プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

大学の友達のことで悩んでいます。

人の話はちゃんと相槌をうって真剣に聞き、きつい口調にならないように常に注意し、汚い言葉づかいなど使わないようにしています。
友達やバイト先の人からも社交的だよね、と言われるんですが、友達との「深い」交友関係が築けません。

周りの子は地元に頻繁に会う親友がいたりするのに、私にはいません。
高校の友達は今でも仲が良いですが、半年に1回会ったりするくらいです。

クラスの友達も、電車の同じ方面の子がいないので学校帰りに買い物~、というノリにもならないです。
でも私と反対方面の子たちは地元が近いので飲みに行ったり一緒に勉強して帰ったりしているらしいです。
方面が違うんだししょうがない、と深く考えたり気にしすぎないようにして諦めてますが、やっぱり寂しいものがあります。

お昼ごはんを食べているときも、「この前行った○○良かったよねー!」とか「今度○○ちゃんのバイト先行かない?」「行きたいー!いつにする?」とかいう会話がその子たちの間であります。
卑屈になりすぎず「いいなーそっち方面」とか会話に入るんですが、そうすると(あ・・)みたいな顔をする子もいたりするので逆に申し訳なくなります。「▽▽も同じ方向だったらねー・・」と言ってくれるんですが、だからといって私の方面に来て一緒に遊んでくれるわけでもありません。


その子達は地元に親友もいてクラスの子とも地元が近いから頻繁に遊んでいて仲良し。
でも私は、いつも一緒にいるし仲は良いと思うけれども遊んだりしないし地元にも特別な親友はいません。
私はどうして彼女達のようになれないのでしょうか?
また、私に何か足りないものってありますか?この文面から考えろといわれても難しいと思いますが・・・すみません。


ちなみに彼女達は別に私の事を嫌いだから遊びに誘わないわけではないと思います。・・・いやそうだと思いたいです。
彼女達の方面は神奈川、私は千葉方面です。


こんなに深く考えてもんもんしてしまう自分も大嫌いです。
もっとポジティブに、内面から明るくなりたいです。

A 回答 (5件)

こんばんは。

男性の回答ですみません。。
質問者さんは、繊細で礼儀正しい方なんですね。

俗に言う「ツルむ」というのでしょうか、
特に学生時代のそれは
「秘密の共有」とかもっと言えば「共犯であること」が
重視される傾向があるように思えます。

わかりづらいですね。ごめんなさい。
「一緒にいたずらしちゃおっか」みたいな感覚です。

勝手な推測ですが、質問者さんは一見真面目そうに見られる方?
そうだとすると、もう「いたずらしないキャラ」みたいに分けられているのかもしれません。

>(あ・・)みたいな顔
というところからその辺がうかがえます。

「深い」交友ではない・・・とさびしく思うかもしれませんが、
無理にキャラ変え、をするとかなりイタイと思われてしまうでしょう。
幸いにも仲は良いようですからね。

さて、質問者さんは何か深刻な相談をする時に
軽い感じの人と、自分をしっかり持っている人と、どちらに持ちかけますか?
私なら後者の人にします。
そして、恐らく質問者さんは後者に位置づけられているのではないでしょうか。
絶対に強く必要とされることがありますよ。

つまり、それぞれに役目がある、ということなんです。

>こんなに深く考えてもんもんしてしまう自分も大嫌いです。

嫌いなんて、もったいないです。
大事な個性なんだから。

強いて言えば、
>私の方面に来て一緒に遊んでくれるわけでもありません
こういうことにしょげたりしていると、近寄りづらくなってしまうかも。

楽しい学生生活を送ってください。
    • good
    • 2

私も大学に入った時は質問者様と同じでした。



一応一緒にいる友達はいるけど、実際はお昼を共にするだけ。
家も私だけ異様に遠いので、帰りも別。
皆が帰るころ、学校に向かう私とすれ違う。
極めつけは、みんなが徹夜でお笑いのライブのチケットを取ったと言う事実を私は次の日に知りました笑

でも全く何も感じませんでしたね。
皆は無駄に気を使ってたみたいですが、私には別の友達がいたし、大学なんてそんなもんだと割り切っていたからです。

確かに会話に入れず寂しい思いをしたことはありましたし、もっと遊んだほうがいいよなーって自覚はありました。
でも大学って高校と違って、楽に人間関係を築ける場所だって思いこんでたんで、無理だけはしたくなかったんです。
なんとかなるでしょって^^

でも2年生になると、授業内容がみんなそれぞれ変わりますよね。
で、一緒にいた子もあまり会わなくなって、別の子と仲良くなったりする。

気づいたら皆の輪の中にいましたね。
それに一人の時代にいっぱい友達作ってたんで、仲良しグループの誰よりも大学内に友達は多かったです。
そういう、ポジティブさはどうでしょう?

