dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

足の指と指の間の側面に点のような固いしこりが出来てだんだん大きくなり触れると痛いです。
最近は反対側の指の側面にも同じものが出来少しずれてはいますがお互いが少しふれあって痛いです。
魚の目は指の甲とか足の裏にできると思いますが、これは魚の目でしょうか。医者に行くべきでしょうか。市販のスピール膏なるものを買ってきて貼ってみましたが、患部からずれたりで、取れません。

A 回答 (3件)

魚の目は足の裏にできることが多いですが、状況によってはそれ以外の場所にもできます。


指の間でも、指と指の刺激(摩擦)でできることもあり得ます。
仮に魚の目でないにしても痛みを伴っているのであれば医者に診てもらうべきだと思います。
魚の目の場合、皮膚の角質化が内側へ向けて進行していくので、痛みはひどくなることはあっても
よくなることはないと思います。

自分で自宅での治療を希望される場合ですが、バンドエイドのように貼るタイプのものはズレやすいので
液体の治療薬(サリチル酸)をお勧めします。

普段はこの液体の治療薬を塗り、自宅など靴を履かない時はクッション性もある貼るタイプのものを
併用するのも良いかも知れません。(複数の薬の併用になるので、薬局などで相談してください)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。医者に行っている時間がなかなかなくて、深夜までやっている薬局に相談してみます。

お礼日時:2011/05/12 12:27

私も同じ所に魚の目が出来長い間


辛い思いをしました。
スピール膏では治らないと思います
私はレーザー治療で完治して今は
何ともありません
痛く歩行にも障害が出来ると思いますので早目に病院で診察を受ける事をお勧めします。

この回答への補足

やっぱりスピール膏ではだめでしょうか!今貼っていますが、靴をはくと痛いです。
病院は外科ですか?皮膚科ですか?

補足日時:2011/05/12 12:24
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。本当に病院に行っている時間がなくてスピール膏を10日間貼って何とか表面は取れました。痛みもなくなりました。でも触るとまだ芯みたいなのが残っています。時間を見つけて病院に行くことにします。

お礼日時:2011/05/28 11:32

痛みがあるなら魚の目かもしれませんね。


タコなら私は指の間に出来ます。
私のは、タコ単体では痛みはないんですが、靴を履いたときに硬くなったタコがタコの出来てない側の指の側面に硬いタコがあたって痛みます。
なのでソルボバンを買って貼り付けてます。
http://www.sorbo-japan.com/health-medical/produc …
絆創膏だと痛いのとズレが酷いんですが、ソルボバンだと痛みがないためいいです。

質問者さんの場合は痛みが酷いということなので、完治を望むのであれば病院の診察を一度受けた方がいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。はい、痛いです!
ソルボバンは知りませんでした!教えていただいてありがとうございました。

お礼日時:2011/05/12 12:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!