
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
イースターサンデイの次の日曜は、下記にあるように Low Sunday とか Second Easter Sunday (第二のイースターサンデイ)と呼ばれ、大切な宗教上の祝祭日です。
http://en.wikipedia.org/wiki/Octave_of_Easter
教えてくださったwikipediaをコピーしました。
英文のため、これから調べますが(辞書を引き引き)、イースター4月24日(日)から8番目の日までは、つまり5月1日(日)までOctave of Easter として、英国では大切にされていることが分かりました。イースター後の日曜日は、Low Sunday と呼ばれて特別な日のようです。その日は、聖人トーマスの日曜日、Quasimode Sunday、イースターの2番目の日曜日などとも呼ばれているようです。4月30日は、神に捧げる慈悲の日曜日(直訳)(by Pope John Paul II)と扱われているようです。
ウイリアム王子の結婚式中継を見て、英国はキリスト教国で、結婚式は、ガッチリキリスト教の形式を荘厳に守っていることを強く感じました。セレモニーの一部には違いないのですが、世界的有名人がみんな賛美歌を歌っていました。
だからイースターのオクターブ週間に決めたと思いました。
勉強になりました。ありがとうございました。(英語力がないため、上記理解に誤解があるかもしれませんが)
No.3
- 回答日時:
#2です。
謝罪です。「今日はロンドンもいい天気だったかな?」と言うと、「もうとっくに済んだ」と家内が軽蔑の口調で答えました。
申し訳ありませんが、奥様に同感です。私は外食に行かず我慢して家でテレビを見ました。
中継でみると、天気にも恵まれて、正装の王室の紳士淑女たち、特に婦人の様々な帽子。儀式の流れや賛美歌、説教、結婚の認証に伴う誓約の言葉や司祭のスピーチ、合唱隊の賛美歌など、華麗で見事な上、お話の内容が(もちろん通訳で理解)興味深かったです。馬車も良かったなあ。
かなり損したかもしれませんよ。
No.1
- 回答日時:
ひとつには気候がよいこと。
ひとつには、婚約発表からあまり日時を置くと、だらけムードになってしまうことを嫌った (それに、気が変わるかもしれないし、何があるかしれたものではないから)。というのは私の考えたことですが、要するに国民のお祝いとなる日ですから、国民の側の都合も考えたみたいです。
週末に式を行いたかったのですが、4月24日 (日) はイースター(復活祭) の日だし、5月1日はメーデーだし、イギリスでは5月2日は銀行の休業日だということを勘案して、その間の週末の日である4月29日ならよかろうということになったようです。要するに、国民が心置きなくお祝いが出来る週末の日を検討した結果のようです。
ご回答ありがとうございます。
4月24日イースター、5月1日メーデー5月2日銀行休業日など知ることができました。気候がよいことも考えて、総合的に国民が喜べる日ということですね。
ウイリアム王子の結婚中継を見ていましたら、すべて英国国教会の儀式で宗教的に進行していましたので、私は、世界的に注目するこの結婚式を司祭する人たちと英国の伝統と誇りを感じました。
だから、日程でも、キリスト教史上で何か宗教的に意味合いの重い日・聖人の記念日などを選んだのかなと思いました。とても参考となり、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 日本の皇室が生き残る唯一の方法は? 20 2023/05/07 13:49
- その他(エンターテインメント・スポーツ) 2007年の想い出はありますか? 1 2023/03/03 20:54
- その他(エンターテインメント・スポーツ) 16年前、覚えていますか?? 6 2023/02/19 22:11
- その他(エンターテインメント・スポーツ) ニートは、過去へ戻るしかないですよね? 1 2023/02/19 22:06
- 政治 もし、日本人が女性天皇を認めたら覚悟すべきこと 24 2022/10/11 06:59
- 政治 スペイン王室は女王を認めています。その結果が、こんな有様です。女性天皇を認めてはいけませんね? 5 2022/05/05 20:47
- その他(悩み相談・人生相談) 自閉症は、自閉症同士でしか仕事しちゃいけませんか? 1 2023/02/09 18:27
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 弟の結婚式の前日に入籍する場合 5 2023/05/06 18:44
- その他(エンターテインメント・スポーツ) 2006年の想い出はありますか?? 3 2023/03/02 21:34
- 政治 共和制より天皇制の方が優れている事をノルウェーは証明していますね? 12 2022/09/11 05:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
月の最後の週の呼び名は?
-
自治会の通常総会の年度について
-
10月をもって辞めるって、10...
-
昔は何歳くらいからお酒を飲ん...
-
入社が2月1日とした場合、3ヶ月...
-
Excel関数で1800年代の年...
-
確認ですが普通5月までに決める...
-
総会の年度表記について
-
8月までっていつまでのことでし...
-
「6月まで」というのは6月以内...
-
ひな祭りに外食するならどこで...
-
「1年以上」の定義について
-
知人が〇+ト(丸の中にカタカナ...
-
「陽気」という言葉の使い方
-
董卓の酒池肉林って、具体的に...
-
私は7月誕生日ですが、彼氏と付...
-
今年の後半からとは、何月から...
-
早生まれであることにコンプレ...
-
古い月の言い方
-
カレンダーの日付 5/Bの意味に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
月の最後の週の呼び名は?
-
昔は何歳くらいからお酒を飲ん...
-
10月をもって辞めるって、10...
-
成人式の代表者ってどう選ぶの...
-
えべっさんに行けなかった時
-
エクセルのフィルターを複数シ...
-
入社が2月1日とした場合、3ヶ月...
-
カレンダーの日付 5/Bの意味に...
-
月度ってどういう意味ですか
-
自治会の通常総会の年度について
-
8月までっていつまでのことでし...
-
確認ですが普通5月までに決める...
-
昔の愛称?「~の字」
-
VBAで先月、先々月を求める方法
-
鏡餅のプラスチック製ミカンの...
-
「1年以上」の定義について
-
願望 春より秋がよし 思い立つ...
-
董卓の酒池肉林って、具体的に...
-
「なんで付き合おうと思ったか...
-
定年になる年度を関数で算出したい
おすすめ情報