dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いまひかり電話ルーターから二回線をαRX2につないで同一のAAAAという番号で二回線を使用しています。
同時にRX2-2SLUを使って単体電話としてブラザーのFAXを繋ぎ、AAAAという番号で共用しています。
この度FAX専用にBBBBと言う番号を新設したので、
BBBBの番号にかけた時はRX2の電話を鳴らさないで、単体電話のFAXだけを鳴動するようにし、
AAAAの番号にかけた時はRX2のみ鳴動するよう設定したのですが、説明書を見てもダイヤルイン機能を使うのかという予測はできるのですが「網番号」「付加番号」など種類があるようで、よくわかりません。

どなたか詳しい方ヒントだけでも教えていただけませんか?

また、BBBBをFAXが使っていないときはAAAAの番号として二回線を使用することができるでしょうか?

どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

完全に自力ということですね。



誠に申し訳ござ得ませんが、責任がとれませんのでこれ以上のコメントは無理です。

PBXの鳴り分けというのは、非常にシビアになります。

鳴り分けを行う電圧が問題になります。
アースの種類がどれだけあるのかということが理解できていないと、内線電話の鳴り分けがおかしくなります。
ほかにも「番号計画」などがあります。

そのために、知識がある業者が存在するのです。

正規業者の方々もメーカの講習を数十万支払い受講し、販売契約をしています。

非常に難しいことは、今回のことで理解していただけたと思います。

それに浪費するあなたの時間分を算出して、それで収まる業者を選択、交渉するべきです。

電話とはつながって何ぼです。
責任のとれない対応は、無責任になりますので勘弁ください。
お力になれず申し訳ございません。

この回答への補足

自己報告となります。

ためした結果モデムダイヤルインの設定でOKでした。
PR-S300NEは回線1と2共にAAAAとFAX専用のBBBBの着信できるようにしてモデムダイヤルインの使用をチェックする
αRX2は
3-14モデムダイヤルイン契約の有無を有に設定
1-40ダイヤルインテーブルの設定でAAAAとBBBBを登録する
4-1 KTG番号設定でFAX以外の電話を指定したグループを作る
1-41・42で昼夜の着信先電話を指定する。AAAAの着信をFAX以外のTENを指定したKTグループにし、BBBBの着信をFAXを繋いだTEN番号を指定する。

これでとりあえず2回線ともAAAAとBBBBを着信してBBBBの時のみFAXのみを鳴らし、AAAAの時はFAX以外を鳴らす設定と鳴りました。

補足日時:2011/05/03 05:39
    • good
    • 0

なんとなく構成は理解いたしました。



ところで、参考URL(PR-S300NEマニュアル)は読まれましたか?
・3-6 複数の電話機での同時着信や使い分けを設定する(3-30)

PBX(αRX2)からルータ(PR-S300NE)は電話機見たいのものです。

「PR-S300NE」が着信して、「αRX2」に自動転送(内線番号をダイヤリング)していると考えてください。

(例)
 050-xxxx-AAAA (契約番号)
 050-xxxx-BBBB (追加番号)

「PR-S300NE」の背面の
 ・電話ポート1 050-xxxx-AAAA (契約番号)
 ・電話ポート2 050-xxxx-BBBB (追加番号)

のなり分けができれば、PBXを利用しなくても電話機とFAXの着信を分けることができます。

【質問】
なぜ、PBXを利用されているのでしょうか?

それと、「αRX2」にVoIPアダプター(モジュール)を追加すれば、それ自体がIP電話になりますよ?
ルータ(PR-S300NE)はPPPoEのゲートウェイになるだけですが。
どんな業者が、導入したのですか?

製造中止になっているので、入手できるか知りませんが・・・

参考URL:http://www.ntt-west.co.jp/kiki/download/flets/pr …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございました。

 AAAAの番号で2回線同時に使用することが多々あるため、ポート事に別番号を鳴り分けることでは対応できないと思うのですが、いかがでしょう?

 また、カールコードレス・コードレス等を含めて電話機15台ドアホン2台とFAXを付けたいと思い、先ほどの文にも書いたように工事資格の問題も有るとは思いましたが、自分で取付と設定をしました。

非常にお詳しいようなので、是非ダイヤルインの設定?でできるかその方法をご教示下さい。

お礼日時:2011/04/29 19:03

難しいPBXを利用されいますね。



個人的な知識で行うのは難しいと思いますよ。

FAXを鳴らすというよりも、FAXがつながっている回線をPBXがつかむというイメージです。

何番のポート(モジュラー)に着信を伝えるか、ということです。

PBX自体はどんな電話機が配下に接続されているかなど把握していません。

記載されている内容では、回答できる人はいないと思います。

【理由】
・PBXにどんなモジュールが搭載されているかが不明なため


2回線の利用について
 発信ということでしたら可能です。
 着信は無理だと思います。
 理由は、FAX、通話の着信なのかは、出てみないとわからないので。

【質問】
「ひかり電話ルーターから二回線」
これは、どんな構成ですか?
モデムが2台あって、その2台からPBXにそれぞれを接続しているのですか。

OCNドットフォンオフィスでは、キャリアから複数の電話番号を1モデムに対し払いだしてくれるサービスがあります。

その中の追加機能(サービス)として、AAAAの回線が通話中の場合は、BBBBの回線にスライド着信するサービスなどがあります。

PBXを導入した会社、もしくは、キャリアに相談したら望まれる環境をお金しだいでできると思います。

参考URL:http://www.ocn.ne.jp/voip/phone-office/m3-main/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂きありがとうございました。
詳細を書かずに失礼いたしました。

現在ひかり電話をダブルチャンネルで使っており、ひかり電話ルーターPR-S300NEから2本のモジュラーケーブルを使ってαRX2のアナログ外線ユニットへ2回線つなぎ、同一の電話番号AAAAをLEN1とLEN2で同時に発着信できるようになっています。
また、単体電話ユニットからブラザーMFC-6490CNへ繋いで外線は着信しない設定にして他のTENで着信したFAXを単体電話につないだMFC-6490CNへ内線転送する形でFAXを受信していました。

 この度FAX専用番号BBBBをひかり電話のマイナンバーで契約したためBBBBの発着信をFAXのみがするよう設定を試みようとしています。

 主装置の設置と設定は数年前にどうにか自分で設定したものですが、この度の事は説明書を見てもわからなかったものですからこちらへ質問しました。モデムダイヤルインの設定が必要なのかと予想しているのですが、それがLEN3として登録するものなのか?などと迷っております。
 
主装置αRX2 ver4
RX-4COU アナログ外線ユニット
RX2-COTRU 外線転送ユニット
RX2-10SU ×2  スターユニット
RX2-2SLU 単体電話接続ユニット
...

お礼日時:2011/04/29 11:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!