アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私の友人が歯科医院をしているのですが、先日の雨で停電をしてしまいました。
原因は漏電とのこと。警備会社の人に来てもらいましたが、たぶん、電気会社の人でも漏電の場所は分からないだろうとのこと。取りあえず乾けば直るとのことですが、今日も雨のようだし、今日は患者さんが来てしまいます。今後のこともあるし、こうゆう場合はどのようにしたら良いのでしょうか?漏電の場所を発見し、すぐに直してくれるところは知りませんか?

A 回答 (3件)

> 次は電気工事店の方を呼んでください。



電気工事業者です。#1さんが要領よくまとめてくださいましたが、電気工事店が来るまでに、もう一つお試し下さい。
#1さんの手順で漏電している回路が特定できたとすると、どこか電気が点かないところがあります。診察室かも分かりませんし、台所か、座敷かも知れません。その部屋の電灯だけかも知れませんし、コンセントも一緒に電気が来てないかも知れません。あるいはエアコンが1台だけ動かないかも知れません。かも知れませんばかりになりましたが、とにかく根気よく電気がきてないところを拾い上げてください。
次に、該当するコンセントに差し込まれていた電気製品をすべて外し、ブレーカー(回路遮断機)を入れてみます。それで落ちなければ、屋内配線の漏電ではなく、どれか機器の故障ということになります。
コンセントに挿し込まれた機器に異常がなければ、あとは電気工事店にお願いするしかありません。

建物が戸建てか、ビル内のテナントか分かりませんが、雨漏りしているようなところはありませんか。雨漏りでなければ、屋外や軒下にある、エアコン、洗濯機、換気扇、浄化槽などが古くなっていませんか。歯医者さんでしたら、治療機器に水漏れしているようなところはありませんか。
本職の電気工事士がした仕事なら、屋内配線での漏電は滅多になく、ほとんどが電気製品の故障によるものです。

―――――――――――――――――――――

ここまで書いて、気が付いたのですが、現時点では正常に電気が点いているのですね。ご質問は、「今後のこともあるし」とのことでした。そのお答えは、「電気工事店に調べていただく」となりますが、電気工事店が来るまでに停電してしまったら、上記をお試し下さい。
    • good
    • 1

一般的にNFB(=NO FUSE BREAKER (漏電遮断機=ELB)含む)は、親機があってその下に何個かの子機が付随しています。


漏電が有っても、通常は子機だけが切れて、漏電箇所のみが除外されます。他の健全部への電気の供給への供給は継続できます。
しかし、時々2流の電気工事士が親機と子機の漏電レベルを逆転して設定してしまい、少ない漏電電流にて親機が遮断して建物全体が停電することが多々有ります。今回の状況が質問文面から判定出来ませんが、推測される子機のみをOFFしておけば、健全部分(仕事場)への供給は可能だと思われます。
尚、漏電部分の判定は漏電テスターにて簡単に推測出来ますから、ご安心下さい
。○○(地域別)保安協会に電話してください。95%無料です(判定のみ)。漏電部分の改修工事は有料ですよ(もちろんだけど)
    • good
    • 1

私も同様の質問をしたことがあります。

ただし私は有資格者で一定のノウハウはあります。
それでも、回答によれば難しいので止めたほうが良いとのことでした。

さて、漏電箇所を特定するに当たって、最初に行なうことは、漏電している回路を特定することです。回路とは、この場合、一つのブレーカー(回路遮断機)が担当している配線とそれにつながる電気器具を含めた部分のことです。分電盤を見ていただくと、大小合わせて幾つかのブレーカーが並んでいます。この中で小さくて一番数が多いのが回路遮断機です。
この回路遮断機をすべて落としてから漏電遮断機のスイッチを入れて電気を復旧させます。そして一つづつ回路回路遮断機のレバーを入れていきます。レバーを順番に上げていって停電が起こればそのブレーカーが担当する回路が漏電しています。漏電が起きたブレーカーは落としたままにして、今度は全てのブレーカーを上げます。
そうすれば漏電している回路がカットされて、漏電している回路以外は正常に電気が供給されるはずです。
この操作を行なっても解決されない場合も有りますが省略します。

次は電気工事店の方を呼んでください。素人の方に出来るのはここまでです。漏電箇所を特定するには専用の計測器が必要で、作業も根気と経験が要ります。
電力会社ではこの作業を行なえないので、必ず電気工事店を呼ぶようにしてください。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

皆さん、大変くわしくご回答下さって、ありがとうございました!!友人も喜んでくれました。
現在、取りあえず、電気はついているそうで、後日、試してみるそうです。

お礼日時:2003/10/21 09:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!