質問者様も気にしないのは難しいと思いますが、大学なんてそんなとこ!って気持ちでいないと、大切な大学生活もったいないですよ^^

きっと数ヵ月後には落ち着く所に落ち着いています。
今はみんな友達なくさないように躍起になってるけど、そのうち好き嫌いが出てきます。

しばらくしても変わらないなら、大学なんて人であふれかえっているんですし、他の友人を考えるのも一つの手だと思います。

がんばってください^^
    • good
    • 0

貴方の文末の言葉。


もっとポジティブに、内面から明るくなりたいと。
それは逆に言えば。
今の貴方は。
どれだけ繕っても、それっぽく対応しても。
周りから見たら、
ポジティブで、内面から明るく感じる印象が少ないという事なんじゃない?
貴方という「彩」がなんとなく伝わってこない。
その場に馴染もうとする、万能に振舞おうとする貴方の姿が。
逆に色を薄めちゃっている。
貴方が貴方で居るだけで。
それが貴方の個性であり、貴方の「彩」なんだよね?
でも貴方は色々注意を持って、友達に対して向き合ってるじゃない?
心掛け自体は全然間違っていないけど。
でもミスをしないようにとか、悪く思われないようにとか。
相手の印象から見た自分、という視点「ばかり」になっていて。
そこに多くの力が割かれていて。
活き活きした貴方がいないんだよね。
本来活き活きした貴方って、個性って。
もっとゴツゴツしていて、不安定で、不完全なもの。
その不完全さこそ、お互いに被る事の無い個性としての光でもある。
そういう「お互い」に興味を持って向き合う事で。
そこにお互いを結びつける力が生まれていくんだよね。
貴方はその場その場での無難さに長けているが故に。
逆にさらっとし過ぎていて、貴方と言う「個」の印象が残らない。
無難過ぎて。
貴方「だから」こそ、という強い光を自分で調節してしまっている。
無難な社交性はあるけど。
それは貴方の内側からの光ではない。
貴方が心掛けてそうしている「姿」でしょ?
そこにも裏腹があるんだよね。
だから社交的なんだけど、同時に「遮光」的。
明るさがそのまま伝わってこない。
それは貴方が社交性さえ「調節」しているから。
力が入っているから。
「深い」交友関係を「築く」事。
それは=時間を掛けて積み重ねていく事でしょ?
一喜一憂したり、小さな不具合でバタバタしても何もでない。
こうして自分自身で書き込んでみる事で分かるように、
貴方は直ぐに貴方の「彩」が伝わり難い人なんだよ。
それなりの印象はあっても。
そこから更に貴方という「個」を知りたい、感じたいと思い難い人。
それは貴方自身が首尾良く相手と繋がっていこうとする心がけを
気にし過ぎているが故に伝わり難くさせちゃっている部分でもある。
貴方の言うような、深い交友を目指したいなら。
貴方を伝え「続けて」いかないと。
今のままでは伝わり難い自覚を持って。
丁寧に伝えていく事を、積み重ねていく事。
そこに貴方という「個」の光を感じてもらって。
貴方の印象をよりビビットに感じてもらわないと。
黙っている状態で相手の方から感じてください、見つけてくださいでは難しい事は。
今の貴方が証明しているでしょ?
なんとなく向き合っていると。
その無難な対応=貴方の「個」として受け止められてしまう。
入り口としてはそういう対応でも構わない。
でも、それ「ばかり」だと貴方が見えないでしょ?
貴方には貴方という「個」、貴方という「明るさ」がある筈。
だったら、それを見えるように伝えていかないと。
それが直ぐ伝わるなら苦労しない。
貴方は伝える自分の不器用さと、伝わる為には時間が掛かるんだという自覚を持って。
焦らずに、急がずに。
相手とのコミュニケーション自体を楽しむ気持ちで、
相手をもっと知っていく、自分をもっと知ってもらう積み重ね自体楽しむ気持ちで。
丁寧に交流していけば良いんだと思う☆
    • good
    • 2

文面から、とても真面目で知的で優しい行儀のいい方だなと思いました。


子供の時はきっと先生や大人には誉められたタイプなのではないでしょうか。
20歳前後まではバカなことしてふざけたり、思い切り遊んだり、本音でしゃべったりするのが
楽しいのですが、だからといって「深い交友関係」とは言えません。
大人になって人生の悲哀や苦しみを味わうと、
質問者様のような方こそ「深いつきあい」にふさわしいでしょうね。
とはいえ、今必要なのはユーモアセンスですね。
会話していてプッと吹き出すようなことを言えるように、
落語やお笑いも積極的に楽しんでみてください。
    • good
    • 1

私の体験から言えば、今、楽しく群れているお友達は今、仲良くしている時が仲良しのピークであり、後、数年しても続いているかどうかは分らないように思います。

簡単に軽く交わろうとする人達は又、簡単に離れてしまうと思うからです。質問者さまはご自分と合う人がみつかれば大切に付き合っていける方だと思うので群れてお付き合いするよりも親友と深く付き合えるタイプではないかなと思えます。だから気に病まれることはないとは思いますが気のついたことを記しておきたいと思います。

質問者さまに何か足らないのではなく、寧ろ、真面目であったり人に対して誠実でありすぎる面が群れるタイプの人達にはしんどいのではないかと思えます。人に対してもきちんとしようと構えておられるところが相手に知らず知らずのうちに緊張感を与えてしまってはいないでしょうか。

きちんとしておられるのはとても良いことだとは思えますが、もう少し人間関係ではリラックスしても良いかと思えます。

自分の駄目なところでも笑って話せるようになったらだんだん、相手もリラックスして近寄りやすいと思います。無理をする必要はさらさらないですが、人に対して少し構えていないか振り返ってみて頂きたいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!