dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

6月6日から三泊4日で道東を観光する予定です。
大人2名。

女満別空港に15:55着
女満別空港に16:30発
 
一日目 移動だけになると思います。可能ならオンネトーに・・ 阿寒湖に泊
二日目オンネトー→阿寒湖→900草原→美幌峠→摩周湖→硫黄山 川湯温泉か屈斜路湖?泊
三日目 知床観光 五胡散策 クルージング  ウトロ泊
四日目 オシンコシンの滝→網走監獄→メルヘンの丘

二日目は詰め込みすぎでしょうか?宿泊先はまだ決めかねています。
効率のよい観光順序を教えていただけないでしょうか?
できれば二本松展望台にも行ってみたいのですが欲張りすぎでしょうか?
今回2回目の北海道です。自然を堪能したいと考えています
大阪からでは直行便が女満別しかありませんでした

よろしくお願いします

A 回答 (4件)

確かに入りは釧路空港の方が便利ですが、まぁ女満別でも十分大丈夫ですよ。


空港からは、ターミナル前の無料高速に乗り、美幌ICまで行きます。その後、美幌市街地を突っ切り、国道240号で津別、相生、釧北峠経由で阿寒湖温泉に至るルートが良いです。移動時間は1時間半見ておけば良いでしょう。
初日のオンネトー見物は到着時間が遅いので、あまりおすすめはしませんが、翌日の観光ルートを考えると逆方向にあるオンネトーは寄っておいたほうが楽かもしれませんね。明るいうちには到着できると思いますが、バックの雌阿寒岳や阿寒富士は雲がかかり半分くらいしか見えないかも知れません。まぁその日の天気次第でお決めになると良いと思います。
オンネトーの真骨頂は晴天の昼前後の時間帯です。別名、五色沼とも言われているのですが、陽が高い時に太陽と雲が織り成す微妙な光の変化を湖面が捉え、とても北国の湖とは思えないトロピカルな色彩を放ちます。

2日目の観光順路です。(通り道沿いにあるおすすめポイントも入れています)
阿寒湖温泉→オンネトー→滝見橋(新緑と滝が見事ですよ)→阿寒横断道路R241(双湖台・双岳台)→奥春別→900草原→弟子屈→美幌峠→屈斜路湖→川湯温泉→硫黄山→摩周湖→川湯温泉
二本松展望台は弟子屈から片道1時間の距離です。時間を見て余裕が有りそうなら行ってみると良いでしょう。
添付画像は夏の晴れた日に撮ったオンネトーと阿寒富士です。
「道東旅行」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
二日目の朝にオンネトーに行こうと思います。画像・・綺麗ですね。楽しみです。
詳しい観光順路ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/03 11:14

移動にはレンタカーを使うと思っていいのかな?ならば・・・・・・・


http://www.northern-road.jp/navi/
こんなサイト↑が有るので覗いてみてください。
道内での目的地間の移動時間が見当つくでしょう。
新千歳のように大きな空港では無いにしても、女満別空港に15:55着って事は車を借りて実際に走り出すのは16:30位になるかもしれないですね。
天候にもよるので、オンネトーは初日直行と2日目の朝と2パターン想定しておいた方がいいかもね。
2日目に関して言えば、どんな観光をするかにもよるだろうけど、余程朝のんびりとしない限りは詰め込みすぎって程ではないような気がします。
ただし、阿寒湖観光って遊覧船に乗っちゃったりするのか? それともボッケなど湖畔散策程度なのかで所要時間が変わるし、摩周湖も裏摩周展望台まで行くとなると時間がかなりかかるので、移動時間と観光時間をシミュレーションしてみてください。
二泊目の川湯温泉or屈斜路湖畔から知床に向かうのも、斜里方面からウトロへ直行するのか? 羅臼経由で知床峠を越えるのかで時間も変わるので、質問文からは読み切れない所はご自身で検討してみて、不安な所にポイントを絞って質問した方が良いかもしれない。
道内の道は走り安所が多いけど、あくまでも一般道なのでスピードなどのご注意を!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
早速、教えていただいたサイトを覗いてみたいと思います

お礼日時:2011/05/03 11:06

オンネトーの素晴らしさは波の少ない湖面のグラデーションですので、出来れば朝早くに行くのが一番です。


昼過ぎになると風が出てきて湖面が波立ち、せっかくのグラデーションが楽しめません。
また可能ならオンネトーから車で西へ30分ほど行ったところに「らわん蕗(人間の背を超す大きな蕗)」のシーズンです、
ぜひお勧めです)

 また私は女満別空港近くのメルヘンの丘はお勧めです。
丘は美瑛と言われていますが、見ようによってはこちらの方の丘のほうが好きです。
メルヘンの丘はこの時期、ジャガイモの白い花と相まって、素晴らしい景色が広がって、
思わず写真を何枚も撮ってみたくなります。
どの丘も絵になるきれいさです。ぜひ車を止めて一時間は取ってほしいところです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。オンネトーは朝一番に行くことにします。
メルヘンの丘、楽しみに観光してきます

お礼日時:2011/05/03 11:09

女満別から阿寒湖までは、津別を通って1時間30分もあれば充分ですから明るいうちにオンネトーに立ち寄って阿寒湖泊。


もっとも夕暮れではあまり期待できないかもしれないので、翌朝にもオンネトーへ。(何度行っても良いところです)
そしてもういちど津別方面に戻ることになりますが津別峠経由で屈斜路湖畔に出て美幌峠へ。
津別峠と美幌峠、両方の対比が良いと思います。ただし天候が良いことが条件です。それと津別峠への道は途中から狭いので運転が好きでそこそこ上手くないと・・・。(以前に比べずいぶん改良はされてはいますが)
津別から津別峠を通って(少し枝分かれしますが)屈斜路湖に至る道路、ほとんど車が走ってないと思います、ある意味北海道らしいところです。

これらの行程を含め二日目はそんなにきついことは無いと思います、私からすればむしろ余裕です。
六月というとても日が長い時期ですから充分楽しめることでしょう。
6月6日ですと釧路の日の出は3時43分、日没は18時58分ですね、その前後30分くらいは充分明るいですから。

川湯温泉は豪華な宿泊施設はありませんが、お湯はだんとつに良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
川湯温泉で宿泊したいと思います。楽しみです~。

お礼日時:2011/05/03 11:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!