dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在経済学部の学生です。
土地家屋調査士の資格取得を目指しています。大学の通信課程で必要単位をとれば測量士の資格が取れるという話しを聞きました。
通信教育で学んで国家資格を取るのではなく、大学の通信で測量等の単位が取れる大学を教えてください。

A 回答 (1件)

測量士補になるには試験に合格する以外に試験免除が認められた学校を卒業するという方法がありますがそのことでしょうか?.



であれば法政大学文学部地理学科の通信教育学部を卒業する方法があります.

しかし問題はkorosuke1000さんは現在大学生ではないのですか?.そうだとすると二重学籍になり法政大学には入学できないのではないでしょうか.

逆に現在在学中の学校に試験免除を受けられる学科(土木関係の学科など)はないですか,そちらに編入するのも一つの方法です.

といいますのも通信教育学部を卒業するのはとても難しいからです.現在の学校(通学部ですよね?)をやめてまでというのはよく考えてからのほうがいいと思います.

あとは同じく測量士補の資格をとれる専門学校に通学するという方法でしょうか,いわゆるWスクールというやつですがこちらは当然それ相応の費用が発生します.
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!