
No.4
- 回答日時:
ANo.1さんの具体例:
"Are you a student?" 「あなたは学生ですか?」
"Yes, I am" = 「はい、そうです。」
"Are you responsible for this?" 「この責任は君にあるのか?」
"I am, yes." = 「そうです、はい。」
例文を考えていただき、ありがとうございました。
何となく分かる気がします。少し控えめ目に伝えるかどうかの違いなのですかね。勉強になりました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
No.1さんのおっしゃる通りです。
あまり深く考えないでいいです。日本語で「はい、そうです」のかわりに「そうです、はい」って言われたからって、意味の違いを読み取ろうとしたりしませんよね。同じことです。No.2さんのおっしゃる事はチョット・・・ 時と場合によるというか、真剣勝負の切迫会話中とかなら別ですが。そのシーンを思い出すと、確かにそこまで捉え方に違いは無いのかなと個人的に思いました。
回答して下さった皆さんのおっしゃるように、状況によってニュアンスの違いが出てくるんですね。勉強になります。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
クイーンズ使いです。 西部劇が好きです^^;どうでもいいんですが^^;
状況が変わると意味が違ってくる可能性はあります。
ひとつの例ですが。
「この金で村を守る仕事が来たけど、誰か来るか?ちょっと危険だけど」だとして、
I am yes なら、「俺も行くよ」 。
Yes I am だと、「その仕事引き受けた(一人でもやるぞ)」って感じに
なるかもしれません。
I am yes は あくまで賛成っていうような感じかな?
「私は賛成だよ」 yesが 肯定よりも賛成に近いかな。
Yes I am は、「ハイ私!です」 って言う yesは肯定だったり
挙手に近い気がします。
あくまで一例ですよ。
文脈でまったく違ったものになりますから。
言語ですから、日本語に無理やり合わせるだけですので。
そこは承知置きくださいね。 ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
文脈次第で、色々捉え方が違うんですね。
私のリスニング力では前後の文章が全く聞き取れませんでした。それにも関わらず、色々と例えを書いて下さってありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 Are you not feeling good?のYes,Noの答え方 2 2023/03/12 02:54
- 英語 提示文の"how"の役割について 4 2022/04/27 12:11
- 英語 "where I am"のニュアンスについて 3 2022/12/08 13:51
- 英語 一般のyou, we,theyなどの答え方がわかりません。 2 2022/10/29 15:22
- 英語 現在形について質問です。 現在形が、過去から未来に渡る幅のある期間を表すなら I am busy.は 4 2022/07/05 21:39
- その他(言語学・言語) 質問を最後までよく読んで、2つの質問、両方に答えられる方のみ、ご回答お願いします。 英語のほか、世界 3 2022/04/22 14:41
- 英語 仮定法と直接法の共存する文での使い分けの文法事項等について 1 2023/07/04 09:19
- その他(悩み相談・人生相談) 簡単だと思うんですが 3 2022/09/14 03:20
- 英語 be sorry for doingとbe sorry to have doneの意味の違いについて 2 2023/06/09 13:57
- 英語 「第2文型主語のwhat節が前置詞の目的語である場合に、補語の前に同じ前置詞が必須なのか」について 2 2023/05/12 11:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
just for youの意味
-
お時間が合えば、お話しできた...
-
ゼロからと一からの違いは?
-
could be usの意味
-
How willの使い方がいまいちよ...
-
「私は何者でもない」 英語で言...
-
「この案件はまだいきてます」...
-
eliminate と exclude の違い ...
-
なぜ"another year"を使うので...
-
英語の天気のたずね方の違いに...
-
アクティブとアグレッシブのニ...
-
現在完了の中に使うnowがわかり...
-
The Wind Done Goneの意味
-
let it be me の意味は
-
a bit a little some a few の...
-
don't moveとstay still
-
「己に勝つ」のようなニュアン...
-
意味の違い
-
Let's get it started !
-
It is か It has been
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
just for youの意味
-
お時間が合えば、お話しできた...
-
「Would you like some coffee?」...
-
アクティブとアグレッシブのニ...
-
ゼロからと一からの違いは?
-
「私は何者でもない」 英語で言...
-
How willの使い方がいまいちよ...
-
現在完了の中に使うnowがわかり...
-
米国人男性が、自分の恋人に向...
-
Let's get it started !
-
How are you?の返答の仕方に関して
-
let it be me の意味は
-
手紙文末の「Love」と「Love ya...
-
疾走感を英語で表現すると??
-
alternative product(代替品)...
-
なぜ"another year"を使うので...
-
「訪れる」は「行く」の丁寧な...
-
It is か It has been
-
例えば、「left open」は「開け...
-
「友人一同より」って英語で??
おすすめ情報