アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

300万画素と1000万画素の違いは、感光素子を荒く分けているのと細かく分けているの違いなのか、感光素子の一部を使っているのと、全体を使っているの違いのどちらなんでしょうか?

「300万画素と1000万画素の違いは?」の質問画像

A 回答 (6件)

>300万画素と1000万画素の違いは




例えばpanaの一部機種で行っているズームの場合の使い分けは、
1000万画素でディスプレイいっぱいに表示するのと
300万画素でディスプレイいっぱに表示するのとで
後者の方が、被写体が大きく見えるという状態になり
ズームと等価とするものです。

この場合は、1000万画素の撮像素子の一部分を利用しています。


数年前の300万画素と、現在の1000万画素とを比べるのであれば
そもそも撮像素子のサイズが違うというのがありますが、

半導体製造プロセスの進化により、配線を細くできるようになったり
個々の画素を小さく製造できるようになった、等で
以前と比べれば細かく分けているという状態です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
撮像素子の進化で同じ大きさでもより画質を落とさず鮮明に撮れるようになったのでしょうか?

デジタルズームの仕組みは分かりました。なるほど!

お礼日時:2011/06/18 15:53

こういった質問の場合基準を明確にしないと誤解を受け正確な回答が出来ませんよ


同じカメラで300万画素と1000万画素をどのように撮影しているかということで良いですね?
まず一部分を使うことは有りませんそうした場合画角が変化してしまい少ない画素数で撮影すると望遠側に偏ってしまいます
センサーを荒く使うということも有りませんセンサー自体がそのような作りにはなっていません
答えは
センサーは常にフルに使用しています
そこから必要なサイズの画像をカメラ内で処理して様々なサイズのデーターを作りメディアに書き込んできます
    • good
    • 0

1000万画素のデジカメで300万画素相当の画像として保存した時の話でしょうか?



1000万画素のうち中央付近の300万画素だけ使用したら写る範囲が変わってしまいます。デジタルズームがこの方法を使用して擬似的なズームとして採用していますね。


記録画素数を減らしても写る範囲が変わらないということはイメージセンサー全体を使用しているということの証拠です。

記録画素数を減らした場合、センサーの画素を間引いているのかというと、実際どうなんでしょうね?
イメージセンサーから画像処理プロセッサには記録画素数に関係なくフル画素で渡されていると思います。画像処理プロセッサ側で設定されている記録画素数に従ってリサイズしたほうが効率的で開発コストがかからないとは思います。


だから私の考えとしては、「1000万画素のデジカメで300万画素相当で記録しても受光素子を荒く分けて使用しているわけではない。」となります。
しかし、この辺はメーカーの考え方次第で変わるので確実ではありません。


ただし、MRAWとかSRAWの場合は分かりません。
画像処理プロセッサで間引く方法もあるし、イメージセンサー側でハード的に間引く方法も考えられますからね。
画像処理で間引くことが出来ればファームウェアアップデートで対応可能ですが、メーカーによっては可能なことであっても競合機種との棲み分けを狙って敢えて機能追加しないこともあるので、なんとも言えません。
    • good
    • 0

元々のセンサーが300万画素と1000万画素の場合(センサーサイズは同じとします)は、そのセンサーを300万個に区切ってあるか、1000万個に区切ってあるかの違いです。


また、1000万画素のセンサーで画像サイズを小さくして300万画素として出力する場合は、基本的にはセンサーからの情報を間引きして300万画素相当の画像を作ります。
一部のカメラでは、デジタルズームなどとして、中心部の300万画素相当の信号のみ読みだして画角を狭くする(望遠の効果が出る)事もあります。
    • good
    • 0

どちらでもありません。



1000万セル(画素)のセンサーなら、R=250万Pixel・G=500万Pixel・B=250万Pixelの情報を元に画像処理プロセッサー(エンジン)で色相・明度・彩度を推測し、1000万画素の絵を作ります。
300万画素なら、絵を組み立てる時に情報を間引いていると言う事です。
※話しを簡単にするため、リングPixelは無視しています。

ちなみに、粗く分けて使う場合もあります。
画素結合と言って、複数のセル情報を足し算すると、読み出し信号のレベルが上がります。
暗いところで、感度を上げる事ができるからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

要は、荒く分けるのか細かく分けるかの違いなんですね。有難うございました。

お礼日時:2011/06/18 16:02

どちらなのかと言えば『分け方の違い』です。


ですがCCDの大きさなどデジカメの画質などで考えると、
他の要素も関係してきますので。あ、これは余計ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

要はBの細かに分かると大雑把に分けるの違いなんですね。

お礼日時:2011/06/18 15:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!