。



キムタクといえば元(現かも?)ワンピース王でこの企画はSMAP×SMAPだったため、ワンピースのことはメンバー全員知っていると考えてもいいでしょう。

そのワンピースですがご存知の通りメガ大ヒット作品で(確か)61巻の初版発行部数が役380万部でコミックを読まないアニメだけのファンやジャンプ連載だけを読んでいる方も含めれば1000万(推定)くらいは読者がいて読者の年齢層や思考を考えれば、その会場に来ていた人たちとかなりカブるような気がします。

ワンピースの世界観で言えば「ドクロマーク」は数々現れる海賊キャラクター一人一人が掲げている海賊旗のシンボルマークであり、そのドクロの持つ意味は下記のルフィーの台詞(映画を繰り返し見たので大体覚えているはずですが逆に著作権とかが・・・^^;)のようなものです。

以下、敵(海賊にもなれない程度の悪役)に向けたルフィー(主人公)の台詞

ウソッパチなんかで海賊やってたお前はこの海賊旗の意味を知らねぇんだ
これはお前なんかが冗談で振りかざしていい旗じゃないんだ
お前なんかに折れるもんか!ドクロのマークは

  『 信 念 の 象 徴 な ん だ ぞ 』

(敵の攻撃!ドカン☆)

ほらな、折れねぇ

これがいったいどこの誰の海賊旗かは知らねえけどよぉ
これは
   
  『 命 を 誓 う 旗 』だから

冗談で立っている訳じゃねぇんだ
お前なんかがヘラヘラ笑ってへし折っていい旗じゃあ、ねえぃんだぞ!


これは『劇場版ワンピース エピソード オブ チョッパー プラス 冬に咲く、奇跡の桜』の一部ですがこの他にもワンピースの世界観の中では仲間と力を合わせ困難に立ち向かう海賊の神聖なシンボルとしてよく「ドクロマーク」が使われています。

私がその会場に行っていればSMAPの覚悟を表現したいい演出だと感じるでしょう。

ワンピース読者が極端に多いとは考えられない被災地のボランティアの服装とは全く条件が違います。

ちなみに私が注文して作ってもらったバイクのフレームプラグも思いっきりワンピースに影響されています。(笑)
「募金会場で、SMAPメンバーがドクロ服を」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>私がその会場に行っていればSMAPの覚悟を表現したいい演出
>ワンピースの世界観の中では仲間と力を合わせ困難に立ち向かう海賊の神聖なシンボルとしてよく「ドクロマーク」が使われています
なるほど、そういう伏線があったとしたら素晴らしいことです。
ワンピースと結びつけるイメージができない関係者たちの小言かも知れませんね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/11 00:25

ボランティアをしてくれる人に対し、服装のセンスにまで文句をつけるなんて畏れ多くてできません。

よって、被災地で、一生懸命ボランティアをしている人の服装がドクロマークでもなんとも思いません。まあ、がれきの撤去作業をするのに入学式に出るみたいなフォーマルウェアを着てくる人がいたら、さすがに「その服じゃない方がいいんじゃないですか?」程度のことは思いますけど。

物議をかもしているんですか。そうですか。それが本当だとしたら、あの大惨事から1ヶ月もたっていないのに、ずいぶん日本も平和になったものだと思いますね。

これが、今ネットで大人気の江頭さんとかが「実は被災地にドクロマークの服で行っていた」という事実が判ってもやはり非難の対象となるのでしょうか。なんとなく「ならない」気がします。SMAP(というかジャニーズ系?)ならではなのでしょうね。

何もしなければ非難され、何かすればやれ売名行為だ偽善だ服装がKYだと非難され、芸能人も大変だな。と思いました。


泥酔して全裸で参加されるのでもなければいいんじゃないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>何もしなければ非難され、何かすればやれ売名行為だ偽善だ服装がKYだと非難され
結局はそういうことなのでしょうね!
いろんな方面に影響力のあるメンバーですから、ちょっとしたことで話題になりますね。
ただ、そのことが全く表に出てこないことの方が、むしろ問題のような気がします。
業界関係者の政治的判断ということでしょうか・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/11 00:29

KYじゃなくて意図してやってるんじゃない?



ドクロが一杯だからちょっとお金をくれませんか、とか。
極めてシニカル。すれすれアウトですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、そういう意図だったらかなり高度な戦術ですね。
でも、きわどい・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/11 00:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!