アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高校2年生の女子です。
2年生からコース転向をして特進コースに通っています。同じクラスで仲良くなった2人の女の子のうち1人と性格などが合わなくなりもう1人の女の子とはたまに喋るぐらいになって私は1人になりました。合わなかった性格というのがまず勉強で、私は遊びとはきちんとメリハリをつけて勉強も頑張りたいという考えに対してその女の子は勉強なんかして意味あるのというような考え方で私とは真逆でした。そして友達についても私が今まで親友と呼べる友達がいなくて親友なんていらないという考えに対してその子は親友もいて親友はいるべきだという考えでした。
ある日その子と遊んでプリクラを撮ったのですが私がインスタのストーリーに上げたのに対してその子は上げませんでした。その日からその子との関係が上手くいかず1人になりました。
たまたま私が難しい大学を一般で受験したいとその頃から強く思うようになり今までしてこなかった勉強を休み時間などもするようになって関係がギクシャクしてからもその子とは挨拶したりたまに喋ったりしていたのですが、私が勉強を熱心にするようになっていってから全く喋らなくなりました。
私はその子がプリクラをストーリーに上げなかったことがずっと引っかかってこの子のことは仲良くできないなと思うようになりました。
その頃は周りの女の子たちが心配して話しかけてくれたりもしたのですが私は頑固で他の子とは仲良くなれませんでした。そしてずっと勉強して一日中誰とも会話しない日が続き本当に1人になってしまいました。そのような日が続くと家では喋れるのに学校ではありがとうの声すら出せなくなりました。クラスの人に挨拶されても無視してしまったこともありました。でも勉強だけはずっとしていました。それはあるYouTubeで休み時間もやらないと大学には合格できない、友達なんかと喋ってる暇があるなら勉強するべき、というのを見聞きしてそれに衝撃を受け誰かと喋ってしまったら大学に落ちてしまう、周りとは違って友達も作ったらダメだし遊んだりご飯に行くことも許されないんだと私は解釈してしまい家族以外と誰とも喋らない生活を送っていました。
4月から3年生になるのですが成績が上がったので少し上のクラスに行くことができ、今は新しいクラスで授業を受けています。私自身も高二の1年間を振り返りこのままじゃつらいだけで大学にも受からないような気がして、母にも良い大学に行くことが全てじゃない、誰とも喋らない生活を続けて何が残るの、志望大学に行けたとしても今のままコミュニケーションがとれなかったら後で苦労すると言われ話し合いの結果上のクラスに行くことにしました。
3年生のクラスは2年生と変わらないことが多く、マイナーチェンジだけです。
なので新しいクラスでは私1人だけが転校生みたいな感じです。
1年間誰とも喋っていなかったのだから誰も知らない新しいクラスだとはいえ、最初から上手くいくはずはない、少しずつやっていこうという風に考えていたのですが、新しいクラスに行って1週間ほど経ち、挨拶はするようになったものの1人でいることが多く移動教室なども1人です。仲良くしたいと私が思っている子は私が2年生の時上手くいかなかった子と仲良い子で、その子は新しいクラスでは違う子と2人で行動しています。私も話しかける努力はしているのですが移動教室になると向こうから一緒に行こうと言ってくれるのを私が待っていて、結局私はいつも1人です。少しでもクラスに馴染めるように休み時間勉強するのは控えていてその子が近くにいる時には話しかけています。
しかしその子は1人よりもクラスで仲良い子と2人でいることが多いので話しかけずらいです。
母にはまだ始まったばかりなんだから焦らなくてもいいと言われたのですが、その考えは言い訳な気がして今やらないといつやるのと思ってしまいます。でも大学には行きたいです。
母にそんなにできないならもう高校は人間関係諦めたらとも言われました。
私は大学にも合格したいし、友達も新しいクラスで1人ぐらいはつくってお昼ご飯一緒に食べたり1年生の時、別のコースの仲良い子とやっていたように放課後遊んだりもしたいです。
私はもう勉強も友達も手遅れなのでしょうか?
長文すみません。今後どのようにしていけばいいか教えてください。

A 回答 (1件)

「なんのために大学に行くのか。


質問者さんは何を求めてそんなに大学進学にこだわっているのでしょうか。
理由はなんでもいいのですが、明確な目的無く大学に行っても時間をお金を無駄にするだけですよ。
理由は本当に何でもよくて、大学生としてたくさん遊びたい、ならそれはそれで十分な明確な理由だと思います。(不純な理由ではあるかもしれませんが)

しかし明確な理由もなく、大学を目指すということは"大学合格がゴール"になってしまいます。
そういった学生は大学受験で完全燃焼してしまい、いざ大学に入学したあとでは、これまで続けてきた受験勉強からの解放とプレッシャーの喪失感から無気力になってしまうことがよくあります。
有名な名門大学に入学した優秀な学生でも、入学した途端勉強がおろそかになり、1年生時点で退学してしまうという事例もあります。

質問者さんの場合はいかがでしょうか。
少なからず、大学に何かしらの希望や期待を望んで受験に前向きなのではないでしょうか。
もちろん大学は楽しいですし、行ける実力と環境があるのなら積極的に進学するべきだと思います。
しかし、そこに固執して、今を台無しにするのは非常に勿体ないことです。

今の自分や、今の環境にある幸せに気が付けない人は、その後どんな環境に身を置いても満足することは無いでしょう。
大学進学後も、次は就職のためだけに通学をします。
就職後は、昇進のためだけに社会人生活を生きるでしょう。

果たしてそれは幸せなことなのでしょうか。

高い目標を持つことはもちろん大切なことですし、素敵なことです。
しかし、今生きているその時間を楽しむこともとても大切なことですし、むしろ人生とはその積み重ねです。
そして私の未熟な経験論にはなりますが、大学に行っても社会人になっても、成功しているなぁと思う友人は、"常にその瞬間を楽しんでいる"という特徴があります。
勉強もそうですし、部活もそうです。遊びだって本気です。
いつもふざけている友人で、はっきり言って私の方が真面目に人生生きているつもりです(笑)
でも、どうしてか大学も就職もその子に上を行かれてしまいます。
才能と言ってしまえばそれまでなのですが、要領の良さとでも言うのでしょうか、その子は今を全力なのです。

今、全力で楽しめばいいと思います。
もしそれで仮に思うような進路に行けなかったとしても、絶対にそっちの人生の方が気楽で幸せですよ。
「今を楽しみながら東大を目指して、落第こそしてしまったが慶応に進学する人」
「目標のためだけに夢中になり、東大に進学。厳しい競争の中で生きていく人」
どちらが正解とかはありませんが、私が人生をやり直せるならば前者を選びますね。


少し、逸れた話が長くなってしまいました。
申し訳ありません。

とにかくまずはお昼休憩の時間はクラスメイトとコミュニケーションを取ってください。
友人との思い出や高校生活そのものを全力で楽しんでくださいね。
大学は大人になってからでも入れますが、高校生活は本当に今だけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりにくい長文の質問に真摯に答えてくださり、本当にありがとうございました。
少しずつですが、後悔しないように今目の前のことに全力で高校生活も楽しみつつ頑張ります。

お礼日時:2023/03/15 20:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!