dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

題名の通り、私は今年25歳になる女性です。
社会不安障害で通院しており、休学中だった大学を今年の3月に退学し、4月から放送大学に編入学という形で授業を受けております。
ですがどうにも講義に集中することが出来ず、このまま大学にいるよりも、出来るだけ早く就職活動に切り替えて就職した方がいいのではないかと思っています。
そこで質問なのですが、大学中退でブランクのある私でも、就職が出来る職種は存在するのでしょうか。(できれば正社員希望ですが、個人的にはパートやアルバイトでも構わないと思っております。)
回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

緊張感が高いのですよね。

お薬は効いていますか?

辛いときは、耐える時期だと思います。いまは、ひとつひとつを積み重ねて。

方向性が振れているのは、余計に苦しいと思います。本当に望むところに向けて一歩一歩。
幸せになりましょう(^ω^)
回答になっていませんが、こういうのもアリかなと思い書きました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

就職よりなによりもまずは病気を治すことの方が最優先なのかもとも思います。
近く通院先の病院の先生にも相談して、いろいろ決めていきたいと考えています。
少し胸が軽くなったようです。回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/01 16:27

今ある目先のことができない人が、次に移ったらできるようになるとは


とても思えませんし、単に逃げているだけのように感じます。

就職した方がよいとは思っているけれど、何をしたいか自分自身で決め
られないわけですね。

やることは中途半端で目標がない人は、企業としても採用することは
ないです。

まずは人生の目標をお立てになってはいかがでしょうか?
大学は目標ではなく手段にすぎないので、将来の目標に必要なら大学を
卒業すれば良いし、不要ならさっさと退学して目標へ進むための何かを
始めればよいのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

目標ですか……難しいです。
近く通院している病院に行く予定があるので、先生にも相談しつつ考えてみようと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/31 16:50

基本的に新卒かどうかがポイントになりますので、中退の事実や放送大学?ウンヌンはあなたが思っているほど注目されませんし、通常に苦戦を強いられるでしょう。



ただ求人する側の都合で採用するかどうかは決まりますので、とりあえず考えたりせずに動く事が重要だと思いました。

女性ですと外見が90%を占めますので、ぜひその点をアピールできるよう頑張ってください!正社員だって運次第ですよ!(まぁなんだ・・・それは本当に運かもしれませんが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

女性だと外見に大きく左右されるのですか……。
近く通院している病院に行くので、先生とも相談してみようと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/31 16:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!