
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
#2にあるように三鈷杵で、密教で使う仏具です。
只、ステッカーのデザインからしてニューエイジ系とかオカルト系のインチキ臭い奴にしか見えませんから、信じていない(というか騙されていない)者にとっては貼っておいても何の効力も無いし、剥がしても別に問題ないでしょうから、鬱陶しければ剥がしてしまいましょ。
貼っておいて変に気に掛ける方がする方がよほど毒です。
No.2
- 回答日時:
中心に描かれてるのは、三鈷杵 という密教法具(仏教)という道具です。
魔をうち砕く力を秘め、困難や煩悩を振り払う法具として用いられ、身近にあるだけで、厄除け・災難除けになるといわれます。
多分、前に住んでいた方が、厄除けとして玄関に貼ってたんでしょうね。。。。
まぁ、気になるなら剥がしてもいいと思いますが、悪いものではないんで、そのままでもいいんじゃないですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日付の読み
-
喪中のお正月の迎え方(浄土真宗)
-
大晦日に肉まんを食べるって変...
-
大晦日の夜ご飯は何を食べます...
-
18の大学生って風俗行けますか?
-
50歳は??
-
仏壇のお供え餅はいくつですか?
-
熨斗紙裏側何で止めますか(セ...
-
【科学・カビ菌】ジップロック...
-
冷凍してぽろぽろになった餅の...
-
レンジ無し、コンロ無し、使え...
-
なぜ年齢は0歳スタートか
-
米ぬかの廃棄量ってどれくらい...
-
大根餅のソースって
-
神棚は、男性が世話をするもの...
-
西暦にはどうして桁区切りのカ...
-
白玉団子の復活法
-
寝る方向と仏壇、神棚の位置に...
-
ずっと会っていない友達から正...
-
餅が苦み成分はなに?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日付の読み
-
丸餅と角餅
-
みなさん年末年始何してましたか?
-
年越しそばについて
-
大晦日のクラブ(渋谷)って人混...
-
いよいよ12月ですが、忙しいで...
-
今日大晦日だけど、日曜日なん...
-
2016年猿年も終わり2017年鳥年...
-
神奈川にある 湘南平って ヤン...
-
大晦日のスーパー銭湯
-
身内に不幸があった場合の正月...
-
大晦日皆さん何して過ごされて...
-
普通の人は年末年始をどう過ご...
-
子供の面倒
-
大晦日を何か楽しいイベントに...
-
売ってるプラスチックの、鏡餅...
-
お正月のお餅はいつ飾りますか?
-
「鏡開き」ってなに?
-
年越しそばっていつ何時に食べ...
-
年越してから蕎麦が食いたくな...
おすすめ情報