プロが教えるわが家の防犯対策術!

iMac OSX (10.6.71)です。
以前フォトショップを使用していました。
最近Macを買い替えたので、フォトショップが使えなくて
とりあえずは無料の画像編集ソフトを検索して、GIMPを知りました。

ダウンロードは出来て、使用も出来ます。
日本語も表記されています。

http://www.geocities.jp/gimproject/locale/locale …
このような親切なページを見つけて、
フォトショップに慣れているためやってみようと思いましたが、
このツールをダウンロードしたもののパッチ(?)のやり方が
わかりません。

使用法というのも、win向けの感じで、全然わからなくて・・・。
フォトショップと同じ表記であれば、すごくありがたいのですが
やり方がおわかりになる方、教えていただけませんか?

(ハード、ソフトともに初心者に毛が生えた程度の私です)

A 回答 (4件)

質問文で上げておられるサイトは古いバージョン向けのものなので、新しいものに対応したファイルを使った方が良いと思います。

それを使っても日本語化できていないメニューがちょこちょこあって、英語混じりになってしまいますので。

以下の説明は GIMP 2.6.11 で試した方法です。

http://www.geocities.co.jp/gimproject/locale/gim …

上記のものが 2.6 用です。ダウンロードして解凍しておいて下さい。
回答 No.1 の手順 (3) を参考にして GIMP のパッケージの内容を表示します。
Contents/Resources/share/locale/ja へ移動し、解凍してできた "gimp26-locale-ja-photoshop-v0.1" フォルダを ja フォルダに置きます。
元々あった "LC_MESSAGES" を "LC_MESSAGES_0" とでも改名し、"gimp26-locale-ja-photoshop-v0.1" を "LC_MESSAGES" に変更します。
GIMP を起動すればメニューの名称が Photoshop 風に変わっているはずです。


質問文にあるバージョンのファイルを使う場合は上記の ja フォルダを ja_0 にして、ダウンロードしてきた ja フォルダを変わりに置けば良いようですが、前述の通り完全には日本語化できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

新しいものを教えてくださり、これを試してみましたが

>回答 No.1 の手順 (3) を参考にして GIMP のパッケージの内容を表示します。
>Contents/Resources/share/locale/ja へ移動し、解凍してできた "gimp26-locale-ja-photoshop-v0.1" フォルダを ja フォルダに置きます。

のところで、jaの中に、解凍してできた "gimp26-locale-ja-photoshop-v0.1" フォルダというのが見つからず、
何度やってもわからなくて行き詰まってしまいました。
惜しいところまできたと思うのですが・・・。

お礼日時:2011/06/20 15:32

補足です。


件のサイトのものは「Photoshopと同じ表記」にするのではなく「Photoshopと同じショートカット」にするためのファイルです。
私のANo.2の回答もそれに沿っています。

ついでに云うとMac版GIMPはX11が必要な上にツールは二度押ししないと切り変わらないとか、日本語入力が出来ない(別のアプリケーションからのコピー&ペーストで対応)と決して使い勝手はよくありません。
GIMPのOSXネイティブ版もあるのですが、ツールなどの表示がまともでなく殆ど実用に耐えません。
ずっと更新もされていないようですし。

同じような画像編集ソフトでGIMPをベースにOSXネイティブのSeashoreと言うのがあります。
http://ascii.jp/elem/000/000/567/567023/
有志の方が日本語化パッケージを配布しているので日本語化も可能です。
http://macx100.blogspot.com/2010/09/seashore-051 …
ルックアンドフィールはかなり違うのでPhotoshopの様な感じを求めているのでちょっと違うとは思いますがGIMPの様にX11は不要ですし、起動を含め動作も機敏です。
何より日本語入力がそのまま出来ます。
まぁ参考程度に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答(補足まで)をありがとうございました。

おっしゃる通り、GIMPはフォトショップと比べるとかなり便利さに違いは感じられました。
いずれはやはりまたフォトショップを購入しなければと思っていたので、
この際買おうと思います。
他のソフトを試してみた甲斐がありました。

お礼日時:2011/06/20 15:29

うーん、質問で紹介されているサイトのような変更は可能なのです。


実際にやってみましたがちゃんと変更されました。
しかし根本的な問題としてここにあるファイルが元々がWindows用なのでPhotoshopのショートカットもWindows風に「Ctrl+○○」となってしまいます。
これをcommand+○○に変更出来るか現在調べています。
今の所GIMPの「編集」→「ショートカット」で変更するくらいしか思いつきません。
もしかするとエディッターソフトで書き換える事が出来るかも知れませんが、そこまではやっていません。

一応手順。
ユーザ/ユーザー名/ライブラリ/Application Support/Gimpフォルダにあるmenurcを適当な名前に変更。
件のサイトからダウンロードしたgimp26_ps-menurc.zipを展開してあらわれるmenurcを上記のフォルダに入れGIMPを起動させてみてください。
添付画像はちょっと見難いかも知れませんが、左が変更前、右が変更後です。
「Mac  GIMPの日本語ローカライズに」の回答画像2
    • good
    • 0

(1)GIMP.app から最新版のdmgファイルをダウンロードする。


(2)ダウンロードしたGIMPをアプリケーションフォルダに移動いたします。
(3)アプリケーションフォルダに移動した GIMP を右クリックして「パッケージの内容を表示」を選択。
(4)GIMP」というウィンドウが表示されるので、その中にあるフォルダを以下の順番で辿る。

「Contents」→ 「Resources」→「share」→「gimp」→「2.0」→「themes」→「Default」

(5)「gtkrc」ファイルを探してダブルクリックします。
(6)自動起動したテキストエディタで「font_name = "Osaka 11"」を追加記入してください。

以上です。文字だけではわかりにくいと思いますので、参照URLをご確認ください。

参考URL:http://d.hatena.ne.jp/ynakajima/20081111/p1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

ご説明の通りやってみました。
日本語表示はおかげさまで確認できます。
画像をいじるツールはフォトショップで慣れているため
同じような表記だといいなと思いました。

お礼日時:2011/06/20 15:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!