重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

鋼の錬金術師の感動が忘れられません。

荒川さんの続編に期待していましたが、まさかほのぼの農業漫画を描き始めるとは思いませんでした。
あれはあれで楽しい漫画ですが。

鋼の錬金術師に似た話でなくてもまったくかまわないので、同じくらい、それ以上素晴らしいストーリーの漫画を読みたいです。
漫画好きの方、是非色々と紹介していただけませんでしょうか。
私の嗜好としては、ハガレンのように、シリアスとギャグがテンポ良く、バランス良く混在しているものが好きです。
ちなみに、偏見ではありますが、あまりロリっぽい絵は好きではありません。

よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

猫十字社「幻獣の國物語」第1部全11巻+外伝1巻 ※第2部がなかなか始まりませんけど...


http://neco.cside5.com/bunko/bunko.html

林達永/朴晟佑「黒神」既刊16巻 アニメ化作品(※結末は異なる)
http://www.square-enix.co.jp/magazine/yg/introdu …

爲我井徹/タスクオーナ「神太刀女」既刊8巻
http://www.runningfree.co.jp/kandachime/

この回答への補足

補足なのですが、私はハガレンのように、暗い世相の中でもそれを感じさせない明るさが混じるような感じが好きです。あとは中世ヨーロッパに似た雰囲気が出てるのも好みです。
・・・矛盾するようですが、別にそれに合致しないものでも気にせずどんどん紹介していただきたいです。色々漫画を知りたいので。
お願いします。

補足日時:2011/06/25 12:40
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
どれも面白そうです。
チェックしてみます。

お礼日時:2011/06/25 12:34

藤田和日朗の


『からくりサーカス』
はいかがでしょうか?

非常によく練られた壮大なバトルストーリーの中に、程よくギャグも入ってます。
錬金術も重要な要素として絡んでいますよ(・v・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

からくりサーカスは聞いたことあります。
チェックしてみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2011/06/26 23:02

シリアスな設定で作品が暗くなるのを、テンポ良いギャグでバランスを取っている作品というと



「喰霊」瀬川はじめ はどうでしょう。
現代を舞台に霊獣を召喚して魔物と戦う退魔士たちを描いたマンガで、
“ノンストップ放課後退魔アクション”といったノリで始まりますが、
人気を得るにつれストーリー重視の展開へと変化していきます。
ラストは圧巻。絵柄が個性的ですが、面白さは間違いありません。
単行本で全12巻。外伝なども出ています。

少女マンガですが「彼方から」ひかわきょうこ もオススメです。
普通の女子高校生が異世界へと飛ばされて……という異世界ファンタジー。
主人公の典子と異世界で助けられるイザークという青年を中心に
世界に闇をもたらすと恐れられる「天上鬼」と「目覚め」をめぐる争いに
多くの人々が巻き込まれていきます。
画力は確かな作者ですし、2004年には星雲賞を受賞している名作です。
文庫で全7巻。古本なら単行本で12巻です。

最後に紹介するのは「イティハーサ」水樹和佳子。
古代日本を舞台にした善と悪の神々、そしてその信徒たちの戦いに巻き込まれていく
トウコとタカヤの兄妹、彼らの保護者である言霊使いアオヒコを中心とした
古代ファンタジーの衣を被ったSF作品です。
作者の水樹さんの美しい絵で綴られるストーリーは絶品。
ギャグは少なめですが、メリハリの利いた展開を作り出しています。
この作品も2000年に星雲賞を受賞しています。

西洋ファンタジーが入っていませんが、この3作品はどれもオススメです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
皆さんホントに漫画にお詳しいですね・・・

お礼日時:2011/06/26 22:59

No.4です。


>あとは中世ヨーロッパに似た雰囲気が出てるのも好みです。
JET「倫敦魔魍街」全5巻 狼男のホームズに吸血鬼のワトソン、ハドソン夫人は幽霊という話ですが...
http://comics.yahoo.co.jp/dc/zixextut01/ronndonn …

枢やな「黒執事」既刊11巻 アニメ化作品(1期、2期)
http://www.square-enix.co.jp/magazine/gfantasy/s …

船戸明里「Under the Rose」既刊6巻
http://www.gentosha-comics.net/genzo/titles/cont …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

またまたありがとうございます。
チェックしてみます。

お礼日時:2011/06/26 22:52

 杉浦志保さんの「氷の魔物の物語」はどうですか?


 ちょこっとだけBLっぽいですが、全く…というか、本当に気にならない程度なので、普通のファンタジーとして読めます。
 ハガレンとは違った感じの、シリアスとギャグの調和が見られると思います。
 ちなみに、文庫版の方が集めやすいですが、コミックス版の外伝の巻は未収録。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。
私は少女マンガは絵も含めて好きくないんです・・・。
最初に書かずに申し訳ありません。
でもチェックしてみます。ありがとうございます。

お礼日時:2011/06/25 12:21

おがきちかさんのLandreaallとかどうですかね?


ファンタジー漫画の名作です。
嗜好にも当てはまっていると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんか評価も高いみたいですね。
チェックしてみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2011/06/25 12:21

私もハガレン大大大好きですっっ!!



あの作品は本当に素晴らしかったですね。


私は今SKET・DANCEという漫画が好きです。
ジャンプ作品なのですが、ギャグ、シリアスあります。
ただ、ギャグが多めでハガレンほどはバランスが…(笑)

すごく笑えるのでぜひオススメしますよ♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

名前は聞いたことあります。
ギャグ一辺倒かなーと思って今までチェックしてませんでした。
ありがとうございます。

お礼日時:2011/06/25 12:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!